2022年4月6日の『あさイチ』で放送された 新食材(豆腐干/オートミール/植物ミルクetc.)活用術&レシピを紹介します!
今回のあさイチでは、豆腐干、オートミール、植物ミルクなど、ヘルシーで話題の新食材が特集されました。
色々な新食材、結局どう食べたらいいの?という疑問を解消できるレシピを教えてくれました。
この記事では、新食材の活用術&レシピをまとめます。
新食材活用術&レシピ
豆腐干(とうふかん・トーカンスー)
豆腐干はとうふかん・トーカンスーとも呼ばれる中国食材で、これから流行ると言われている新食材です。
低糖質で高タンパクなことから、ダイエットや美容に良いと言われています。
モデルの冨永愛さんも、豆腐干を愛用しているそうです。
パッタイ風にすると麺として食べられます。
塩焼きそばにしても美味しいそうです。
パスタ、サラダの具、ちゃんこ鍋などにも!
スーパーや食材専門店で、冷蔵や冷凍の状態で販売されています。
【あさイチ】豆腐干の塩焼きそば風の作り方 新食材レシピ(2022年4月6日)
柔らかめ…重曹を入れる、茹で時間を長く
かため…茹で時間を短くする
植物性ミルク(アーモンドミルク・ココナッツミルクなど)
植物性ミルクはアーモンド・ココナッツなどのナッツなどから作られたミルクです。
低糖質で栄養価が高く、美容や健康に良いと言われています。
鶏肉焼いた後、植物性ミルク、きのこを煮込んで味噌を溶かし、焼いた鶏肉にかけたチキンソテーがおすすめだそうです。
ココナッツミルクと白玉粉を混ぜた白玉デザートも、優しい味わいで美味しいそうです。
オートミール
オートミールを使って時短レシピを作っている視聴者の方もいるそうです。
春雨スープに熱湯を注ぎ、オートミールを加えた簡単な昼食は、満足感があり美味しいそうです。
腹持ちが良く、夕食まで小腹も空きません。
大豆ミート
大豆ミート(乾燥タイプ)は1年ほど保存がきくため、買い物に行かなくても料理が作れる便利食材です。
水で戻した大豆ミートに醤油などで下味をつけ、ごま・青のりなどを加えたパン粉をまぶして揚げ焼きすれば、大豆ミートカツの完成です。
あっさりした味わいなので、年配の方でも食べやすいそうです。
デュカ
デュカはナッツやクミンなどのスパイスを調合した調味料です。
アイスにトッピングするとしょっぱ甘み味になり、ナッツも加わって美味しいそうです。
進化米
オートミールに挑戦してみたけど、味が苦手という方もいるようです。
そんな方にはまずはグラノラから挑戦してみるのもおすすめとのこと。
ただしオートミールも食べすぎると逆効果なので注意が必要です。
最近ではフリーズドライしたものや色々な栄養素を加えた進化米も販売されているので、そちらも活用するのがおすすめです。
金のいぶきは玄米食専用のお米です。
玄米だけど味は白米という珍しい進化米です。
食べて体に良く、味も美味しいのが特徴です。
不足した栄養素をとるには?
日本人はビタミンA、ビタミンD、カルシウムが特に不足しているそうです。
それぞれの栄養素をとるのにおすすめの方法を教えてくれました。
ビタミンA
ビタミンAは粘膜を健康に保つのに必要な栄養素です。
ビタミンAの摂取には、野菜ジュースとオリーブオイルがおすすめです。
野菜ジュースのβカロテンは体の中でビタミンAに変わります。
オリーブオイルと一緒にとると吸収されやすくなるため、一緒に飲むのがおすすめです。
ビタミンDとカルシウム
ビタミンDとカルシウムをとるには、魚の缶詰(骨付きタイプ)がおすすめです。
毎日1缶くらいとると、不足しているビタミンDとカルシウムが補えます。
以前放送されたオートミールレシピ
以前放送されたオートミールレシピです↓
【あさイチ】オートミールごはんの作り方 オートミールレシピ(6月8日)
【あさイチ】オートミールおにぎりの作り方 オートミールレシピ(6月8日)
【あさイチ】ジャンバラヤ風オートミールの作り方 オートミールレシピ(6月8日)
【あさイチ】サムゲタン風オートミールの作り方 オートミールレシピ(6月8日)
【あさイチ】わかめ卵雑炊オートミールの作り方 オートミールレシピ(6月8日)
【あさイチ】ティラミス風オーバーナイトオーツの作り方 オートミールレシピ(6月8日)
【あさイチ】オートミールカップケーキの作り方 オートミールレシピ(6月8日)
【あさイチ】和風オートミールがゆの作り方 オートミールレシピ(6月8日)
【あさイチ】オートミールバーの作り方 オートミールレシピ(6月8日)
まとめ
新食材活用術&レシピをまとめました。
昨日放送されたクッキングシート活用術は、こちらでまとめています↓
【あさイチ】クッキングシート活用術&レシピまとめ ツイQ楽ワザ(2022年4月5日)
あさイチの記事では、こちらもおすすめです↓