2022年10月27日の『あしたが変わるトリセツショー』で放送された 大根の取説(トリセツ)ちょい干し大根のレシピなど切り方&5分のひと手間で甘み旨味がアップする大根料理 を紹介します!
石原さとみさんがMCを務める今回の「トリセツショー」では、大根のトリセツが特集されました。
大根は切り方で甘みの強い甘根と辛味の強い辛根の2つの野菜に分けられる⁉︎
たった5分のひと手間で大根の旨みをアップさせる方法とは?
この記事では、『トリセツショー』で放送された 大根の取説(トリセツ)ちょい干し大根のレシピなど切り方&5分のひと手間で甘み旨味がアップする大根料理 をまとめます。
大根のトリセツ⒈大根が2倍楽しめる切り方 甘根・辛根
大根は形成層という皮の近くにある筋を境に、甘根・辛根の2つの野菜に切り分けられます。
・辛根…辛味たっぷり外側の大根
甘根と辛根の切り分け方

大根を甘根と辛根にわけるには…
包丁が苦手なら、六角形に皮を削ぎ落としてもOK!
辛根を激うまにするお手軽調理技
辛根は害虫や病原菌から形成層を守るために、強い辛味を持っています。
大根おろしにすると辛味がいかされて美味しくいただけますが、このほかにも美味しい食べ方があります。
食物繊維が豊富な辛根は食感も魅力!
ふろふき甘根のレシピ

大根の甘根を使用したふろふき甘根のレシピです。
作り方はこちらでまとめています↓
大根のフリットのレシピ

大根の皮を美味しく食べる辛根のフリットです。
辛根のチヂミのレシピ

大根の皮をいかした辛根のチヂミです。
3種のトッピングでいただきます。
大根のトリセツ⒉”5分のひと手間”で大根の甘み&旨味大幅アップ!
大根は95%が水分でできています。
その水分をぬけば、大根はさらに美味しくなるそうです。
シェフが惚れ込んだ”究極の大根”とは?
食材ハンターと呼ばれるシェフが惚れ込んだ”究極の大根”は、信州の伝統食材”凍み大根(しみだいこん)”でした。
氷点下にもなる真冬に大根を1〜2ヶ月天日干しにすることで、水分がほとんど抜けて甘味とうまみが凝縮された大根に!
濃厚な味わいになります。
凍み大根(しみだいこん)を自宅で味わう方法 ”ちょい干し”
凍み大根をお家で作るのは難しいですが、鎌倉にある大根料理専門店の技を使えば、自宅でも簡単い凍み大根のような美味しさを味わうことができます。

【トリセツショー】ちょい干し大根のレシピetc.大根のトリセツ 切り方&ひと手間(2022年10月27日)
Course: ちょい干し大根Cuisine: ちょい干し大根2
servings5
minutes10
minutes15
minutes大根のトリセツレシピ 凍み大根を再現した「ちょい干し大根」です。
材料
大根 1本(お好みの量)
ザルを用意する
作り方
- 大根の皮をむき、作る料理に合わせて切る
- 切った大根をざるや皿に並べる
- 2〜3時間天日干しする。大根がしんなりしたらOK!
Point 室内の日当たりの良い場所でもOK!季節や天候次第で干す時間は調整してください。 - 天日干しする代わりに、オーブンシートを敷いた天板に切った大根を並べ、110℃で45分〜1時間加熱してもOK!
メモ
- しっかり手洗いしてから作る
ちょい干し大根のナムル

ちょい干し大根を使うことで、旨味倍増のちょい干し大根のナムルです。
ちょい干し大根のシューマイ

ちょい干し大根を皮がわりにまぶして作る、ちょい干し大根のシュウマイです。
まとめ
『トリセツショー』で放送された 大根の取説(トリセツ)ちょい干し大根のレシピなど切り方&5分のひと手間で甘み旨味がアップする大根料理 を紹介しました。
トリセツショーの記事
【トリセツショー】性ホルモンのトリセツ 生理(月経)コントロール方法 婦人科の探し方Q&A(2022年10月20日)
【トリセツショー】お茶のトリセツ ダブルフリフリラテ(抹茶ラテ)のレシピetc.お茶のいれ方でうまみ爆発リラックス&免疫サポート(2022年10月13日)
【トリセツショー】お茶カレーのレシピお茶のトリセツショー 料理研究家 樋口直哉さん(2022年10月13日)
【トリセツショー ダイエット】食べる順番ダイエットのやり方 痩せホルモンパワーで血糖値も下げる!(2022年9月29日)
【トリセツショー鉄分の取説改訂版】鉄活カード・貯蔵鉄チェックリスト 鉄の取りすぎ注意の人(2022年9月22日)
【トリセツショー】3種の香りイワシのレシピなどイワシの取説まとめ 鰯の香り・ふわとろ食感を味わう料理の作り方 2022年9月15日
【トリセツショー】洗顔方法3つの鉄則 朝こそ・バキューム泡・ぬるま水 洗顔の取説(2022年9月8日)
【トリセツショー】ヨガ ハミングビーブレスのやり方 脈下げの呼吸法で肥満予防&睡眠改善 脈拍の取説(2022年9月1日)
【トリセツショー】とうもろこしの取説・レシピ 35分茹でトウモロコシ 黄金水etc. パスタやスイーツにも!(2022年8月25日)
【トリセツショー】冷凍の取説 冷凍庫活用レシピ&冷凍技(冷凍きのこ・野菜・果物)で旨味香り爆発!(2022年7月28日)
【トリセツショー】呼吸ストレッチのやり方 4種類1回5分で不安血圧肩こり不眠解消(2022年7月7日)
【トリセツショー】ブロッコリーの取説 レシピ(房・茎)&湯揚げのやり方(2022年6月9日)