【きょうの料理】梅シロップ 上田淳子さんの梅レシピ(2023年6月12日)

梅シロップ グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

2023年6月12日にNHK『きょうの料理』で放送された、上田淳子さんのレシピ「梅シロップ」の作り方を紹介します!

今回の「きょうの料理」では、減塩で、梅本来の酸味とフルーティさが味わえる減塩梅干しのレシピが特集されました。

はちみつに浸すことで腐敗を防ぐ塩分5%の梅干しを教えてくれました。

さらに失敗しにくい梅シロップのレシピも!

梅干しや梅シロップのアレンジレシピも登場します。

この記事では、2023年6月12日にNHK『きょうの料理』で放送された、上田淳子さんのレシピ「梅シロップ」の作り方をまとめます。

【きょうの料理】梅シロップ 上田淳子さんの梅レシピ
スポンサーリンク

【きょうの料理】梅シロップ 上田淳子さんの梅レシピ

Recipe by NEWS123Course: 梅シロップCuisine: 梅シロップ
Servings

4

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

15

minutes
Total time

20

minutes

上田淳子さんのレシピ。(作りやすい分量)

材料

  • 青梅(かたいもの・傷があるものは除く) 1kg

  • 砂糖(お好みのもの) 1kg(今回は上白糖を使用)

  • ハーブ梅シロップ
  • 青梅(かたいもの・傷があるものは除く) 1kg

  • 砂糖(お好みのもの) 500g(今回は上白糖を使用)

  • ローズマリー 2〜3枝

  • ローリエ 2〜3枚

  • レモン(国産) 2枚

  • 黒コショウ(粒) 10〜15粒

作り方

  • 青梅は傷つけないようにキレイに洗い、水に3時間ほど漬けてアクを抜く。
  • 水気を切り、竹串でなり口のヘタを取り、バットに広げて乾かす。
  • 竹串を10本ほど輪ゴムで束ね、梅の表面を刺して10か所ほどまんべんなく穴を開ける。
  • 冷凍用保存袋に入れ、一晩冷凍庫に置く。
    ★Point 冷凍すると細胞が壊れ、解凍するときに水分が出やすくなり、砂糖がスムーズに溶け、早くシロップ状になる!
  • 容量3リットルほどの清潔な保存瓶に4の梅・砂糖を交互に入れる。
    ★Point 砂糖が一番上になるように入れる。
  • 砂糖が全体に行き渡るように1日1~2回瓶をゆすって混ぜ、透明なシロップ状になるまで10日ほど常温におく。
  • 砂糖が完全に溶けたら、そのまま常温に置き、1か月後に梅を取り出す。
    ★Point 発酵して泡立ってきた場合は、フタを開けてかき混ぜ、密閉せずに口にラップをして冷蔵庫へ。時々混ぜ、シロップ状になったら梅を取り出し、冷蔵庫で保存する。
  • ハーブ梅シロップの場合
  • 梅シロップの作り方と同様、1〜4の洗う・竹串でなり口のヘタを取り乾かす・竹串でまんべんなく穴を開ける・冷凍庫で一晩凍らせる工程を行う
  • 容量3リットルほどの清潔な保存瓶に4の梅・砂糖を入れ、間にローズマリー、ローリエ、レモンの輪切り、黒コショウを交互に入れる。
  • 砂糖が全体に行き渡るように1日1~2回瓶をゆすって混ぜ、透明なシロップ状になるまで10日ほど常温におく。
  • 砂糖が完全に溶けたら、そのまま常温に置き、1か月後に梅・ハーブなどを取り出す。

メモ

  • 梅シロップ、ハーブ梅シロップは常温保存で6ヶ月保存可能。(1ヶ月後に梅を取り出す。)
  • 炭酸で割って飲めば梅ジュースに!

上田淳子さんのレシピ本

まとめ

今回の記事では、2023年6月12日にNHK『きょうの料理』で放送された、上田淳子さんのレシピ「梅シロップ」の作り方をまとめました。

今回のきょうの料理記事

きょうの料理関連記事一覧

きょうの料理番組情報

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25 金曜日 12:20〜12:45
出演者:後藤繁榮、原大策、廣瀬智美、岩槻里子ほか
公式HP:きょうの料理HP