2022年8月2日の『家事ヤロウ』で放送された 和田明日香さんのレシピ「無限ピリ辛枝豆(赤麹のピリ辛大人の枝豆)」の作り方を紹介します!
今回の『家事ヤロウ』では、芸能人のリアル家事24時&真夏の自宅メシ20連発が放送されました。
家事ヤロウのマドンナ・和田明日香さんは、激うま麺料理などを披露。
この記事では、和田明日香さんのレシピ「無限枝豆(赤麹のピリ辛大人の枝豆)」の作り方を紹介します!

【家事ヤロウ】無限ピリ辛枝豆(赤麹のピリ辛大人の枝豆)の作り方 和田明日香さんレシピ(2022年8月2日)
Course: 自宅飯Cuisine: 自宅飯, 無限枝豆, 赤麹, 大人の枝豆, ピリ辛枝豆1
servings5
minutes10
minutes15
minutes和田明日香さんのレシピ「無限ピリ辛枝豆(赤麹のピリ辛大人の枝豆)」です。
材料
枝豆(茹でたもの) 150g
にんにく(すりおろし) 少々
赤麹 小さじ2(豆板醤で代用可能)
水 大さじ1
- 赤麹(福岡の長野おばあちゃんのレシピ ネットを参考に記載)
甘酒麹 100g
塩. 50g
一味唐辛子 20g
50~60度のお湯 200ml
作り方
- 茹でた枝豆を用意する
- すりおろしたニンニク(少々)赤麹(小さじ 2)水(大さじ 1)を混ぜる
- 枝豆と調味料を保存袋に入れ、もみ混ぜて置いておく
- 味がついたら器に盛り付けて完成!
- 赤麹(ネットを参考に記載)
- 市販の甘酒麹を鍋に入れ、よく手でほぐす。
- お湯を注いで10分ほどよくかき回す
<point>菌が死なないよう、お湯は絶対に60度を超えないこと。 - 30分後、塩と唐辛子を入れて混ぜたら出来上がり。
<point>塩を先に入れてしまうと菌の発酵が止まってしまうので、必ず後から入れる。
メモ
- 赤麹は作ったその日から使用可能。時間がたてば塩も唐辛子もなれてまろやかさが増します。
- 赤麹は、魚を煮たり、焼いたりする時、鍋やギョーザのたれなどにも使えます。
まとめ
和田明日香さんの無限枝豆(赤麹のピリ辛大人の枝豆) レシピを紹介しました。
今回の家事ヤロウのレシピ
【家事ヤロウ】無限ピリ辛枝豆(赤麹のピリ辛大人の枝豆)の作り方 和田明日香さんレシピ(2022年8月2日)
【家事ヤロウ】じゃことオクラの冷奴の作り方 和田明日香さんレシピ(2022年8月2日)
【家事ヤロウ】えびせんサルサ(スイカ入り)の作り方 和田明日香さんレシピ(2022年8月2日)
【家事ヤロウ】肉味噌と和え麺の作り方 和田明日香さんレシピ(2022年8月2日)
【家事ヤロウ】万能ごまドレッシングサラダの作り方 和田明日香さんレシピ(2022年8月2日)
【家事ヤロウ】梅醤油(万能梅しょうゆ 自家製調味料)の作り方 財前直美さんレシピ(2022年8月2日)
【家事ヤロウ】ミックスビーンズのマリネ(玉ねぎソース)のレシピ 冨永愛さん愛用調味料(2022年8月2日)
【家事ヤロウ】サバ缶キムチスープのレシピ 冨永愛さん愛用調味料(2022年8月2日)
【家事ヤロウ】ラタトゥーユ(ラタトゥイユ)のレシピ 中村江里子さん愛用茅乃舎だし(2022年8月2日)
【家事ヤロウ】ローストポークのレシピ 中村江里子さん愛用鎌倉スパイスお取り寄せ(2022年8月2日)
【家事ヤロウ】トマトの塩昆布和えの作り方 チュートリアル福田さんレシピ(2022年8月2日)