2022年6月18日の『ごはんジャパン』で放送された 笹岡隆次シェフのレシピ「ホッケの蒸し煮(ホッケの干物ムニエル風)」の作り方を紹介します!
今回の「ごはんジャパン」では、北海道函館市の海の幸が特集されました。
恵比寿笹岡の笹岡隆次シェフが、函館の乾物を使ったレシピを披露してくれました。
この記事では、笹岡シェフのレシピ ホッケの蒸し煮(ホッケの干物ムニエル風)の作り方を紹介します!
6月に放送されたパプリカレシピは、こちらでまとめています↓
【ごはんジャパン】中華風冷奴の作り方 鯰江真仁シェフのパプリカレシピ(2022年6月25日)
【ごはんジャパン】チンジャオロース(青椒肉絲)の作り方 鯰江真仁シェフの中華レシピ(2022年6月25日)

【ごはんジャパン】ホッケの蒸し煮(ホッケの干物ムニエル風)の作り方 笹岡隆次シェフの干物レシピ(2022年6月18日)
Course: 干物Cuisine: 干物アレンジレシピ, ホッケの干物ムニエル風, ホッケの蒸し煮2
servings5
minutes15
minutes20
minutes函館の根ボッケの干物を使ったレシピ「ホッケの干物ムニエル風」です。
材料
根ボッケ干物 1枚
しょうが 1かけ
万能ネギ 1/4束
長ネギ 1/3本
めんつゆ 10ml
水 95ml
酒 5ml
作り方
- ホッケの頭と尻尾を切り落とす
- 油を引いたフライパンに皮目を下にして入れ強火で2分ほど焼く
- 上下を返し裏面も焼く
- めんつゆ、水、酒を混ぜ合わせてフライパンに加え、千切り生姜を散らしてフタをして3分ほど蒸す
- 5cm幅くらいに切った万能ネギを加えてさっと煮たら完成
- 皿に移し、白髪ネギを添える
笹岡シェフのお店です↓
関連ランキング:割烹・小料理 | 大手町駅、東京駅、二重橋前駅
まとめ
笹岡隆次シェフのレシピ ホッケの蒸し煮(ホッケの干物ムニエル風)を紹介しました。
笹岡シェフが以前教えてくれたチャーシューのレシピです↓
ごはんジャパン関連記事
【ごはんジャパン】ケッカソース(冷製トマトソース)の作り方 片岡護シェフのレシピ(2022年6月4日)
【ごはんジャパン】タルタルソースの作り方 遠山忠芳シェフのレシピ アジフライに!(2022年5月7日)
【ごはんジャパン】新玉ねぎステーキの焼き方 神谷英生シェフのたまねぎレシピ(2022年4月30日)
【ごはんジャパン】天ぷらの衣をサクサクにする方法元吉和仁さんの技(2022年4月23日)
【ごはんジャパン】はちみつドレッシングの作り方 「エキリーブル」はちみつ農家のレシピ(2022年4月16日)
【ごはんジャパン】いちごソースの作り方 柳正司シェフのいちごレシピ(2022年4月9日)