2022年8月27日のTBS系列『ジョブチューン』で放送された『オリジン社員イチ押しメニューランキングBEST10VS超一流料理人』のジャッジ対決(合格・不合格)結果を紹介します!
今回のジャッジ企画では、『ミニストップ×超一流スイーツ職人』&『キッチンオリジン×超一流料理人』のジャッジ企画2本立てが放送されました。
ジャッジ企画史上最高の9品合格を達成したオリジンが1年半ぶりのリベンジに挑みました。
この記事では、のジャッジ結果(合格・不合格)をまとめます!
オリジンTOP10VS超一流料理人 ジャッジ結果

オリジンVS超一流料理人 ジャッジ結果です。
第10位 レバニラ
TBS系「#ジョブチューン 」でジャッジ!
— キッチンオリジン・オリジン弁当(公式) (@origin_PR) August 27, 2022
/
「レバニラ」合格いただきました?
\
一品目から怒涛の質問攻め。
中華が創業のオリジンとしては、合格をいただきたい商品でした。
合格スタートありがとうございます?
(本州・四国のイオンの一部店舗でも販売しています)#キッチンオリジン #オリジン弁当 pic.twitter.com/O6QNcg6u3v
第10位 レバニラ(100g183円)
レバニラは塩麹に漬け込んで、野菜とともに醤油ベースのタレを揉み込んで作っています。
ジャッジ結果は、合格5名・不合格2名の合格でした。
第9位 かつ丼
キッチンオリジン かつ丼
— from5gi (@from5gi) September 8, 2021
クオリティ高い。うまい。 pic.twitter.com/cmF3sbzsuC
第9位 かつ丼 焼津産鰹節・利尻昆布使用(529円)
前回15層のミルかつ弁当が不合格だったオリジン。
カツ丼は脂身の少ない部分を使用することで、肉感をアップ!
粗さの違う種類のパン粉を使うことで、風味よくサクサクに仕上げています。
出汁は前任と一緒に開発し、3種類の醤油を配合しています。
ジャッジ結果は、合格4名・不合格3名の合格でした。
・前回に比べて豚も美味しくなったが、利尻昆布出し使用と書くのなら、香りが強い紅生姜を入れない方がいい。玉ねぎの甘さが出るまで火を入れた方が良い。
第8位 カフィア・ライム香るガパオライス
\本日 6.16(木) 販売スタート❗/
— キッチンオリジン・オリジン弁当(公式) (@origin_PR) June 15, 2022
カフィア・ライム香る#ガパオライス ?
爽やかな香りが食欲をそそります。
くわしくはこちら?
▶ https://t.co/P9aFW3Nv9I#オリジン弁当 #キッチンオリジン pic.twitter.com/xISqBQmOOk
第8位 カフィア・ライム香るガパオライス(637円)
炒めたひき肉、たけのこなどを本場タイから仕入れたナンプラーホーリーバジルで味付け、タイ名産の柑橘カフィアライム粉末を加えています。
ジャッジ結果は、合格3名・不合格4名の不合格でした。
・タレと餡とご飯だけ食べた時の美味しさと、千切りキャベツと食べた時の美味しさが楽しめる。美味しかった。
第7位 九条ねぎと蒸し鶏のサラダ
\予告 8/2(火) 販売スタート❗/#九条ねぎと蒸し鶏のサラダ ?
— キッチンオリジン・オリジン弁当(公式) (@origin_PR) July 28, 2022
暑い時期にもサッパリ食べられる‼
ご飯のおかずやビールのおつまみに
ピッタリです?
くわしくはこちら?
▶ https://t.co/bxs0LjvOCy#オリジン弁当 #キッチンオリジン pic.twitter.com/pjIHEtdAQP
第7位 九条ねぎと蒸し鶏のサラダ(100g192円)
今年リニューアルされた商品で、ネギを香り豊かな京都産九条ネギに変更。
2度蒸しした鶏胸肉などとともに、2種類の醤油を使ったタレをあわせ、最後に追い九条ネギを加えています。
ジャッジ結果は、合格5名・不合格2名の合格でした。
・味も染みていて、鶏のほぐし方も良かった。とても美味しかった!
