【あさイチ】海藻で痩せ菌復活・血糖値上昇抑制!海藻レシピとアルギン酸健康効果まとめ2023年10月30日

めかぶ 健康

本ページはプロモーションが含まれています。

2023年10月30日のNHK放送『あさイチ』で放送された 海藻パワー(やせ菌復活・血糖値上昇抑制など)と海藻レシピを紹介します!

今回のあさイチでは、海藻が特集されました。

ベジファーストより血糖値の上昇を抑制⁉︎

海藻に含まれるアルギン酸で腸内の“やせ菌”を復活!

スポンサーリンク

海藻パワー

海藻パワー、海藻レシピを紹介します。

(画像出典:NHK)

海藻のアルギン酸で血糖値上昇抑制!

海藻 血糖値抑制

実験でごはんのみ、ご飯とキャベツ、ご飯とめかぶを食べて、それぞれ血糖値の変化を調べたところ…

ご飯とめかぶの時が最も血糖値の上昇を防ぐことができました!

海藻に含まれるアルギン酸(食物繊維の一種)は、腸の壁をコーティングして糖を吸収するため、糖の吸収を抑え、血糖値の上昇を防ぐ働きがあるそうです。

ところが、日本人の海藻を食べる量は最近減っています。

1994年には1日4.2g食べていたそうですが、2022年には2.1gに減っていました。

アルギン酸が多い海藻(褐藻類)…わかめ(めかぶ)・こんぶ・ひじき・アカモク・もずく(少量)
ちなみに海苔には含まれていません。
華丸大吉さんの別番組でも、めかぶが特集されていました↓

海藻が腸内細菌を守る!

大腸には様々な種類の腸内細菌がいますが、それぞれ好む食べ物が違います。

日本人は海藻を食べてきたので、もともとアルギン酸を好む腸内細菌が多かったのです。

アルギン酸を好む腸内細菌=やせ菌と言われていますが、このやせ菌が減ってきているということになります。

年代別の腸内細菌を見てみると、70代以上にはやせ菌が多く含まれていますが、それ以下の年代はやせ菌が少なくなっていることがわかりました。

ちなみに、アルギン酸は冷凍しても壊れることはないそうです!

痩せ菌⇨脂肪燃焼、コレステロールを低下させる成分を出す!

10日の海藻生活でやせ菌10倍に⁉︎

NHKアナウンサーの近藤泰郎さんが10日間海藻を食べ続けたところ、10日後にはやせ菌の量が10倍になるという結果になりました。

もともと痩せ菌が多いタイプの方は、短期間で痩せ菌が増える可能性があるそうです!

(甲状腺の病気の心配がある方は、ヨウ素を多く含む昆布の食べ過ぎには注意してください。)

今回食べた海藻の量(1日)…わかめ(乾燥)1g、昆布(乾燥・佃煮などに加工)4g、めかぶ(1パック)40g

アルギン酸の保水力

市販の食品にも、アルギン酸が含まれています。

様々な理由で入れられていますが、アルギン酸には保水力があり、料理をふわふわジューシーにする効果があります。

冷凍餃子、サンドウィッチにも、パサつかないようアルギン酸が使われています。

海藻ペースト

海藻ペースト

海藻ペーストは、食べ物を美味しくするのにおすすめのレシピです。

アルギン酸を活用するには細かく刻むことが大切ですが、おぼろ昆布を使えばその手間が省けます。

海藻ペーストはだし巻き卵やハンバーグに使うと、保水力が発揮されふわふわジューシーに仕上がります。

しっとりだし巻き卵

だし巻き卵 海藻ペースト

海藻ペーストでふわふわジューシーになる、だし巻き卵です。

だし汁あふれる和風ハンバーグ

和風ハンバーグ

海藻ペーストを練り込んだ生地で作るハンバーグです。

海藻ペーストを加えるので、水分を吸わせるためのパン粉や卵は使いません。

保水力でだし汁が閉じ込められ、ジューシーに仕上がるそうです。

ベーコン味の海藻ダルス

ダルスは今アメリカで話題の海藻です。

焼くとベーコンのような味がする海藻で、ハリウッド俳優も注目している食材だそうです。

日本でも北海道でダルスが採れるそうです!

ダルスは和食よりも、洋食によく合うそうです。(ジャーマンポテトなど)

ダルスにはアルギン酸は含まれませんが、ダルスのタンパク質には高い抗酸化作用があり、老化予防に効果的だそうです!

ダルスのからめ麺

ダルスのからめ麺

ダルスを使ったからめ麺のレシピです。

濃い海苔のような味わいだそうです。

まとめ

『あさイチ』で放送された 海藻パワー(やせ菌復活・血糖値上昇抑制など)と海藻レシピを紹介しました。

今週放送されたレシピ、サプリ活用術です↓

あさイチ関連記事一覧

あさイチ番組情報

番組名:あさイチ
放送局:NHK総合
放送時間:毎週月〜金曜日 8:15〜9:55
出演者:博多華丸・大吉、鈴木奈穂子、ほか
公式HP:あさイチHP