2022年9月6日にNHK『きょうの料理』で放送された、渡辺麻紀さんの万能だれレシピ「パセリマリネだれ」アレンジ えびのエキゾチック蒸し焼きの作り方を紹介します!
今回のきょうの料理では、フレンチなどを取り入れたおしゃれな料理に定評のある渡辺麻紀さんが伝授する万能だれが特集されました。
料理の味が決まらない、調理に時間をかけたくない…そんなお悩みを解消してくれるパセリマリネだれを教えてくれました。
この記事では、『きょうの料理』で放送された、渡辺麻紀さんの万能だれレシピ「えびのエキゾチック蒸し焼き」の作り方をまとめます。
【きょうの料理】えびのエキゾチック蒸し焼きのレシピ 渡辺麻紀さん万能だれパセリマリネだれで!
Course: パセリマリネだれ, 万能だれ, えびのエキゾチック蒸し焼きCuisine: パセリマリネだれ, 万能だれ, えびのエキゾチック蒸し焼き2
servings5
minutes5
minutes250
kcal10
minutes渡辺麻紀さんの万能だれレシピ「えびのエキゾチック蒸し焼き」です。
材料
えび(無頭/殻付き) 10匹(330g)
ミニトマト 8~10コ
クミンシード 小さじ1/2
白ワイン(または水) 大さじ1
パセリマリネだれ 大さじ3
オリーブ油 小さじ1
塩 適量
作り方
- ミニトマトは縦半分に切る。えびはようじで背ワタを除き、尾を残して殻をむく。
- フライパンにオリーブ油小さじ1とクミンシードを入れ、ミニトマトを切り口を下にして並べる。
- 中火にかけて温まったら弱めの中火にし、ミニトマトを端に寄せてえびを並べ、白ワインを回し入れる。
- 全体に軽く塩をふり、ふたをして2~3分間蒸し焼きにする。
- えびの下側の色が変わったら上下を返し、ふたをして1~2分間蒸し焼きにする。
- えびに火が通ったら、パセリマリネだれを回し入れ、全体をあえる。
【Point】パセリマリネだれは最後に加えるとパセリの色が抜けず、きれいな色に仕上がる。
渡辺麻紀さんのレシピ本
まとめ
今回の記事では、渡辺麻紀さんの万能だれレシピ「えびのエキゾチック蒸し焼き」の作り方を紹介しました。
渡辺麻紀さんのレシピは、こちらもおすすめです↓
【きょうの料理】フライドさつまいものレシピ 渡辺麻紀さんさつまいも料理(10月26日)
今回のきょうのレシピ一覧
【きょうの料理】パセリマリネだれのレシピ 渡辺麻紀さんの万能だれ(2022年9月6日)
きょうの料理関連記事一覧
【きょうの料理】万能味噌だれのレシピ 野崎洋光さんの万能だれ(2022年9月5日)
【きょうの料理】豚肉とセロリの味噌炒めのレシピ 野崎洋光さんの万能味噌だれ料理(2022年9月5日)
【きょうの料理】かじきのしそ味噌焼きのレシピ 野崎洋光さんの万能味噌だれ料理(2022年9月5日)
【きょうの料理】焼き味噌おにぎり&油揚げのねぎみそはさみ焼きのレシピ 野崎洋光さんの万能味噌だれ料理(2022年9月5日)
【きょうの料理】サワー味噌ディップ(スティック野菜)のレシピ 野崎洋光さんの万能味噌だれ料理(2022年9月5日)
【きょうの料理】さつまいもと豚バラの煮物の作り方 山脇りこさんのレシピ(2022年8月30日)
【きょうの料理】あさりのかぼす酒蒸しの作り方 山脇りこさんのレシピ(2022年8月30日)
【きょうの料理】塩おからの作り方 山脇りこさんのレシピ(2022年8月30日)
【きょうの料理】牛しゃぶと小松菜のごまだれ和えの作り方 瀬尾幸子さんのレシピ(2022年8月29日)
【きょうの料理】焼きあじの甘酢たまねぎがけの作り方 瀬尾幸子さんのレシピ(2022年8月29日)
【きょうの料理】甘酢たまねぎと長芋のポテサラの作り方 瀬尾幸子さんのレシピ(2022年8月29日)
【きょうの料理】鶏肉となすのじか煮の作り方 瀬尾幸子さんのレシピ(2022年8月29日)