第6位 スパイスカレー
#カツカレー ?
— キッチンオリジン・オリジン弁当(公式) (@origin_PR) August 13, 2022
オリジンスパイスカレーは25種類の
スパイス&ハーブを使用?
カツに合うカレーです?#オリジン弁当 #キッチンオリジン pic.twitter.com/9NWOeonqkq
第6位 スパイスカレー(529円)
20年続くカレーの集大成で作られたメニューです。
25種類のスパイスの中でも、レッドペッパーとクミンで辛さを際立たせ、生姜、オニオン、ニンニクのエキスを加えています。
スパイスを際立たせるため肉は一切入れていないそうです。
ジャッジ結果は、合格4名・不合格3名の合格でした。
・味が強すぎてこれだけ重たいカレーで暑い夏に食べられるのか。夏野菜のトッピングがあってもよいのでは。セパレート容器を作って提供してはどうか。
第5位 かにくりぃむコロッケ
? 超一流料理人『LOVE it !』ランキング??
— TBS『ラヴィット!』 (@tbs_loveit) May 5, 2021
一番美味しい #オリジンのお惣菜は⁉️?
? 第1位「オリジン二段仕込みのにんにく胡椒 鶏もも唐揚げ」
? 第2位「真イカとセロリのサラダ」
? 第3位「かにくりぃむコロッケ」#ラヴィット! pic.twitter.com/y9EgOmfqYR
第5位 かにくりぃむコロッケ(1個100円)
20年愛されるロングセラー商品です。
こちらの商品は別番組でも美味しい惣菜に選ばれていました↓
【ラヴィット】オリジン弁当お惣菜ランキングベスト10結果!超一流料理人が選んだメニュー 5月5日
クリームソースのなめらかさが特徴で、宮城県蔵王産の牛乳を使用することでクリーミーな味わいに。
紅ズワイガニを主に使用し、衣を最大限に薄くすることで、クリームソースをより感じられる仕上がりに!
ジャッジ結果は、満場一致の合格でした。
・100円でこんなに感動を与えられるものは少ないので、非常に良かった!
第4位 四川式麻婆豆腐
\予告 8/2(火) 販売スタート❗/#四川式麻婆豆腐 ?
— キッチンオリジン・オリジン弁当(公式) (@origin_PR) August 1, 2022
花椒と青花椒オイルを使用し
痺れるような辛さと爽やかな辛味が
特徴です?
くわしくはこちら?
▶ https://t.co/0lL1kNRygp#オリジン弁当 #キッチンオリジン pic.twitter.com/cxZQ3oxVv8
第4位 四川式麻婆豆腐(100g192円)
今年8月にリニューアルした商品です。
万人が食べやすい味付けが多い中、もっと本格的な麻婆豆腐を味わってほしいという思いから、四川式にしたそうです。
豆板醤をよく炒めることで、辛味・香ばしさが引き立つ麻婆に。
シビレを効かせる花椒を加えています。
ジャッジ結果は、合格3名・不合格4名の不合格でした。
・オリジンは店内で加熱調理するのが最大の魅力。本来豆腐を加熱してタレの中に入れて店舗で片栗粉を入れることで香り、出来立て感がアップするところが、最後混ぜるだけの工程になっているとオリジンの強みを捨てているのでは。
第3位 源おにぎり炊き込み鶏五目
#源おにぎり大きめ炊き込み鶏五目
— キッチンオリジン・オリジン弁当(公式) (@origin_PR) August 6, 2022
お店の釜でていねいに炊き上げた
「炊き込みごはん」のおにぎり?
