2022年10月8日の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャーで放送された、最新ポイ活テクニック10分ティーチャーを紹介します!
今回の土曜は何する予約が取れない10分ティーチャーは、ポイ活のスペシャリスト菊地崇仁先生が、「節約の新常識!最新ポイ活テクニック」を伝授!
今回の記事では、2022年10月8日の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャーで放送された、ポイ活のスペシャリスト菊地崇仁先生の最新ポイ活テクニック10分ティーチャーをまとめます。
クレジットカード払い
ポイ活のスペシャリスト菊地崇仁先生は、普段、現金での支払いは行っておらず、クレジット決済でポイ活を行っていて、クレジットカードを約100枚ほど持っており、活用しているとのこと。
クレジット決済することでポイントが還元されるので、『現金払いする意味は、ほとんどない』と言われていました。
そんな、ポイ活のスペシャリスト菊地崇仁先生が一番集めているポイントが、マイル!
クレジットカード決済で得たポイントのほとんどをマイルに移行されているとのことで、実家への帰省時、飛行機の利用に使ているとのことで、現在溜まっているJALのマイルが12万越えで、このポイントで世界一周もできるとのこと。
おすすめクレジットカード
100枚以上のクレジットカードを持つポイ活のスペシャリスト菊地崇仁先生が高還元率などのお得なクレジットカードを紹介してくれました。
三井住友カードナンバーレス
三井住友カードナンバーレス最大の特徴は、大手コンビニチェーン、マクドナルド、寿司チェーンなどでタッチ決済すると最大5%還元、さらにご家族で同じカードを持っていると、1人に付き1%還元率が加算(合計最大10%)という仕組みになっているので、大手チェーンやコンビニエンスストアを利用される方には、非常にお得なクレジットカードになっています。
イオンカードセレクトミニオンズ
イオンカードセレクトミニオンズは、イオンカードの通常の特典、毎月20日、30日にイオン各店でカード決済することで5%オフに加え、イオンシネマの特典が、いつでも1000円(年間30枚)、ユニバーサルスタジオジャパンでのカード決済でポイントが10倍になるという特典があります。
↓ ↓ ↓
鹿島神宮カード
鹿島神宮カードは、お祓いされたカードが届き、お守りの役割も果たします。
また、神職による公開されてない様な場所への案内を受けられ、カード継続の返礼品として、毎年木札がもらえます。
年会費、貯まったポイントは、神社に寄付され、金銭的なお得は0ですが、何かいいことがおこりそうというカードとのこと。
キャッシュレス決済キャンペーン
現在、ポイ活のスペシャリスト菊地崇仁先生が注目しているのが、日本全国の自治体で行っているキャッシュレス決済キャンペーン!
キャッシュレス決済キャンペーンとは、全国の自治体が地域経済を盛り上げる為に行っているポイント付与のキャンペーン。
通常クレジットカード決済でのポイント還元率は1%程度なのですが、キャッシュレス決済キャンペーン中に対象店舗でキャッシュレス決済を行うことで、なんと10%~40%のポイント還元。
ちなみに、東京都江東区だと、キャッシュレス決済で、最大30%のポイント還元のキャンペーンがあり、このキャンペーンを利用すると合計4万円の買い物で、最大12000ポイント(12000円)分が戻ってきます。
地域ごとに付与率も違いますので、各自治体ごとのキャンペーンをチェックすることが必要です。
PayPay地方自治体キャッシュレス決済キャンペーン
ドラッグストアはポイントがたまりやすい
ドラッグストアは、スーパーに比べて圧倒的にポイントがたまりやすいとのことで、スーパーは、顧客を獲得するために、囲い込む戦略を取っている為、各スーパーの専用のカードでしかポイントが付かないというケースが多いのですが、一方ドラッグストアでは、他社のカードでもポイントが付く共通カードを使ってるケースが多いので、ドラッグストアは、ポイントがたまりやすいとのこと。
さらに、最近のドラッグストアでは、野菜やお肉など、生鮮食品を扱っているところも多く、スーパーを脅かすほどの存在になっています。
ポイ活のスペシャリスト菊地崇仁先生によると、『大手ドラッグストアは、全般的にお得なのですが、その中でも、ツルハドラッグがお得』とのこと。
ツルハドラッグは、全国に1300店以上の店舗を構え、毎月5の付く日にポイント2倍デイを実施、ここまではよくあるサービスなのですが、なんとポイントの4重取りが可能なんです。
例えば、楽天カードから楽天ペイにチャージすると0.5%還元、ツルハドラッグのポイントカードを提示すると0.5%~1%還元、楽天ポイント0.5%還元、楽天ペイで支払う時に1%還元されます。
このポイント4重取りをすると、1万円の買い物で、約300円相当のポイントが還元されます。
スーパーへ行く前にドラッグストアでお買い物が新常識になるかもしれません。
ポイントの重複獲得できるサービスをチェックすると、効率的ににポイ活できます。
食べ物の写真がポイントになるCash Food
