2022年10月14日のNHK『きょうの料理』で放送された、渡辺俊美さんの「おくらのにんじん肉巻き」のレシピ作り方を紹介します!
今回のきょうの料理は、ご長男のために作った461個のお弁当で話題となったミュージシャン、渡辺俊美さんが登場!
今も家族の弁当りを続ける渡辺さんに、夕飯のおかずにもなる愛情メニューを教わります。
今回は、2022年10月14日のNHK『きょうの料理』で放送された、渡辺俊美さんの「おくらのにんじん肉巻き」のレシピ作り方をまとめます。
【きょうの料理】おくらのにんじん肉巻き渡辺俊美さんのレシピ作り方(2022年10月14日)
Course: メインCuisine: おくらのにんじん肉巻きDifficulty: 簡単4
servings5
minutes10
minutes15
minutes2022年10月14日のNHK『きょうの料理』で放送された、渡辺俊美さんの「おくらのにんじん肉巻き」の作り方
材料
豚ロース肉(薄切り) 8枚(160g)
オクラ 8本
にんじん(縦に切ったもの) 1/2本分(80g)
ポン酢しょうゆ 大さじ2
塩 適量
こしょう 適量
サラダ油 適量
作り方
- オクラ8本は塩少々をふってまな板の上で転がし、ヘタを切り落とします。にんじんはピーラーで薄く、幅は広めのリボン状に16枚削ります。湯を沸かし、にんじんは30秒間、オクラは1分間ゆでます。氷水に放し、水気を拭きます。
- 豚ロース肉1枚を広げて塩、こしょう各少々をふり、にんじん1枚をのせてオクラ1本を手前に置き、さらににんじん1枚をのせ、オクラを芯にして巻き、残りも同様にします。
- フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、2の巻き終わりを下にして並べ入れます。豚肉に焼き色がついたら上下を返し、全面をこんがりと焼きます。
- 3の火を止めてポン酢しょうゆ大さじ2を回しかけてからめ、取り出し、好みで食べやすく切り、器に盛れば完成!
メモ
- 渡辺俊美さんの「おくらのにんじん肉巻き」のレシピ作り方
まとめ
今回の記事では、2022年10月14日のNHK『きょうの料理』で放送された、渡辺俊美さんの「おくらのにんじん肉巻き」の作り方をまとめました。
今回のきょうのレシピ一覧
きょうの料理関連記事一覧
【きょうの料理】根菜あつまれポトフ平野レミさんのレシピ作り方(2022年10月11日)
【きょうの料理】秋なすの豚みそ炒め和田明日香さんのレシピ作り方(2022年10月11日)
【きょうの料理】ごぼうのほったらかし焼きそば和田明日香さんのレシピ作り方(2022年10月11日)
【きょうの料理】ごぼうのおいシソ梅あえ平野レミさんのレシピ作り方(2022年10月10日)
【きょうの料理】うっトリさつまいも煮平野レミさんのレシピ作り方(2022年10月10日)
【きょうの料理】とんたま汁和田明日香さんのレシピ作り方(2022年10月10日)
【きょうの料理】鶏肉のおかか揚げのレシピ 大原千鶴さんのアイデアおかず(2022年10月7日)
【きょうの料理】煮干しと大豆の甘酢あえのレシピ 大原千鶴さんのアイデアおかず(2022年10月7日)
【きょうの料理】干ししいたけと生麩のバター焼きのレシピ 大原千鶴さんのアイデアおかず(2022年10月7日)
【きょうの料理】豚肉と結び昆布の煮物のレシピ 大原千鶴さんのアイデアおかず(2022年10月7日)
【きょうの料理】れんこんと豚肉の黒酢炒めのレシピ 今井亮さんの中華れんこんおかず(2022年10月4日)
【きょうの料理】れんこんとえびのはさみ揚げチリソース味のレシピ 今井亮さんの中華れんこんおかず(2022年10月4日)
きょうの料理番組情報
ミュージシャン #渡辺俊美 さんの料理には、細部までこだわりと愛情が詰まっている?
— NHKきょうの料理公式 (@nhk_ryouri) October 13, 2022
「かつおのにんにくじょうゆづけフライ」にはおふくろの味。
卵焼きには地方からのお手紙が!?
14日(金)昼0時20分〜[総合]で放送予定です。https://t.co/1SuSZmW5EI#きょうの料理 pic.twitter.com/jc8IKVMEux