2020年9月25日の『ウワサのお客さま』では、コストコで番組史上最も大量の肉を爆買いする小錦(KONISHIKI)さんが登場!
バーベキュー世界大会第2位に輝いたという元大関の小錦さんが作るバーベキューメニューとは?
この記事では、小錦さんのBBQレシピ『ハワイアンバーベキューソース』と特製タレの作り方、肉の下ごしらえから焼き方までを紹介します!
ハワイアンバーベキューソースの作り方
【材料】
醤油 1.8Lサイズ1本
パイナップルジュース 1.89Lサイズ1本弱くらい
にんにく 1個分くらい
しょうが 1個分くらい
コーラ 2Lくらい
ブラウンシュガー 半袋くらい(2㎏前後?)
ケチャップ(ハインツ) 1250g(1本)
コショウ 適量
【作り方】
1.醤油1.8L・パイナップルジュース・つぶしたニンニク(皮ごと)・しょうが(皮ごと)・コーラ2Lくらい・ブラウンシュガー・ケチャップ1本をボウルに入れ、混ぜ合わせる
2.コショウを加えたらタレの完成
鶏肉の下ごしらえ


お肉は鶏肉・豚肉・牛肉ごとにオリジナルの味付けで一晩漬けこみます。
鶏肉の漬け込み方はこちら↓
【材料】
鶏もも肉
鶏手羽中
ハワイアンバーベキューソース
【作り方】
1.さくら鶏 鶏もも肉・手羽中15㎏をぶつ切りしてハワイアンバーベキューソースに投入し、揉み込む
2.バケツに鶏肉とタレを入れ、一晩寝かせる
豚バラ肉の下ごしらえ(ハワイアンバーベキューソース&豆板醤)
【材料】
豚バラ肉
ショートリブ
ハワイアンバーベキューソース
おろしにんにく
豆板醤
白ごま
【作り方】
1.ハワイアンバーベキューソースに豚バラ肉・ショートリブを入れ、大量のすりおろしにんにく・豆板醤5本分・白ごまを加えて揉み込む
2.鶏肉と同様バケツに移し、一晩寝かせる
牛肩ロース肉の下ごしらえ(サラダ油&おろしにんにく&おろししょうが)


【材料】
肩ロース肉
キャノーラオイル 1Lくらい
おろししょうが
おろしにんにく
塩コショウ
【作り方】
1.肩ロース肉を適当な大きさに切ってボウルに入れ、大量のキャノーラオイル・おろししょうが・おろしにんにく・塩コショウを加えて揉み込む
2.バケツに移して一晩寝かせる
小錦さん特製バーベキューソース


今回はコストコ食材でソースを作りましたが、小錦さん特製ソースも販売しているとのこと。
パイナップルでお肉が柔らかくなり、美味しいそうです。
チキンステーキの焼き方


お肉を焼くのに使うのは、Weber(ウェバー)のチャコールグリルです。
フタを使って分厚いお肉にもしっかり火が通るそうです。
1.炭を端だけ高く積み、強火・中火・弱火ゾーンを作る
2.鶏肉を網に乗せ、強火ゾーンと弱火ゾーンを移動させながら慎重に焼く
3.最後に強火で表面をカリッと仕上げれば完成!
甘い照り焼きソースが染み込んだ柔らかいステーキが出来上がります。


豚肉の焼き方


豚肉・牛肉は強火で一気に焼き上げるのがポイントです。
強火ゾーンに豚バラ肉の豆板醤漬けをのせたら、フタをして蒸し焼きにします。
フタを使うことで外はカリッと、中はジューシーに出来上がります。
豆板醤のピリ辛が後からきて、ビールが進む味だそうです。
牛肉の焼き方&特製つけダレソースの作り方


牛肉も強火で一気に焼き上げます。
牛肉を強火ゾーンにのせ、カリッと焼き上げます。
【特製つけダレソースの作り方】
1.紫玉ねぎとパクチーをみじん切りし、ボウルで混ぜ合わせる
※パクチーが苦手な人は万能ねぎで代用可能
2.白ワインビネガーを1本加える
3.醤油・ごま油・ハワイアンソルト・コショウを加えて混ぜ合わせる
牛肉にはこちらの特製ソースをつけて食べると美味しいそうです。


まとめ
小錦さん流ハワイアンバーベキューソースとお肉の下ごしらえ、焼き方まで紹介しました。
次のページでは、コストコ食材で作るマカロニサラダのレシピをまとめます!