2021年7月4日の『相葉マナブ』で放送された 旬のとうもろこしを使ったレシピ、とうもろこしあんかけチャーハンの作り方を紹介します!
千葉県袖ヶ浦市で採れたとうもろこし「味来(みらい)」を使って、お手軽な絶品料理を作ります。
味来(みらい)は甘みが強いのが特徴のとうもろこしです。
地元農家の奥様が教えてくれたとうもろこし料理は?

【相葉マナブ】とうもろこしあんかけチャーハンの作り方 とうもろこしレシピ(旬の産地ごはん) 7月4日
Course: メインCuisine: とうもろこし料理2
servings30
minutes10
minutes10
minutesとうもろこし農家のレシピです。
材料
とうもろこしの実 140g
ごはん 300g
卵 1個
チャーシュー 50g
塩 ひとつまみ
コショウ 少々
しょうゆ 小さじ2
バター 10g
とうもろこし餡(作り方はこちらを参照) 170g
作り方
- とうもろこし餡を作る(作り方はこちらを参照)
- フライパンでバターを溶かし、とうもろこしを炒める
- 卵を入れて半熟にしたら、チャーシュー・ご飯を加えて炒め合わせる
- 塩コショウ(軽め)・しょうゆで味を整える
- チャーハンを皿に盛り、とうもろこし餡をかけたら完成!
メモ
- とうもろこし餡(作り方はこちらを参照)
まとめ
今回の記事では、2021年7月4日の『相葉マナブ』で放送された 旬のとうもろこしを使ったレシピ、とうもろこしあんかけチャーハンの作り方を紹介しました。
【相葉マナブ】グリルドコーンの作り方 とうもろこしレシピ(旬の産地ごはん) 7月4日
【相葉マナブ】とうもろこしの煮物の作り方 とうもろこしレシピ(旬の産地ごはん) 7月4日
【相葉マナブ】とうもろこしペーストの作り方 とうもろこしレシピ(旬の産地ごはん) 7月4日
【相葉マナブ】とうもろこしグラタンの作り方 とうもろこしレシピ(旬の産地ごはん) 7月4日
【相葉マナブ】とうもろこしアイスの作り方 とうもろこしレシピ(旬の産地ごはん) 7月4日
【相葉マナブ】豚バラのとうもろこしあんかけの作り方 とうもろこしレシピ(旬の産地ごはん) 7月4日
【相葉マナブ】とうもろこしあんかけチャーハンの作り方 とうもろこしレシピ(旬の産地ごはん) 7月4日
【相葉マナブ】とうもろこしふりかけの作り方 とうもろこしレシピ(旬の産地ごはん) 7月4日
【相葉マナブ】とうもろこしピザの作り方 とうもろこしレシピ(旬の産地ごはん) 7月4日
先週放送された枝豆レシピは、こちらからご覧いただけます↓
【相葉マナブ】枝豆のはんぺんチーズ焼きの作り方 枝豆レシピ 6月27日
とうもろこし味来は、ネット通販でもお取り寄せできるようです↓