【あさイチ】お刺身ごまだれ丼のレシピ 荻野聡士シェフのお手軽丼 KiraKiraキッチン(2023年8月28日)

お刺身ごまだれ丼グルメ・レシピ
スポンサーリンク

2023年8月28日の『あさイチ』で放送されたKiraKiraキッチン(キラキラキッチン)お手軽丼 荻野聡士シェフのレシピ 「お刺身ごまだれ丼」の作り方を紹介します!

今回の「あさイチ」では、“気軽につくれてキラリと光る”家庭の定番料理を増やすためのKiraKiraキッチンが特集されました。

一流シェフ(中国料理 山野辺仁さん、日本料理 荻野聡士さん)が主食とメインのおかずが一皿で済ませられる「お手軽丼」レシピを披露!

ゲストの岩田剛典さんが料理に挑戦しました。

この記事では、荻野聡士シェフのお手軽丼レシピ お刺身ごまだれ丼の作り方を紹介します!

【あさイチ】お刺身ごまだれ丼のレシピ 荻野聡士シェフ
スポンサーリンク

【あさイチ】お刺身ごまだれ丼のレシピ 荻野聡士シェフ

Recipe by NEWS123Course: 鯛のごまだれ丼, お刺身ごまだれ丼Cuisine: 鯛のごまだれ丼, お刺身ごまだれ丼
Servings

2

servings
Prep time

10

minutes
Cooking time

10

minutes
Total time

20

minutes

KiraKiraキッチン秋のごちそう丼レシピ「タイのごまだれ丼」です。

材料

  • お好みの刺身(薄切り) 100g(14切れ)

  • なす 1個

  • ごま油 適量

  • 塩 少々

  • ごまだれ
  • 練りごま(白) 40g

  • 酒 大さじ2

  • しょうゆ 大さじ1と1/3

  • 砂糖 小さじ1/2

  • このほかの材料
  • きゅうり(5mmの角切り) 1/2本分

  • 長いも(5mmの角切りにして水洗い) 60g分

  • 青じそ(1cm角に切る) 4枚分

  • 細ねぎ(小口切り) 3本分

  • 花穂じそ(花を軸から外す) 2本分

  • もみのり・すりごま(白)・おろしわさび 各適量

  • ご飯(温かいもの) 適量

作り方

  • お好みの魚(刺身用)を薄く切る
    ★Point 包丁を奥から手前へ引くように切る
  • なすはヘタを取り、ピーラーで皮をむき、ごま油を絡めてラップにのせ、塩をふる。
  • ラップで包み、電子レンジ(600ワット)に1分間かけ、上下を返してさらに1分かける。
  • 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、縦に4等分にして長さ約1.5cmに切る。
  • 酒は耐熱の器に入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600ワット)に1分間かけて煮切り酒をつくる。
  • ごまあえをつくる。大きめのボウルに、練りごま・しょうゆ・砂糖を入れて混ぜる。
  • 煮切り酒を3回に分けて加え、よく混ぜる。
    ★Point 3回に分けて加えるとだまにならずに混ざりやすい!
  • お好みの刺身・レンジで蒸したなすを入れて混ぜる。
  • きゅうり・長いもを加え、全体を混ぜる。
  • 丼にごはんを盛り、青じその半量を敷く。
  • ごまあえの半量をのせ、細ねぎ・花穂じそ・もみのり・すりごまを順に散らし、おろしわさびをのせたら完成!(同じものを2つ作る)

メモ

  • お刺身は今回あじ・いさき・ほたてから選びました。

まとめ

『あさイチ』で放送されたKiraKiraキッチン(キラキラキッチン)荻野聡士シェフのレシピ 「お刺身ごまだれ丼」の作り方を紹介しました。

今回紹介されたレシピです↓

あさイチで以前紹介されたシェフのレシピ

あさイチ関連記事一覧

あさイチ番組情報

番組名:あさイチ
放送局:NHK総合
放送時間:毎週月〜金曜日 8:15〜9:55
出演者:博多華丸・大吉、鈴木奈穂子、ほか
公式HP:あさイチHP