【あさイチ】床の悩み解消 カーペット・床のザラザラ掃除術 ツイQ楽ワザ(2022年7月19日)

リビング 生活の知恵

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年7月19日の『あさイチ』で放送された ツイQ楽ワザの 床の悩み解消SPを紹介します!

今回のあさイチ・ツイQ楽ワザでは、床の悩み解消SPが特集されました。

フローリング、カーペットなどの掃除方法などを伝授。

この記事では、床の悩み解消方法をまとめます!

翌週放送された骨格診断は、こちらでまとめています↓

スポンサーリンク

床の悩み解消方法

掃除

床の悩み解消方法をまとめます。

水切りワイパーでカーペットのゴミを取る!

カーペットのゴミを取るには、水切りワイパーがおすすめです。

水切りワイパーの先端をハサミで1cmおきくらいに切り込みを入れると、カーペットの中の髪の毛などを絡み取りやすくなります。

カーペットのダニ対策

カーペットにはダニが潜んでいて、アレルギーの原因にも!

ダニは60℃以上の熱で死滅するので、蒸気が出るスチームアイロンを当てるだけでダニ対策になります。

スチームアイロンを当てる時は布を1枚当てて行うと良いそうです。

乾いたあとは掃除機でダニの死骸などを吸い取るのも重要です。

フローリングの掃除方法

フローリングのベタベタ汚れには、お湯拭き⇨乾拭きがおすすめです。

⒈汚れを浮かすイメージでお湯拭きする
⒉から拭きすることで汚れが取りやすい!

粘着汚れにはプラスチック製カード

黒い粘着汚れには、プラスチック製カードがおすすめです。

使いやすいサイズにカットして、粘着汚れを削ります。

お湯拭き⇨プラスチック製カードで削る⇨削ったあとは雑巾で乾拭きで拭き取ればOKです。

ざらざらを解消する掃除術

床のざらざらを解消するには、部屋の奥から玄関に向けて掃除機をかけるのがおすすめです。

また床のザラザラを解消するには、網戸の掃除が欠かせません。

網戸の裏側に段ボールを当て、ゆっくり掃除機をかける!
サッシは水で濡らしたあと、洗車ブラシで吐き出す!

ワックスがけは半年に1回

ワックスがけを半年に1回行っておくと、フローリングの汚れ防止になり、お掃除も楽になるのでおすすめだそうです。

キッチン・トイレのマット

キッチン・トイレのマットは、敷いた方が汚れ防止になります。

キッチンマットの場合、油はね防止になります。

マットを敷かない場合は、その都度お湯拭き⇨乾拭きすると悪臭予防になります。

トイレマットの場合、尿の飛び散り予防になります。

トイレ掃除には、クエン酸がおすすめです。

汚れ防止とともに、消臭効果も期待できます。

エタノールも悪くはありませんが、アンモニアの悪臭を防ぐにはクエン酸が効果的です。

洗面所は水もOKな素材が使われている事が多いので、水に台所用洗剤数滴を垂らし、水拭き⇨乾拭きすると良いそうです。

キッチン・トイレマットの洗い方

キッチン・トイレマットのおすすめの洗い方です。

⒈浴槽にお湯・洗剤を入れる
⒉フロアマットを入れ、足踏みする(お風呂用スリッパを履いて行ってもOK)
⒊汚れた水を捨て、水洗いする
⒋足踏みで水切りする
⒌浴槽の縁に1時間ほどかけてから陰干しする
洗濯機で洗う場合、内側に折って洗濯ネットに入れて洗います。
手洗いの場合、バケツを使用してもみ洗いすると良いそうです。

フローリングキズ直し

フローリングのキズ直しには、ホームセンターなどで販売されている補修剤がおすすめです。

電熱コテと補修剤で直す方法を教えてくれました。

※樹脂製のフローリングの中には使えないものもあるので注意!

⒈割り箸などを使って外に向かって出ている傷を内側に押し込む
⒉補修剤は色の薄いものから徐々に濃い色を足しながらキズに押し込む
⒊30秒ほど待って固まったら、スクレーパーで削る
⒋木目を描くためのペンを使って補修した上に点を描いて手でなぞり、木目を描く(線だと自然な木目になりにくい)
またフローリングの引っかき傷には、クレヨンタイプの補修剤がおすすめだそうです。

まとめ

床のお悩み解決方法をまとめました。

あさイチの記事

あさイチHP