【あさイチ】ぶりしゃぶの雪見鍋のレシピ 荻野聡士シェフ新定番鍋 KiraKiraキッチン2023年1月10日

スポンサーリンク
ぶりしゃぶ雪見鍋 あさイチ グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2023年1月10日の『あさイチ』で放送されたKiraKiraキッチン(キラキラキッチン)〆(しめ)までおいしい新・定番鍋 荻野聡士シェフのレシピ 「ぶりしゃぶの雪見鍋」の作り方を紹介します!

今回の「あさイチ」KiraKiraキッチンでは、〆(しめ)までおいしい新・定番鍋が特集されました。

三人の一流シェフ(フランス料理 秋元さくらさん、中国料理 山野辺仁さん、日本料理 荻野聡士さん)がオリジナル鍋レシピを披露!

ゲストの杉野遥亮さんが料理に挑戦しました。

この記事では、荻野聡士シェフの〆(しめ)までおいしい新・定番鍋 ぶりしゃぶの雪見鍋の作り方を紹介します!

【あさイチ】ぶりしゃぶの雪見鍋のレシピ 荻野聡士シェフ新定番鍋 KiraKiraキッチン2023年1月10日
スポンサーリンク

【あさイチ】ぶりしゃぶの雪見鍋のレシピ 荻野聡士シェフ新定番鍋 KiraKiraキッチン2023年1月10日

Recipe by NEWS123Course: 新定番鍋, ぶりしゃぶの雪見鍋Cuisine: 新定番鍋, ぶりしゃぶの雪見鍋
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

15

minutes
Total time

20

minutes

〆(しめ)までおいしい新・定番鍋のレシピ です。

材料

  • ぶり(刺身用) 16切れ(柵で320グラム)

  • かぶ 7コ(900グラム)

  • 九条ねぎ(斜め薄切り)または青ねぎ 2本

  • しめじ(小房に分ける) 2分の1パック

  • ゆずの皮(みじん切り) 適量

  • 切り餅(焼く) 2コ

  • 【つゆ】
  • だし 600ミリリットル

  • 塩 1つまみ

  • うす口しょうゆ 大さじ2と3分の2

  • しょうゆ 小さじ2

  • みりん 小さじ2

  • 【だし】
  • 水 1リットル

  • 昆布 10センチ角1枚

  • 削り節 50グラム

作り方

  • だし
  • 鍋に水(1リットル)・昆布(10センチ角)を入れ、4時間ほど置く。
  • 削り節(50グラム)を入れ、弱火にかける。
  • 沸騰してから3分ほど煮る。
  • 紙タオルなどを敷いたざるでこし、ざるに残った削り節をしっかり絞る。
  • 雪見鍋
  • ぶりの刺身を皿に並べる。
  • かぶは、皮をむき、すりおろすし、ざるに移し、5分ほど置いて水けを切る。
    ★Point かぶの皮をむくときに茎の部分を残すとすりおろしやすい
  • 鍋にだしを入れて沸騰させ、塩・うす口しょうゆ・しょうゆ・みりんで味をつける。
  • しめじを入れてひと煮立ちさせ、九条ねぎを加える。
  • 表面を覆うようにすりおろしたかぶをのせる。
  • ぶりを1枚ずつつゆにくぐらせ、ぶりの表面が白くなったら、しめじ、ねぎとともに引き上げ、ゆずの皮を散らす。残りも同様にしていただく。
    ★Point つゆが煮詰まってきたら、だしを足す。
  • シメは焼いた切り餅を入れ、好みのやわらかさになるまで煮る。

まとめ

『あさイチ』で放送されたKiraKiraキッチン(キラキラキッチン)荻野聡士シェフのレシピ 「ぶりしゃぶ雪見鍋」の作り方を紹介しました。

今回紹介されたレシピです↓

あさイチで以前紹介されたシェフのレシピ

あさイチ番組情報

番組名:あさイチ
放送局:NHK総合
放送時間:毎週月〜金曜日 8:15〜9:55
出演者:博多華丸・大吉、鈴木奈穂子、ほか
公式HP:あさイチHP