2022年5月12日の『あしたが変わるトリセツショー』で放送された ”集中力のトリセツ” 脳をだます裏技や、掃除・勉強・仕事に役立つ集中力アップ方法などを紹介します!
石原さとみさんが産休中のため今回から市村正親さんがMCを務める「トリセツショー」第5回目の放送では、集中力の取説(トリセツ)が特集されました。
『カービィ』や『スマブラ』でもおなじみのゲームディレクター・桜井政博さんをはじめ、集中力の達人が集中力アップ方法を公開!
この記事では、脳を騙す裏技など、掃除・勉強・仕事に実践できる集中力UP方法など、集中力の取説をまとめます!
集中力の取説(トリセツ)1 嫌のことでも思わず集中しちゃう裏技
掃除機をかけていてもふと本に手が伸びてしまう…など、ほかのことに気が行ってしまうということがありますが、嫌なことでも思わず集中しちゃう裏技があるといいます。
集中したいことは?⇨第1位 勉強 第2位 掃除 第3位 仕事というアンケート結果でした。
勉強や掃除の際集中力アップする方法とは?
(出典:NHK)
ゲームの達人考案 集中力アップ方法
脳の血流を調査したところ、脳のあちこちが働いている時よりも脳の一定の部分が働いている時の方が、集中力がアップしている証拠だとわかりました。
脳の余計な部分が働いておらず一点集中できている時こそ、集中力がアップしている状態だそうです。
ゲームをしている人の脳を調べると、極度の集中状態だということがわかりました。
ゲームディレクター・桜井政博さん、『ドラクエ』などで知られる安西崇さん、立命館大学渡辺修司教授のお話によると、ゲームなど1つのことに集中できるポイントは、次の2つでした。
⒈時間制限
嫌な掃除や勉強でもタイムアタック方式ならちょっと難しく、ちょっと楽しくなるそうです。
ゲームの研究においても、難しすぎても簡単すぎても集中しづらく、ちょっと難しいくらいが一番集中できると論文報告が!
⒉目的の明確化
ロールプレーイングゲームでは会話の中で次のミッションが判明!
次にやるべきことを明確にしてあげた方が人は集中しやすくなるそうです。
掃除に集中する方法
トリセツ前20分かかっていた掃除が、わずか3分で終わった方もいました。
好きなアルバム(音楽)をかけて時間制限!
あらかじめどの曲でどこを掃除するかを決めておき、計画的かつ効率的に掃除!
好きなプレーリストでもOK!
予定にない場所は付箋を貼って目的を明確化!
決めた場所以外に汚れが気になるところを見つけたら付箋を貼って後回しに。
付箋をつけてそこには手をつけず、今すべき場所に集中を!
勉強に集中する方法
この方法を試した方は、スマホで勉強の内容について調べることはしたものの、別のことに意識がそれることなく勉強に2時間集中できました。
シールを貼って目的を明確化!
勉強で調べごとをする場合は、調べたい項目にシールを貼ること!
今、何をすべきかを明確にすれば、関係のない検索を防げます。
検索するときはタイマーで時間制限!
調べごとをするときはタイマーで時間制限。
実験では2分に設定しましたが、長すぎなければ調整してOK。
効率よく検索できるので、早く勉強に復帰できます!
集中力の取説(トリセツ)2 誰でも達人並みに集中力を持続させる秘けつ
脳を騙せば誰でも達人並みに集中力を持続させることができます。
外科医の金達浩先生は、「休むこと」で集中力を持続させていました。
手術中も音楽をかけることで集中力を持続!
プロ棋士の中村太地さんも、「休むこと」で集中力を持続させていました。
集中力のトリセツによると、正しく休む方法とは、脳に働きかける方法だといいます。
達人並みに集中を保てるブレークとは?
集中力がない2人(杉浦さん・井上さん)と集中力の達人の高原さん(サーカスの演者)で、集中力がどれだけ持続するか実験してみました。
最初に行った実験で長い線と短い線を見分けるという単純な作業だと、前者と後者で正解率に差(高原さんは集中力が持続し、杉浦さん・井上さんは集中力が低下)がでました。
ところが数字を見分けるというもう1つの課題を杉浦さん・井上さんに同時に行ってもらうと、正解率がアップし達人並みの集中力持続力に変化しました。
脳は同じことだけ続けると「なれ」が起きて反応が鈍くなるため、集中力が続かなくなりがちに。
集中力を持続させる方法⒈ 休みを入れて集中力を保つ技
脳が疲れる前に休むことも重要です。
30分~1時間を目安にタイマーをかけて休憩をとる(脳に別の刺激を与える)ようにしましょう。
・休みは最長でも5分ほど(長すぎると本来の作業に戻りづらくなり逆効果に!)
集中力を持続させる方法⒉ 休憩は違う刺激で脳のなれをリセット!
休憩は違う刺激で脳の慣れをリセット!
休憩中はそれまでと全然違うことをして、脳の慣れをリセットします。
ストレッチ・おしゃべり・スマホなどもOKです。
集中力を助けるもの
集中力を助けるのにおすすめのモノが紹介されました。
・ガム
・植物の緑⇨植物の画像を見ておくと集中力が持続したという研究あり!
・歯磨き⇨計算課題で疲れた後に歯磨きをすると集中力アップを感じ神経活動もアップ!
・アロマ⇨プロ棋士の中村太地さんは対局中集中力回復のため、ハンカチに染み込ませた香りを嗅ぐそうです。
まとめ
集中力アップ方法や脳をだます裏技など、集中力のトリセツをまとめました。
次の回で解説された骨の取説です↓
【トリセツショー】かかと落としのやり方(画像付き) 骨密度アップする1日90秒体操 (2022年5月19日)
集中力アップの方法は、こちらの番組でも取り上げられました↓