Language

【ジョブチューン】天下一品ランキングTOP10ジャッジ結果!合格不合格 超一流料理人採点2023年6月17日

スポンサーリンク
天下一品 こってりラーメン グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2023年6月17日のTBS系列『ジョブチューン』で放送された 天下一品従業員イチ押し天下一品ランキングTOP10VS超一流中華料理人のジャッジ対決(合格・不合格)結果を紹介します!

今回のジョブチューン・ジャッジ企画では、京都発祥の大人気ラーメンチェーン”天下一品”が、ジャッジ企画に初参戦しました。

天下一品の代名詞「こってりラーメン」をはじめ、誕生から45年の「あっさりラーメン」、今月から味を統一し、全国販売が決定した「ホルモン野菜炒め」や「チャーハン」など人気メニューで勝負します。

からあげグランプリで2年連続金賞に輝いた超人気商品「こってり唐揚げ」、天下一品唯一のオリジナルデザート「こってり杏仁」など、人気商品10品の合格・不合格結果は⁉︎

この記事では、『ジョブチューン』で放送された 天下一品従業員イチ押し天下一品ランキングTOP10VS超一流中華料理人のジャッジ対決(合格・不合格)結果をまとめます。

※随時更新中です。

スポンサーリンク

天下一品ランキングTOP10合格・不合格結果

天下一品 こってりラーメン

天下一品トップ10の合格・不合格結果を紹介します。

第11位(前哨戦)豚キムチ (不合格)

第11位(前哨戦)豚キムチ (不合格)650円

脂を落とした豚バラ肉と、酸味を抑えたキムチを炒め、お子さんでも食べやすい味に!

粉末、粗挽きの2種類をブレンドし、ニンニク、りんごペーストなど合わせたオリジナルピリ辛ダレで、辛さの中にも旨味が感じられる味付けにしています。

ジャッジ結果は、合格0名、不合格7名の不合格でした。

・豚肉とキムチの和物。炒め感が全くない。フレッシュな野菜を加えたり、酸味のあるキムチを使っては?
・豚肉の脂の香りが出ていない。豚肉の味を活かしては?

第10位 こってり天津飯(不合格)

第10位 こってり天津飯 570円

あんにこってりスープを使った、天下一品にしかないメニューです。

天津飯の餡をコッテリスープに変えて欲しい!というお客さんの要望で開発されました。

カニカマ、たけのこなどの具材に卵白の塊をのぞいた卵を加え、鶏ガラ、玉ねぎ、にんじんなど10数種類から取ったこってりラーメンのスープの餡で仕上げます。

ジャッジ結果は、合格2名、不合格5名の不合格でした。

 ・すごい可愛い見た目だが、食べてみると、スープ、ご飯、卵のバランスが悪い。卵1個でふわふわに仕上げるのは我々でも難しい。(不合格)
・値段を考慮して作るのはすごく企業努力しているが、スープが絡まない。スープに固執しすぎ。酸味を加えて味をしめては?もっと美味しくなると思う。(不合格)

第9位 味噌ラーメン(不合格)

第9位 味噌ラーメン 990円

今回トップ10にはラーメン4品をラインナップしましたが、味噌ラーメンは1年かけて開発した商品。

北海道産赤味噌と旨味が強い愛知県産豆味噌をブレンドし、鶏がらスープで溶いたら、こってりラーメンのスープで割っています。

スープが絡む太麺と合わせ、チャーシュー、メンマ、ネギをトッピングして完成です。

ジャッジ結果は、合格3名、不合格4名の不合格でした。

・こってりスープに頼りすぎ。スープは美味しいが、食感が足りない。食べ飽きてしまう。ニラなど、食感をプラスする食材を加えては?(不合格)
・味噌ラーメンとうたっている割には味噌感が足りない。味噌を焼いて香りをつけるなど、試行錯誤してやってみては?(不合格)
・スープも味噌の香りがふわっときて美味しい。スープと麺、二つで一つの一体感が重要だが、一体感があった。(合格)

第8位 こってり杏仁(満場一致合格)

第8位 こってり杏仁 190円

京都、滋賀の14店舗のみで販売していましたが、これを機に全国展開する商品です。

杏仁パウダーと牛乳を混ぜ、ミネラル豊富な本和香糖と上赤糖を加えています。

無糖練乳でコクを出し、なめらかな口当たりに!

ジャッジ結果は、合格7名で満場一致の合格でした!