ほろほろの鶏肉にゴボウやニンジン
に油揚げとこんにゃく。
こだわり醤油を使用した
やさしい味わいのおにぎりです?#オリジン弁当 #キッチンオリジン pic.twitter.com/d7QVKjXWNN
第3位 源おにぎり炊き込み鶏五目(150円)
店内で握るのにこだわった、20年以上のロングセラー商品です。
醤油ベースの出汁にごぼう、干し椎茸、鶏肉、油揚げ、にんじんなどを香りが飛ばないよう85度でじっくり煮込み、白米と一緒に炊飯することで、ご飯の中まで味が染みるよう作っています。
店舗で1つ1つ手で握って作っています。
ジャッジ結果は、満場一致の合格でした。
・おにぎりで初めて感動した!口の中でほろほろ1粒1粒がほぐれて、美味しかった。
第2位 おろし牛カルビ焼肉弁当
#おろし牛カルビ焼肉弁当 ✨
— キッチンオリジン・オリジン弁当(公式) (@origin_PR) August 2, 2022
5種果汁使用のおろしポン酢。
暑い日にさっぱりと!
大根おろしと一緒に牛カルビ焼肉を
フルーティにお召し上がり下さい?#オリジン弁当 #キッチンオリジン pic.twitter.com/Os6gS38cBt
第2位 おろし牛カルビ焼肉弁当(745円)
開発担当の鈴木さんの思い入れのある1品。
肉は1枚1枚フライパンで焼き上げ、おろしとポン酢だれでさっぱりとした味に仕上げています。
ジャッジ結果は、合格2名・不合格5名の不合格でした。
・下味の塩は必要。そこをオペレーションで省くのはもったいない。
第1位 なすの辛味噌炒め
なすの辛味噌炒め はじまりました?#なすの辛味噌炒め弁当 529円 ✨
— キッチンオリジン・オリジン弁当(公式) (@origin_PR) May 2, 2022
なすと豚肉と玉ねぎを
味噌ダレでサッと炒めました。
ジューシーな なす?をぜひ❗
くわしくはこちら?
▶ https://t.co/9GcMSM2Dzw#オリジン弁当 #キッチンオリジン pic.twitter.com/XO9R06lA9w
第1位 なすの辛味噌炒め(529円)
夏限定の人気No.1メニューです。
ナスは素揚げすることでトロッとした食感に。
タレは八丁味噌など2種類の味噌を調合し、バランスにこだわっています。
ジャッジ結果は、合格6名・不合格1名の合格でした。
・ナスが揚げ切れていない。味のバランスも八丁味噌を立たせるか辛さをもっと足した方がまとまりがでるのではないか。
まとめ
オリジンのジャッジ結果をまとめました。
合格7(うち満場一致2)、不合格3というジャッジ結果でした!
同じ日に放送されたミニストップスイーツのジャッジ結果は、こちらでまとめています↓
ジョブチューンの記事
【ジョブチューン】海苔香るカレーつけうどんのレシピ 「こんぴら茶屋」冷凍うどんアレンジバトル (2022年8月13日)
【ジョブチューン】夏野菜の冷やしカレーぶっかけのレシピ 「さぬきや」冷凍うどんアレンジバトル (2022年8月13日)
【ジョブチューン】ビシソワーズのおうどんのレシピ 「つるとんたん」冷凍うどんアレンジバトル (2022年8月13日)
【ジョブチューン】海老名サービスエリアランキングジャッジ結果 メニュー5品 合格・不合格商品(2022年7月30日)
【ジョブチューン】足柄サービスエリアランキングジャッジ結果 メニュー5品 合格・不合格商品(2022年7月30日)
【ジョブチューン】駿河湾沼津サービスエリアランキングジャッジ結果 メニュー4品 合格・不合格商品(2022年7月30日)
【ジョブチューン】串カツ田中ランキングジャッジ結果 メニュートップ10 合格・不合格商品(2022年7月9日)
【ジョブチューン】横手流キーマカレーそば飯の作り方 「食い道楽」マルちゃん焼きそばアレンジレシピ (2022年7月9日)
【ジョブチューン】富士宮風冷やしまぜそばの作り方 「ゆぐち」マルちゃん焼きそばアレンジレシピ (2022年7月9日)
【ジョブチューン】スパイシージャンバラヤ焼きそばの作り方 「しぶやき」マルちゃん焼きそばアレンジレシピ (2022年7月9日)
・レバーの硬さだけが残っていた。調理法を変えるなどの余地があるのでは。