Cash Foodは、食べ物の写真がポイントになるアプリで、レストランでの食事、自炊した食事など、食べ物、飲み物、食材などの1枚の写真で0.1~0.6円相当のポイントが獲得でき、獲得したポイントは、アマゾンギフト券などに交換でき、1日の撮影枚数の上限がない為、写真を撮りアップロードすればするほどポイントが貯まっていきます。
身の回りの写真がポイントになるCASHMART
CASHMARTは、毎日、レシートをアップロード、ゴミ箱の中身をアップロード、本棚をアップロード、等のミッションがあり、身の回りの写真をアップロードするだけでポイントになるアプリです。
イオンでのゴミ捨でポイントゲット
イオングループの一部店舗では、ごみを捨てるだけで、リサイクルでポイントを獲得できるサービスがあります。
例えば、ペットボトル5本で1WAONポイント、古紙1Kgで1WAONポイント、紙パック10枚(約300g)で1WAONポイント、アルミ缶5本で1WAONポイント等。(1WAONポイント=1円相当)
このサービスを利用すると、エコ活動とポイント活動を同時に行うことができます。
検索だけでポイントGET楽天ウェブ検索
楽天ウェブ検索は、検索するだけでポイントがもらえるサービスで、使い方は、普段の検索と同じように、知りたい情報を検索するだけでOKです。
1日30回まで検索すると約3~4円相当のポイントを獲得できます。
まとめ
今回の記事では、2022年10月8日の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャーで放送された、最新ポイ活テクニック10分ティーチャーをまとめました。
今回の土曜は何する記事一覧
土曜はナニする10分ティーチャー関連記事一覧
【土曜は何する】しらすとキャベツの和風ボリュームサンド作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年8月27日)
【土曜は何する】韓国風BLTたまごサンド作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年8月27日)
【土曜は何する】ガパオホットサンド作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年8月27日)
【土曜は何する】プーパッポンカリーサンド作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年8月27日)
【土曜は何する】イタリア風トマト辛つゆつけうどん作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年8月13日)
【土曜は何する】豆乳と塩こうじの韓国風冷やしうどん作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年8月13日)
【土曜は何する】究極の冷やしぶっかけうどん作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年8月13日)
【土曜は何する】夏野菜のぶっかけうどん作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年8月13日)
【土曜は何する】豚ひき肉のみそヨーグルトカレー作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年7月2日)
【土曜は何する】えびとアスパラの塩こうじレモン炒め作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年7月2日)
【土曜は何する】最強腸活サラダ大根と枝豆の酒かす塩昆布あえ作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年7月2日)
【土曜は何する】腸活キムチツナチーズ丼作り方レシピ予約の取れない10分ティーチャー(2022年7月2日)
【土曜は何する】1秒片付けのやり方&収納神アイテムBEST4 整理収納アドバイザーakiさん収納術 10分ティーチャー (2022年6月25日)
土曜はナニする関連記事一覧
【土曜は何する】北海道ニセコHeySayJUMP伊野尾慧さん知念侑李さん日帰りぷらっとりっぷ(2022年8月20日)
【土曜は何する】科学実験のやり方 巨大シャボン玉 水の上を走る 市岡元気さん伝授(2022年8月6日)
【土曜は何する】キラキラドンキランキングTOP3デヴィ夫人購入商品(2022年8月6日)
【土曜は何する】絶景スポットベスト5日帰りぷらっとりっぷ(2022年7月23日)
土曜はナニする番組補情報
もうすぐ『#土曜はナニする!?』?
— 土曜はナニする!? (@ktv_donani) October 7, 2022
ゲストは#平祐奈 さん?#JO1 #河野純喜 さん?、#金城碧海 さん✈️#ケンドーコバヤシ さん、#乙葉 さんも登場?
?クイズ王・伊沢さんは、ニチレイでひらめきクエスト?
?アルコ&ピース・平子さんと井上咲楽さんは湘南で2人旅✨
?小西詠斗さんイケドラ第2話??