・1口食べた時にしっかり杏仁の味がして、口当たり滑らか。甘味も砂糖にこだわっている。もう1度ラーメンを食べられるほど、リフレッシュできる。
・素晴らしい。天下一品!上品な甘み、滑らかさ、すごく研究されている。もう1度食べたくなる味。

第7位 羽根つき餃子(合格)

第7位 羽根つき餃子 430円

油の旨味が強い豚ひき肉を使用し、背脂を入れることでよりジューシーさを出しています。

甘みのある玉ねぎペーストを加えることでバランスの取れた餡に。

皮は0.6mmの薄さにすることでパリッとした仕上がりになります。

餃子の羽も水分量、小麦の量、油の量などを試作することで、パリッと仕上がるようにしています。

ジャッジ結果は、合格4名・不合格3名の合格でした。

・まず見て美味しそうな羽根。しっかり豚肉の味もしている。(ただし)見た目だけでなく美味しい羽根にしてほしい。(合格)
・伝統の味を守ってそれを活かしたい気持ちが一皿に出ていた。野菜の旨味が出るようラードを加えているのが良かった。手を抜かずにしっかり作っているからこの味が出ると思った。(合格)

第6位 ホルモン野菜炒め(不合格)

第6位 ホルモン野菜炒め 850円

脂が少なく臭みの少ないホルモンを厳選し、1度ボイルし炒めた後、臭みが残らないよう油を切ってからキャベツ、ニラ、にんじんを投入。

特製タレはコチュジャンとごま油を効かせたパンチのあるタレに隠し味としてリンゴ果汁を加え、爽やかな甘みのある食欲をそそるタレにしています。

野菜のシャキシャキ感が残るよう強火でさっと仕上げています。

ジャッジ結果は、合格2名、不合格5名の不合格でした。

・香ばしさが全然ない。野菜の旨みも感じない。強火で炒め野菜の食感とホルモンの香ばしさを残すとぐっと美味しくなる。(不合格)
・下処理もちゃんとされている。ホルモンと野菜の炒めなので三位一体がほしいが、バラバラになっている。他の野菜も切り方を工夫しては?(不合格)
・ホルモンの油が全体に回っていてホルモン好きにはたまらない商品。ただ万人ウケはしない。もう少しクオリティを上げれば満場一致合格に!(合格)

第5位 チャーハン(不合格)

第5位 チャーハン 550円

専用工場で細かく刻んだチャーシューとにんじんを炒めてご飯と合わせ、再仕込み醤油を使ったニンニク醤油で味付けています。

店舗でたまご、味付けしたご飯を合わせ、ネギ、隠し味に醤油ベースのラーメンのタレを加えて炒めます。

ご飯は300g使用しており、スープもついてます。

ジャッジ結果は、合格3名、不合格4名の不合格でした。

・焼き飯であればよいが、チャーハンといったら全然別物になってしまう。(不合格)
・食べた時の食感が固い。なんでお米の甘さを生かそうとしないのか?ラーメンダレを無理に入れなくても良い。お米の甘さ、素材の良さを活かさないとダメ。(不合格)
・値段とボリュームは学生なら泣いて喜ぶ。良いところはしっかり残しつつ、冷凍チャーハンを解凍して味が飛ぶという科学的根拠がわからない。冷凍チャーハンとして美味しさを追求して欲しい。(合格)

第4位 こってりMAX(合格)

第4位 こってりMAX(並) 1210円

さらなるこってりを求めるお客様のために開発したラーメンです。

濃厚なスープは鶏ガラに重数種類の野菜を加えたコッテリスープに、玉ねぎ、にんじんなど野菜を濃縮したこってりペーストを加え、さらにこってりに仕上げています。

よく絡む自家製中太麺を使用。

これまで店舗限定で1日5食限定で販売していましたが、専用ペーストを開発したことで今月から全国販売を開始しています。

ジャッジ結果は、合格4名・不合格3名の合格でした。

・賛否両論の極みのようなメニュー。賛の人に向けた商品。野菜の旨みも感じられ美味しいスープだった。(合格)
・食べてとてもおいしかった。スープの濃度があるので絡みがすごい。これが軸になっていると実感した。(合格)

第3位 こってり唐揚げ(満場一致合格)

第3位 こってり唐揚げ 5個550円

4年をかけて開発した唐揚げで、からあげグランプリ2年連続金賞を受賞!

鶏もも肉をカットする際、あえて皮を残して1つ1つ手作業で身を包むことで、カリッとジューシーに仕上がっています。

こってりスープと特製醤油、おろしにんにくを混ぜたタレに10時間以上漬け込み、肉の中まで味を染み込ませる工程から店舗で手作業で行っています。

ジャッジ結果は、合格7名で満場一致の合格でした!

・最近食べた中で一番美味しい唐揚げだった。皮の食感、粉と肉のバランス、味付けも良く、美味しいものを作るという熱意が溢れていておいしかった。
・手間暇惜しまずちゃんとこだわって、店舗で肉を切り分けて、揉み込んで10時間以上もこだわりのコッテリスープも漬け込んで…こいう商品ができる。本当に美味しかった!

