2025年6月9日のNHK放送『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、ワタナベマキさんの「ゆでささ身 黒酢だれがけ(鶏ささみの黒酢だれ)」のレシピを紹介します!
今回のあさイチ みんなゴハンだよは、料理研究家のワタナベマキさんが登場!
新しょうがのさわやかな辛みを合わせた黒酢だれ(万能だれ)をかけていただく、しっとりとゆでた鶏ささ身の一品「ゆでささみ 黒酢だれがけ」のレシピを教えてくれましたので、紹介したいと思います!
ワタナベマキさんはグラフィックデザイナーから料理家へ転身し、センスあふれる旬の素材を活かした料理や梅干しなどの保存食、乾物料理などが人気です。
(画像出典:NHK)

【あさイチ】ゆでささ身 黒酢だれがけのレシピ ワタナベマキさん
Course: 鶏ささみの黒酢だれCuisine: ゆでささ身 黒酢だれがけ, ゆでささみ 黒酢だれがけ, 黒酢だれ, 茹でささみ, 鶏ささみの黒酢だれServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesTotal time
15
minutes2025年6月9日放送みんなゴハンだよ
材料
鶏ささ身(筋を取る)3~4本
酒 大さじ1
みょうが(せん切り/水にサッとさらし水けをふく)1個分
ししとうがらし(軸を除き、2~3か所に切り込みを入れる)10~12本
新しょうが(みじん切り) 20g
- 【A】
黒酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
ごま油 大さじ1
みりん 大さじ1と1/2
白ごま 小さじ1
塩 小さじ1/4
作り方
- 新しょうがはみじん切りし、みょうがはせん切りにして、水にサッとさらし水けをふいておく。ししとうはヘタの先を落として、包丁の先で数ヶ所切り込みを入れておく。
★Point ししとうの代わりにオクラなどでも美味しい! - 鍋に湯をわかし、酒、包丁で筋をとったささみを入れて弱火でゆでる。
★Point ささみの筋は筋の左右に包丁で切り込みを入れ、筋を包丁で押さえながら引っ張るとキレイに処理できる。 - 3分間ほどたったら火を止め、そのまま5分間おいて余熱で火を通したら、食べやすく切る。
- フライパンで、ししとうを中火で焼く。
- ししとうに軽く焼き色がついたら取り出し、7~8mm幅の小口切りにする。
- 小鍋に【A】を入れ、中火でひと煮立ちさせたら、切ったししとうと新しょうがを加える。(黒酢だれ完成!)
- 器に3のささみを盛り、6の黒酢だれをかけて、みょうがをのせて出来上がり!
メモ
- 黒酢だれは冷蔵で1週間くらい保存できます。
- 黒酢だれは他のお肉や豆腐にかけても美味しいそうです!
ワタナベマキさんのレシピ本です↓
まとめ
『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、ワタナベマキさんの「茹でささみ 黒酢だれがけ」の作り方を紹介しました。
ぜひ試してみたいと思います♪
ワタナベマキさんのレシピです!↓
【あさイチ】ゆでささみ 黒酢だれがけ(鶏ささみの黒酢だれ)のレシピ ワタナベマキさん2025年6月9日放送みんなゴハンだよ