【世界一受けたい授業】教科書の古い常識をアップデート(2024年1月6日)

教科書 生活の知恵

本ページはプロモーションが含まれています。

2024年1月6日の日本テレビ系列『世界一受けたい授業』で紹介された、「教科書古い常識をアップデート」を紹介します!

今回の世界一受けたい授業は、古い常識をアップデート!

今回は、『世界一受けたい授業』で紹介された、「教科書古い常識をアップデート」を紹介します。

スポンサーリンク

鎌倉幕府が成立したのは何年?

鎌倉幕府が成立したのは何年?

 

以前は1192年(いいくに)と教えられていましたが、1985年(いいはこ)に教科書の内容が変更されています。

1192年は、源頼朝が征夷大将軍になった年で、1185年は、全国に守護と地頭という役職を置いて、源頼朝が全国の統治を始めた年です。

という事で教科書も2012年にアップデートされました。

キリストの絵を踏ませる行為は何?

キリスト教信者を見つける為にキリストの絵を踏ませる行為は何?

 

以前は、踏み絵と習っていましたが、2002年ごろから絵踏みにアップデートされました。

現在は、踏み絵と絵踏みを使い分けています。

現在では、聖母マリアが描かれているものを踏み絵といい、それを踏む行為を絵踏みというと教科書がアップデートしました。

日本にキリスト教を伝えた人物は?

日本にキリスト教を伝えた人物は?

 

以前は、フランシスコザビエルと教えられていましたが、現在では、フランシスコシャビエルとアップデートされています。

ちなみに、アメリカ第16代大統領は、以前は、リンカーンと教えられていましたが、現在では、リンカンにアップデートされました。

現在の教科書は、なるべく現地の言葉に近い呼び方で表記することが主流になっています。

 

 

只今、記事を随時更新中です。

まとめ

今回の記事では、2024年1月6日の日本テレビ系列『世界一受けたい授業』で紹介された、「教科書古い常識をアップデート」をまとめました。

今回の世界一受けたい授業の記事

世界一受けたい授業の記事

世界一受けたい授業番組情報

番組名:世界一受けたい授業
放送局:日本テレビ
放送時間:毎週土曜日 19:56〜
出演者:堺正章、くりぃむしちゅー上田 晋也・有田 哲平ほか
公式HP:世界一受けたい授業