【トリセツショー】涙の取説まとめドライアイ、マイボーム洗顔、目薬等(2023年3月16日)

スポンサーリンク
涙のトリセツ 生活の知恵

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2023年3月2日の『あしたが変わるトリセツショー』で放送された、涙の取説まとめドライアイ、マイボーム洗顔、目薬の正しいさし方等を紹介します!

石原さとみさんがMCを務める今回のトリセツショーでは、「涙のトリセツ」が特集されました。

1日たった10秒のワザで、ドライアイが改善!?

「涙」に関する最新のガイドラインで紹介されたばかりの最新ドライアイ対策をご紹介!

この記事では、2023年3月2日の『あしたが変わるトリセツショー』で放送された、涙の取説まとめドライアイ、マイボーム洗顔、目薬の正しいさし方等をまとめます。

スポンサーリンク

ドライアイ患者の86%はアブラ不足

涙のアブラが目の乾燥を防いでいる

涙は、一番外側がアブラの層になっていることで、水分が蒸発するのを防いでいます。

もしアブラの量が不十分だと涙が蒸発してしまい、視力の低下やドライアイの原因になったり、角膜がホコリやばい菌で傷ついたりしてしまいます。

研究では、ドライ患者の涙は、14%が涙の水分の分泌が低下、50%がアブラの分泌の低下、36%が水分とアブラの分泌が低下していることが分かりました。

アブラ不足の主な原因は、マイボーム腺の詰まり

なぜ涙のアブラ不足は起きるのか???

原因の一つと考えられるのがマイボーム腺の詰まり。

マイボーム腺とは、まつ毛の生え際のやや内側にある涙のアブラが出る場所のこと。

マイボーム腺が詰まる原因1

アブラの多い食生活を続けていると、マイボーム腺の出口がアブラで詰まってしまう。

マイボーム腺の詰まる原因2

まつ毛に老けや皮脂が貯まることでマイボーム腺の出口をふさいでしまう。

マイボーム腺の詰まる原因3

まつ毛の内側までアイメークをして、洗顔で落としきれていないと、マイボーム腺の出口をふさいでしまう。

マイボーム洗顔の詳しいやり方

1日10秒、アブラ詰まりを解消するマイボーム洗顔の詳しいやり方を紹介します。

毎晩2回2週間続けてみてくださいとのこと。

※ マイボーム洗顔は、アブラ不足タイプのドライアイにっ有効です。症状が改善しない場合や、異常を感じた場合は、必ず眼科医に相談してください。

1.始める前に手を洗って清潔に

ぬるま湯で手を湿らせて、まつ毛の根元に沿って5回ほどやさしくなでる様に洗う。(洗顔や入浴中がオススメ)

※ 強くこすったり、まぶたの内側まで指を入れたりしない様に!

2.コットンパッドでもOK

目元用のコットンパッドをお湯で湿らせて、5回ほどやさしくなでる様に洗う。

温罨法(おんあんぽう)の詳しいやり方

用意するもの

・おしぼり(もしくは薄手のタオル)×2枚

・ポリ袋 ×1

・熱さ対策用のゴム手袋など ×1

やり方1 

50℃くらいのお湯を用意し、1枚のタオルを浸す。

※熱いと感じる場合は、適切な暑さのゴム手袋をご利用ください。

※温度が測れない時は、沸騰させたお湯と水を1:1で混ぜると50度近い温度になります。※ 火傷にはご注意ください。

やり方2

タオルをよく絞ったら、顔を濡らさない為、すぐポリ袋に入れる。

もう一方の乾いたタオルでひと巻きする。

やり方3 

まぶたに乗せて5分間リラックスする。

1日2回(朝晩など)2週間続けると効果的。

※ ポリ袋と乾いたタオルで包むことで、温度の持続するホットタオルになります。(固まった油を溶かす最適温度が約40℃)

正しいまばたきで涙のアブラを取り戻す

パソコンやスマホなどのVDT(Visual Display Terminals)は、作業を休みなく長時間行うと、まぶたの筋肉が衰え、まばたきの回数が減少することや、まばたきの際に、まぶたが完全に閉じきらないか不完全なまばたきが生じることが知られています。

涙のアブラは、まぶたをしっかり閉じた時にマイボーム腺が、刺激されることで出てきます。

不完全なまばたきでは、涙のアブラが出にくくなってしまいます。

眼輪筋体操(がんりんきんたいそう)の詳しいやり方

上まぶたを鍛える運動

1.2秒間目を閉じます。

2.軽くまばたきを2回行った後、ギューっと目を閉じます。(※ パチパチ、ギューのリズムで、上まぶたに力を入れるのがポイントです。)

下まぶたを鍛える運動

3.パッと目を開き「まぶしい目」をします。(※ 下まぶたを上に動かすイメージで行うのがポイントです。)