第2位 あっさりラーメン(不合格)

第2位 あっさりラーメン(並) 940円

今ではこってりに並ぶ天下一品二台看板の一つ。

サラッとしたスープは醤油、鶏がらスープをベースに、野菜、ニンニクなどを加えた深いコクのある味わいです。

背脂を使用することで、醤油の尖った塩味がマイルドになり、スープの旨みが引き立っています。

自家製中太麺は断面を四角くすることでスープが絡みやすく、口当たり良くしています。

オリジナルチャーシューはやわらかいもも肉を使用し、あえて薄めに仕上げてスープの邪魔をしないトッピングになっています。

ジャッジ結果は、合格1名、不合格6名の不合格でした。

・麺とスープの相性が悪い。こってりラーメンと同じ麺を使用しているのが無理がある。(不合格)
・ラーメンチェーン店なので、普通に美味しいじゃダメなのかなと。刻んだ生姜や野菜の甘みで特徴を出すなど。こってりラーメンくらい店に連れてきたくなる商品として力を入れては。(不合格)

第1位 こってりラーメン(満場一致合格)

第1位 こってりラーメン(並) 940円

今から52年前創業者 木村勉会長が、3年9ヶ月の歳月をかけ生み出したラーメンです。

数人しか知らない秘伝のスープは、鶏ガラを約1日かけて炊き上げ取りの旨みを最大限まで引き出した後、玉ねぎ、にんじん、ネギ、にんにくなど野菜を加えてとろとろになるまで煮込むことで鳥と野菜の旨みが溶け込んだ深い味わいのスープになっています。

こってりラーメン用に開発した麺は、一般的な麺より長くすることでスープがよく絡み、すすりごたえがある麺に仕上がっています。

52年味を変えていない看板メニューです。

ジャッジ結果は、合格7名で満場一致の合格でした!

・ラーメンに行こうではなく天一に行こうという店。あれだけ濃くても重くないのは野菜の力。天一のこってりは最高!
・仕事帰りに、どれだけこってりラーメンで疲れを癒したか。”ここのこれ”というメニューはなかなかない。この先100年を迎えた時、天一すごいなという店になって欲しい。

ジャッジした超一流中華料理人

今回ジャッジした中華料理人です。

・関西中国料理界の重鎮!大阪 避風塘 みやざわ 宮澤薫さん

・中国料理世界大会金賞!静岡 中国料理 正木 正木賢二さん

・6年連続ミシュラン一つ星!大阪 中国菜 エスサワダ 澤田洲平さん

・広東料理の名店で料理長を歴任!西麻布 香宮 有島浩昭さん

・2年連続ミシュラン一つ星!はしづめグループ料理長 山田英明さん

・中国料理世界大会金賞!大阪 翠園 古藤和豊さん

・6年連続ミシュラン一つ星の実績!世田谷区梅ヶ丘 瑞雪 名雪寛己さん(移転のため休業中)

画像の説明エスサワダの詳細 画像の説明画像の説明 画像の説明西麻布 香宮の詳細 画像の説明画像の説明

青山はしづめの詳細

青山はしづめ
[住所]東京都港区南青山3-10-34 2階
posted with タベレバ

まとめ

『ジョブチューン』で放送された 天下一品従業員イチ押し天下一品ランキングTOP10VS超一流中華料理人のジャッジ対決(合格・不合格)結果を紹介しました。

天下一品のジャッジ結果は、合格5(うち満場一致3)、不合格5という結果でした。

次に放送されたジャッジ企画です↓

ジョブチューンの記事

【ジョブチューン】ママーパスタソースランキングTOP10ジャッジ結果!合格不合格 超一流料理人採点2023年6月3日

【ジョブチューン】モスバーガーランキングTOP10ジャッジ結果!合格不合格 超一流料理人採点2023年5月6日

【ジョブチューン】ピザーラランキングTOP10ジャッジ結果!合格不合格 超一流ピザ職人採点2023年4月22日

【ジョブチューン】魚べい(うおべい)ランキングTOP10ジャッジ結果!合格不合格VS一流寿司職人2023年4月1日

【ジョブチューン】餃子の王将ランキング2023年ジャッジ結果!TOP10合格不合格VS一流中華料理人2月25日

【ジョブチューン】イオン惣菜ランキング2023年TOP10ジャッジ結果!合格不合格総菜VS一流料理人2月4日

【ジョブチューン】球場飯ランキングトップ3決定ジャッジ結果!(2023年1月14日)

【ジョブチューン】ローソンスイーツ2023年ランキングトップ10ジャッジ結果!合格・不合格(1月1日)

【ジョブチューン】Cook Do(味の素クックドゥ)ランキングTOP10ジャッジ結果合格・不合格2022年12月10日

【ジョブチューン】ロイヤルホストランキングTOP10ジャッジ結果合格・不合格VS超一流フレンチシェフ(2022年11月26日)

【ジョブチューン】くら寿司ランキングTOP10ジャッジ結果合格・不合格商品VS超一流寿司職人(2022年11月12日)

 

ジョブチューン番組情報

番組名:ジョブチューン
放送局:TBS系列
放送時間:毎週土曜日 20:00〜(レギュラー放送)
出演者:ネプチューン、バナナマンほか
公式HP:ジョブチューン公式HP