2022年7月29日にNHK『きょうの料理』で放送された、タサン志麻さん(しまさん)のレシピ「チョコレートのティラミス」の作り方を紹介します!
きょうの料理では、”伝説の家政婦”として人気のタサン志麻さんが、日々のごはん作りを楽にする知恵をご自身の台所から紹介する「タサン志麻さんの小さな台所」を放送中です。
2回目のテーマは「夏のお助けごはん」で、志麻さんが夏によく作るというレシピを教えてくれました。
この記事では、志麻さんのレシピ「チョコレートのティラミス」の作り方をまとめます。
【きょうの料理】チョコレートのティラミスのレシピ タサン志麻さんの小さな台所 夏のお助けごはんの作り方(2022年7月29日)
Course: 志麻さんレシピCuisine: 志麻さんレシピ, チョコレートのティラミス4
servings5
minutes15
minutes2040
kcal20
minutes志麻さんの夏のお助けご飯のレシピ「チョコレートのティラミス」です。
材料
食パン 6枚切り2枚
カカオパウダー 適量(ココアパウダーでも◎その場合@砂糖は除く)
- 【A】
砂糖 50g
水 1+1/4カップ
カカオパウダー 大さじ2
- 【B】
砂糖 50g
マスカルポーネチーズ 250g(常温に戻す)
- 【C】
生クリーム 1/2カップ
ブラック板チョコレート 50g
作り方
- 食パンは耳を切り落として4等分にする。
- フライパンに【A】の材料を入れて中火にかけ、よく混ぜ合わせる。
- 砂糖が溶けたら火を止め、食パンを浸す。
- 【B】はよく混ぜ合わせる。
- 鍋に【C】の生クリームの1/3量を中火で熱し、フツフツしたらチョコレートを割り入れる。
- 泡立て器で混ぜて溶かしたらボウルに移し、残りの生クリームを加える。
- 氷水などに当ててひやしながらポッテリするまで泡立て器で混ぜ合わせる。
- 器に冷ました食パンを並べ【B】をのせ【C】のクリームを重ねる。
- 表面を平らにしカカオパウダーをふる。
- 冷蔵庫でよく冷やして食べる。
メモ
タサン志麻さんのレシピ本
まとめ
2022年7月29日にNHK『きょうの料理』で放送された、タサン志麻さん(しまさん)のレシピ「チョコレートのティラミス」の作り方をまとめました。
今回登場したレシピです↓
【きょうの料理】オーブンでバーベキューのレシピ タサン志麻さんの小さな台所 夏のお助けごはんの作り方(2022年7月29日)
【きょうの料理】サラダニーソワーズ(ニース風サラダ)のレシピ タサン志麻さんの小さな台所 夏のお助けごはんの作り方(2022年7月29日)
【きょうの料理】チョコレートのティラミスのレシピ タサン志麻さんの小さな台所 夏のお助けごはんの作り方(2022年7月29日)
【きょうの料理】桃とトマトのスープのレシピ タサン志麻さんの小さな台所 夏のお助けごはんの作り方(2022年7月29日)
きょうの料理関連記事一覧
【きょうの料理】豆腐鶏そぼろの作り方 鳥羽周作さんのレシピ(2022年7月26日)
【きょうの料理】コクうまチーズゴーヤチャンプルーの作り方 鳥羽周作さんのレシピ(2022年7月26日)
【きょうの料理】豆腐ピーナツバターコッペパンの作り方 鳥羽周作さんのレシピ(2022年7月26日)
【きょうの料理】ごま豆腐混ぜそばの作り方 鳥羽周作さんのレシピ(2022年7月26日)
【きょうの料理】すいかのゼリーのレシピ 荻田尚子さんのひんやりスイーツ(2022年7月25日)
【きょうの料理】スイカとココナツミルクのクラッシュゼリーのレシピ 荻田尚子さんのひんやりスイーツ(2022年7月25日)
【きょうの料理】メロンのグラスデザートのレシピ 荻田尚子さんのひんやりスイーツ(2022年7月25日)
【きょうの料理】パイナップルのヨーグルトジュースのレシピ 荻田尚子さんのひんやりスイーツ(2022年7月25日)
【きょうの料理】かぼちゃとトマトのコクうま和サラダの作り方 京料理人のベジ定食レシピ(2022年7月22日)
【きょうの料理】オクラと春雨のとろみ汁の作り方 京料理人のベジ定食レシピ(2022年7月22日)
【きょうの料理】枝豆ご飯の作り方 京料理人のベジ定食レシピ(2022年7月22日)
【きょうの料理】ミートソーススパゲッティのレシピ プロ直伝イタリアン 鈴木美樹さんの料理(2022年7月19日)