4.最後に目尻と眉毛の間を指で上げ(キツネ目)で、目を閉じようとします。(※ 下まぶたを上に動かすイメージで行うのがポイントです。)

1~4を1回5セット、1日5回行ってみてくださいとのこと。

目薬の正しいさし方

98%の人が間違っていた!? 目薬の正しいさし方を紹介します。

あっかんベーで下まぶたを下げる

目薬をさす時は、「あっかんベー」をする様に指で下まぶたをさげる。

下まぶたが受け皿の様になり、薬液がこぼれにくくなります。

さした後はしばらくまぶたを閉じる

目薬をさした後は、まばたきをせず、しばらくまぶたを閉じる。

まぶたを閉じれば、薬液が長く目にとどまる効果も発揮されます。

まとめ

2023年3月2日の『あしたが変わるトリセツショー』で放送された、髪の取説、 洗髪(シャンプー)くせ毛の伸ばし方等をまとめました

次のトリセツショーでは、缶詰の取説が特集されました↓

トリセツショーの記事

【トリセツショー】爪の切り方(ネイルケア)で肌荒れ&ストレス&運動改善!爪の取説まとめ2023年2月2日

【トリセツショー】アボカドを10分で完熟食べ頃にするトランスエリミネーションなどレシピまとめ アボカドの取説2023年1月26日

【トリセツショー】アボカドサラダのレシピ アボカドの取説2023年1月26日

【トリセツショー】アボカドシチューのレシピ アボカドの取説2023年1月26日

【トリセツショー】アボカド坦々麺のレシピ アボカドの取説2023年1月26日

【トリセツショー】アボカドスムージーのレシピ アボカドの取説2023年1月26日

【トリセツショー】鶏だんご鍋のレシピ アボカドちょい足し アボカドの取説2023年1月26日

【トリセツショー】かゆみを保湿「3T塗り」のやり方 正しい保湿術で予防改善2023年1月19日

【トリセツショー】めまいの取説 耳石くずし体操 メニエール病対策 治療法まとめ2023年1月12日

【トリセツショー】太らない取説!塩で太らない水の飲み方・カリウムでむくみ解消2022年12月8日

【トリセツショー】冷え性の取説!ひじカイロ・マフラー・ソフトボールツボ押し&血管のばしで冷え対策2022年12月1日

【トリセツショー】足のにおい解消技のトリセツ(2022年11月17日)

【トリセツショー】ちょい干し大根のシューマイのレシピ 大根のトリセツ(2022年10月27日)

【トリセツショー】性ホルモンのトリセツ 生理(月経)コントロール方法 婦人科の探し方Q&A(2022年10月20日)

【トリセツショー】お茶のトリセツ ダブルフリフリラテ(抹茶ラテ)のレシピetc.お茶のいれ方でうまみ爆発リラックス&免疫サポート(2022年10月13日)

【トリセツショー ダイエット】食べる順番ダイエットのやり方 痩せホルモンパワーで血糖値も下げる!(2022年9月29日)

【トリセツショー鉄分の取説改訂版】鉄活カード・貯蔵鉄チェックリスト 鉄の取りすぎ注意の人(2022年9月22日)

【トリセツショー】3種の香りイワシのレシピなどイワシの取説まとめ 鰯の香り・ふわとろ食感を味わう料理の作り方 2022年9月15日

【トリセツショー】洗顔方法3つの鉄則 朝こそ・バキューム泡・ぬるま水 洗顔の取説(2022年9月8日)

【トリセツショー】ヨガ ハミングビーブレスのやり方 脈下げの呼吸法で肥満予防&睡眠改善 脈拍の取説(2022年9月1日)

【トリセツショー】とうもろこしの取説・レシピ 35分茹でトウモロコシ 黄金水etc. パスタやスイーツにも!(2022年8月25日)

【トリセツショー】冷凍の取説 冷凍庫活用レシピ&冷凍技(冷凍きのこ・野菜・果物)で旨味香り爆発!(2022年7月28日)

【トリセツショー】呼吸ストレッチのやり方 4種類1回5分で不安血圧肩こり不眠解消(2022年7月7日)

【トリセツショー】ブロッコリーの取説 レシピ(房・茎)&湯揚げのやり方(2022年6月9日)

【トリセツショー】尻トレのやり方 骨盤後傾タイプ&骨盤前傾タイプ別の方法(画像) お尻の取説 (2022年6月2日)

 ⇒ トリセツショー関連記事一覧

トリセツショー番組情報

番組名:あしたが変わるトリセツショー
放送局:NHK総合
放送時間:毎週木曜日 19:57〜20:42
出演者:石原さとみ、濱田マリほか
公式HP:あしたが変わるトリセツショー