【あさイチ】にんにくの臭いを消す調理法 保存法 皮むき 食べ合わせレシピなどニンニク使いこなし術2023年10月23日

にんにく グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

2023年10月23日のNHK放送『あさイチ』で放送されたにんにく使いこなし術 においを消す食べ合わせ食材、スタミナ回復・血行促進が期待できる調理法、ニンニク保存法、皮むき方法などを紹介します!

今回のあさイチでは、にんにく使いこなし術、レシピが特集されました。

この記事では、にんにくの健康効果を引き出す調理法や保存法、皮むき術などをまとめます!

スポンサーリンク

ニンニク使いこなし術

にんにくの臭い消し、食べ合わせレシピ、健康効果が期待できる調理法などをまとめます。

にんにくの臭いを消す食材

ニンニクを食べた後コーヒー、牛乳、緑茶、りんごを食べて、においがどれだけ残るか実験したところ…

最も直後臭(ニンニク臭)が軽減されたのは、りんご(次いでコーヒー)でした。

ポリフェノールが臭い成分を分解!爽やかな香りでニンニク臭を軽減できるそうです。

ところがにんにくは、翌日血流にのって新たな翌日臭(ニンニク臭・生ゴミのような刺激臭)が発生します。

翌日臭で最も力を発揮したのは、牛乳でした。

牛乳はにおい成分をコーティングするため、吸収されにくくするそうです。

最強の組み合わせ:りんごヨーグルト・食後1時間以内(皮付きで大きめにカット・よく噛んで食べる)

アリシンの効果を引き出す調理法

にんにくの臭い成分の元であるアリシンは、健康効果も期待できる成分です。

すりおろす(細胞を壊す)とビタミンB1の吸収を高め、疲労回復効果が期待できます。

にんにくすりおろしチャーシューのレシピです↓

血行促進効果

にんにくは油で加熱する(細胞を壊した後)と、スルフィドという成分が出て血行促進、冷え改善効果が期待できます。

ニンニクを加熱して作る、豆腐にんにくステーキのレシピです↓

にんにく丸ごとホイル焼き(蒸し焼き)

にんにくは丸ごとホイル焼きにすると、にんにく臭を気にせずに食べられます。

アルミホイル(25×30㎝)を二つに折り、片側ににんにくを置く。余っているアルミホイルをかぶせ、縁を折り返してとめたら、オーブントースターの低温(140℃)で、小で15分、大で20分、蒸し焼きにする!

にんにくの選び方

にんにくの選び方を、にんにく農家の方に聞きました。

におい⇨キズがついてアリシンが発生。キズがあるとカビも生えやすくなるため注意!

にんにくの皮のむき方

にんにくの薄皮を簡単にむく方法です。

根の部分を切り落とす⇨2時間水につけておく⇨皮をむく

にんにくの保存法

にんにくを1年ほど保存できる保存法です。

薄皮を剥いたニンニクをミキサーなどでみじん切りする⇨1玉に対し油大さじ1を加える⇨保存袋に入れ平らにして冷凍保存する

にんにくの芽の育て方

にんにくの根や芽は、ペットボトルを活用して育てることができます。

ペットボトルの先端部分を切り、口の部分を下にして底の部分に重ねます。

水を入れ、ニンニクをのせて育てます。

10日ほどですくすく育ち、揚げて食べる(にんにくスプラウトの天ぷら)と美味しいそうです。

にんにくでお腹が痛くなるのはなぜ?

アリシン・スルフィドは胃、腸の粘膜を守る力を下げるため、空腹で食べるとお腹が痛くなることがあります。

心配な方は1日に生1かけ、加熱3かけまでにすると良いそうです。

まとめ

『あさイチ』で放送されたにんにく使いこなし術 においを消す食べ合わせ食材、スタミナ回復・血行促進が期待できる調理法、ニンニク保存法、皮むき方法などを紹介しました。

あさイチ関連記事一覧

あさイチ番組情報

番組名:あさイチ
放送局:NHK総合
放送時間:毎週月〜金曜日 8:15〜9:55
出演者:博多華丸・大吉、鈴木奈穂子、ほか
公式HP:あさイチHP