Language

【きょうの料理】たらのきのこの甘酢あん小林まさみさんのレシピ|2025年2月10日

スポンサーリンク
グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年2月10日NHK『きょうの料理』で放送された、小林まさみさんの「たらのきのこの甘酢あん」のレシピ、作り方をまとめます!

今回のきょうの料理は、家族の健康を食事でサポートする料理研究家、小林まさみさんが実践しているレシピを紹介されました。

小林まさみさんの「たらのきのこの甘酢あん」のレシピ、作り方を紹介します。

(画像はイメージです)

【きょうの料理】たらのきのこの甘酢あん小林まさみさんのレシピ|2025年2月10日
スポンサーリンク

【きょうの料理】たらのきのこの甘酢あん小林まさみさんのレシピ|2025年2月10日

Recipe by NEWS123Course: 小林まさみさんのレシピCuisine: たらのきのこの甘酢あんDifficulty: 簡単
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Total time

15

minutes

2025年2月10日NHK『きょうの料理』で放送された、小林まさみさんの「たらのきのこの甘酢あん」のレシピ、作り方

材料

  • 生だら(切り身) 2切れ(180g)

  • にんじん 20g

  • まいたけ 1/2パック(50g)

  • えのきだけ 1/3袋(50g)

  • 酒 大さじ3

  • 塩 小さじ1/6

  • 水 カップ3/4

  • 片栗粉 小さじ2

  • 【A】
  • しょうゆ 大さじ1

  • 酢 大さじ1

  • 砂糖 小さじ2

作り方

  • たらは皮のウロコやぬめりを包丁でこそげ、塩、酒をからめて、10分間ほどおき、にんじんは5cm長さの細切りにし、まいたけは食べやすくほぐし、えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐす。
  • たらの汁けを拭き、直径25cmほどの耐熱皿に並べて酒をふり、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wに4~5分間かけて火を通す。
  • 鍋に水とにんじんを入れて強めの中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で3分間ほど煮る。
  • にんじんが柔らかくなったらまいたけ、えのきだけ、【A】を加えて混ぜ、中火にして煮立たせ、片栗粉を倍量の水で溶いて回し入れ、混ぜながらとろみをつける。
  • 2の汁けをきって器に盛り、4をかければ完成!

メモ

  • 料理研究家小林まさみさんのレシピ

まとめ

2025年2月10日NHK『きょうの料理』で放送された、小林まさみさんの「たらのきのこの甘酢あん」のレシピ、作り方をまとめました。

ぜひ参考にしたいと思います!

今回のレシピです↓

きょうの料理のレシピ一覧

これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓

きょうの料理番組情報

きょうの料理の番組、放送情報です。

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP