2022年8月16日にNHK『きょうの料理』で放送された、プロ直伝!斉風瑞(ふーみん)さんのレシピ「台湾風ニラのおひたし」の作り方を紹介します!
今回のきょうの料理では、各界の著名人から「ふーみんさん」の愛称で慕われる東京・南青山の中華家庭料理の名店「ふーみん」のベテラン料理人 斉風瑞さんが、本格的なバンバンジーのレシピを教えてくれました。
簡単な台湾風ニラおひたしのレシピも!
この記事では、『きょうの料理』で放送された ふーみんさんのレシピ「ニラのおひたし」の作り方をまとめます。
【きょうの料理】台湾風ニラのおひたしのレシピ プロ直伝ふーみんのニラのおひたしの作り方(2022年8月16日)
Course: 中華家庭料理Cuisine: ニラのおひたし, 台湾風ニラのおひたし2
servings5
minutes5
minutes70
kcal10
minutesふーみんこと斉風瑞さんのプロ直伝レシピ「ニラのおひたし」です。
材料
ニラ 1把(100g)
米油 大さじ1
醤油 大さじ1弱
作り方
- ニラは4~5cm長さに切る。
<point>ニラの根元は切り口を少し切るだけでOK。根元部分が美味しいので余すとこなく使うのがおすすめ。 - フライパンに米油大さじ1を中火で熱し、ニラを入れて炒める。
- ニラの香りが立ったら(青い香りから甘味のある香りに変わったら)、陶器などの器に取り出し、醤油を加えて混ぜる。
<point>炒めたニラは金属製ではない器に取り出して、食感と香りを生かす。フライパンで醤油を混ぜると余熱で火が通るため、器に移してからかける。
メモ
- 棒棒鶏で作ったゆで鶏を細切りして台湾風ニラのおひたしと和えても美味しい!
斉風瑞さん(ふーみん)のレシピ本
まとめ
『きょうの料理』で放送された、プロ直伝!斉風瑞(ふーみん)さんのレシピ「台湾風ニラおひたし」の作り方をまとめました。
中華料理店ふーみんのレシピは、こちらの番組でも特集されていました↓
今回のきょうの料理記事一覧
きょうの料理関連記事一覧
【きょうの料理】溶けないアイスのレシピ 太田さちかさんのサイエンススイーツの作り方(2022年8月15日)
【きょうの料理】2色の溶けないアイスのレシピ 太田さちかさんのサイエンススイーツの作り方(2022年8月15日)
【きょうの料理】琥珀糖(こはくとう)のレシピ 太田さちかさんのサイエンススイーツの作り方(2022年8月15日)
【きょうの料理】ゴーヤの薬味たっぷり肉詰めのレシピ ヒャダインさんの夏野菜おかずの作り方(2022年8月12日)
【きょうの料理】ズッキーニの豚肉しょうが巻き焼きのレシピ ヒャダインさんの夏野菜おかずの作り方(2022年8月12日)
【きょうの料理】新生姜とみょうがのサラダのレシピ ヒャダインさんの夏野菜おかずの作り方(2022年8月12日)
【きょうの料理】冷やし梅だれそうめんのレシピ 柳原尚之さんのスピード麺の作り方 おかず青年隊(2022年8月8日)
【きょうの料理】チリソースの冷たい和え麺のレシピ 陳健太郎さんのスピード麺の作り方 おかず青年隊(2022年8月8日)
【きょうの料理】焼きたらこそばのレシピ きじまりゅうたさんのスピード麺の作り方 おかず青年隊(2022年8月8日)
【きょうの料理】ゆで豚のレシピ&冷凍方法 大原千鶴さんの肉おかずの冷凍ストックの作り方(2022年8月5日)