2022年2月8日にNHK『きょうの料理』で放送された重信初江さんのレシピ「レンジで豆腐ドライカレー」の作り方をまとめました。
今回のきようの料理はゆるやせトリオのおいしい高たんぱく&低脂質 「まんぷくおかず」が紹介されました。
この記事では、重信初江さんのレシピ「レンジで豆腐ドライカレー」を紹介します!
【きょうの料理】豆腐ドライカレーの作り方 重信初江さんのレシピ(2022年2月8日)
Course: メインCuisine: レンジで豆腐ドライカレー, 豆腐ドライカレー2
servings15
minutes483
kcal15
minutes重信初江さんの高タンパク低糖質料理「レンジで豆腐ドライカレー」のレシピです。タンパク質30gとれます。
材料
木綿豆腐 1丁(300g)
白菜 2~3枚(200g)
鶏ひき肉(むね) 120g
ご飯(温かいもの) 300g(一人前150gずつ)
- A
カレー粉 大さじ1と1/2
ウスターソース・しょうゆ 各大さじ1
オイスターソース 小さじ1/2
にんにく(すりおろす) 小さじ1/3
かたくり粉 小さじ1
作り方
- 豆腐は紙タオルで包んでバットをのせ、500mlのペットボトルを置いておもしをする。15分間ほどおき、水けをしっかりときる。
- 白菜は粗みじんに切る。
- 耐熱ボウルにAを入れて混ぜる。
- ひき肉を加え、菜箸で練らないように混ぜる。
- 豆腐を紙タオルで包んだままギュッと押さえてから取り出し、手でほぐしてボウルに加え、混ぜる。
- 白菜を加えて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に4分間かける。
- 全体をよく混ぜ、再びラップをして電子レンジに3分間かける。
<ポイント>豆腐をぱらっとほぐして、ひき肉のようなボリューム感に! - ご飯を1人分ずつ量り、カップに詰める。
- ひっくり返して器に盛り、豆腐ドライカレーを添える。
重信初江さんのレシピ記事
今回のきょうの料理 レシピ記事一覧
あさイチ 重信初江さんのレシピ記事
重信初江さんのレシピ本
まとめ
今回の記事では、2022年2月8日にNHK『きょうの料理』で放送された重信初江さんのレシピ「鶏むねのヘルシーホットサラダ」の作り方を紹介します!
きょうの料理関連記事
【きょうの料理】鶏むね肉と焼きねぎのバター醤油煮の作り方 舘野鏡子さんのレシピ(2022年1月31日)
【きょうの料理】鶏手羽元とサイコロ野菜のスープの作り方 舘野鏡子さんのレシピ(2022年1月31日)
【きょうの料理】北欧風クリームミートボールの作り方 舘野鏡子さんのレシピ(2022年1月31日)
【きょうの料理】白身魚のタルタル仕立ての作り方 栗原はるみさんのレシピ(2022年1月28日)
【きょうの料理】骨付き鶏の韓国風水炊き タッカンマリの作り方 栗原はるみさんの韓国料理レシピ(2022年1月28日)
【きょうの料理】ジンジャーシューマイの作り方今井亮さんのレシピ(2022年2月1日)
きょうの料理番組情報
#しらいのりこ さん「あぶりまぐろのネバネバ丼」。
— NHKきょうの料理公式 (@nhk_ryouri) February 8, 2022
レシピを放送前に公開中▼https://t.co/oDQLADeTkz
番組では
?#重信初江 さんの「レンジで豆腐ドライカレー」
?#牛尾理恵 さんの「ツナの豆乳ペンネ」
も紹介。
8日(火)夜9時〜[Eテレ]で放送です。#きょうの料理 #ゆるやせトリオ pic.twitter.com/W7rCCh2WWL