2022年8月8日にNHK『きょうの料理』で放送された、きじまりゅうたさんのスピード麺レシピ「焼きたらこそば」の作り方を紹介します!
今回のきょうの料理では、「夏の疾走レシピ」と題して陳健太郎さん、柳原尚之さん、きじまりゅうたさんのトリオ「おかず青年隊」のスピード麺が特集されました。
「暑い日はサッとつくっておいしく食べたい!」そんなレシピを3人の料理のプロが伝授!
この記事では、『きょうの料理』で放送された きじまりゅうたさんのスピード麺レシピ「焼きたらこ蕎麦」の作り方をまとめます。
【きょうの料理】焼きたらこそばのレシピ きじまりゅうたさんのスピード麺の作り方(2022年8月8日)
Course: スピード麺Cuisine: 焼きたらこそば2
servings5
minutes5
minutes460
kcal10
minutesおかず青年隊 きじまりゅうたさんの夏のスピード麺レシピ「焼きたらこそば」です。
材料
乾燥そば 200g
たらこ 1腹(80~100g)
くし形レモン 適宜
- 【A】
ごま油(白) 大さじ1
塩 小さじ1/3
作り方
- たらこはアルミホイルで包み、温めた魚焼きグリルに入れて中火で5分焼く。
<point>片面焼きの場合は途中上下を返す。 - アルミホイルで包んだまま粗熱を取る。
<point>アルミホイルに包んだまま冷ますとしっとり仕上がる - そばは表示通り熱湯で茹で、ザルに上げて流水で洗い、冷水で麺をしめる。
- しっかりと水けをきってボウルに入れ【A】と和える。
<point>麺がくっつかないよう油と絡め、塩で下味をつけておく - 器にそばを盛り、たらこをおろし器(プラスチック製)ですりおろす。
<point>金属製ではキレイにおろせないので注意!
きじまりゅうたさんのレシピ本
まとめ
『きょうの料理』で放送された、きじまりゅうたさんのスピード麺レシピ「焼きたらこそば」の作り方をまとめました。
今回のきょうの料理記事一覧
【きょうの料理】冷やし梅だれそうめんのレシピ 柳原尚之さんのスピード麺の作り方 おかず青年隊(2022年8月8日)
きょうの料理関連記事一覧
【きょうの料理】ゆで豚のレシピ&冷凍方法 大原千鶴さんの肉おかずの冷凍ストックの作り方(2022年8月5日)
【きょうの料理】ゆで豚のキムチ青じそ巻きのレシピ 大原千鶴さんの肉おかずの冷凍ストックの作り方(2022年8月5日)
【きょうの料理】串焼き豚のレシピ(ゆで豚アレンジ) 大原千鶴さんの肉おかずの冷凍ストックの作り方(2022年8月5日)
【きょうの料理】牛しぐれ煮のレシピ&冷凍方法 大原千鶴さんの肉おかずの冷凍ストックの作り方(2022年8月5日)
【きょうの料理】焼き豆腐の牛しぐれ煮のレシピ 大原千鶴さんの肉おかずの冷凍ストックの作り方(2022年8月5日)
【きょうの料理】フレッシュトマトの甘辛牛のっけの作り方井原裕子さんのレシピ(2022年8月2日)
【きょうの料理】トマトみそだれの作り方井原裕子さんのレシピ(2022年8月2日)
【きょうの料理】どっさりトマトとなすのそぼろ煮のレシピ 藤井恵さんトマト料理の作り方(2022年8月1日)
【きょうの料理】トマトピューレのレシピ 藤井恵さんトマト料理の作り方(2022年8月1日)
【きょうの料理】オーブンでバーベキューのレシピ タサン志麻さんの小さな台所 夏のお助けごはんの作り方(2022年7月29日)
【きょうの料理】サラダニーソワーズ(ニース風サラダ)のレシピ タサン志麻さんの小さな台所 夏のお助けごはんの作り方(2022年7月29日)
【きょうの料理】チョコレートのティラミスのレシピ タサン志麻さんの小さな台所 夏のお助けごはんの作り方(2022年7月29日)
【きょうの料理】桃とトマトのスープのレシピ タサン志麻さんの小さな台所 夏のお助けごはんの作り方(2022年7月29日)