【あさイチ】失敗リカバリー術 失敗あるある挽回技(調味料 洗濯 炊飯)クイズとくもり(2022年2月22日)

スポンサーリンク
キッチングッズ 生活の知恵
スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年2月22日の『あさイチ』とくもりで放送された 暮らしの「失敗あるある」挽回ワザを紹介します!

今回のあさイチ・とくもりでは、料理、洗濯などでありがちな暮らしの失敗あるある挽回技が特集されました。

調味料入れすぎた!洗濯したら色移りしちゃった!炊飯器ボタン押し忘れてた!など、よくある失敗あるあるを挽回するために役立つ知恵が続々登場!

この記事では、暮らしの失敗あるある挽回技をまとめます!

スポンサーリンク

暮らしの”失敗あるある”挽回技 失敗リカバリー術<調味料編>

煮物に砂糖を入れすぎたら

肉じゃが

煮物に砂糖を入れすぎたとき、水で薄めるとうまみも薄くなります。

料理研究家のMICHIKOさんによると、甘すぎる時はあるものを入れるだけで、甘みを抑えることができます。

紅茶のティーバッグを熱湯で2〜3分煮出して煮物に入れると、脳が錯覚して甘みを感じにくくします。

紅茶を入れる⇨紅茶の苦味が砂糖の甘みをカバー!大さじ1杯から様子を見て入れ、かき混ぜてひと煮立ちさせたら完成!

塩を入れすぎたら?

塩を入れすぎた料理には、お酢小さじ1/2杯くらいを加えると脳が錯覚してしょっぱさを感じにくくなります。

・酢小さじ1/4から、味見をしながら加える

・酢を入れすぎると塩味を感じやすくなるため注意!

醤油を入れすぎたら?

醤油を入れすぎた肉じゃがなどの煮物には、清酒大さじ1〜を加えるとしょっぱさを感じにくくなります。

アルコールなので入れた後はアルコールを飛ばして仕上げましょう。

・料理酒ではなく清酒を使う

・煮詰める前に入れる

・大さじ1/2ずつ、味見をしつつ入れる

暮らしの”失敗あるある”挽回技 失敗リカバリー術<洗濯編>

洗濯物

洗濯物の色移り

洗濯物が色移りした時、絶対にやってはいけないのはどっち?

A乾かす Bぬれたまま

正解:A乾かす

乾いてしまうと水分がなくなり色素が定着するため、本当に落ちにくくなります。

濡れたままなら元に戻せる可能性が高いそうです。

白いシャツだけでなく色柄物のシャツでもOKですが、お湯の温度は30℃、つけおきは1時間ほどするとよいそうです。

色柄ものは洗濯表示の上限温度を確認して行うと間違いありません。

麻・レーヨン・ウールはクリーニング屋さんに相談してみることをお勧めします。

⒈大きめの洗面器に50℃くらいのお湯をたっぷり入れる

⒉洗濯用洗剤を普段の3倍量入れ、よくかき混ぜる(染み込んだ染料を3倍の洗剤が引き戻す役割をする)

⒊手で押し洗いして、湯をシャツに行き渡らせる

⒋30分ほど置いたら、水気を絞り、いつも通りのやり方でもう1回洗濯する
※ポリエステルより綿の方が色が落ちにくいため、より長く浸け込んだ方が落ちやすい

ティッシュまみれになった洗濯物は?

Q.衣類のティッシュを落とすときに使うものは?

A重曹 B台所洗剤 C柔軟剤

 

正解:C柔軟剤

柔軟剤を入れて洗濯すると、衣類についたティッシュが落ちやすくなります。

それでも落ちないティッシュは、洗濯ネットに手を入れて擦ってみると取れやすいそうです。

セーターが縮んだら?

Q.縮んだセーターを元に戻すとき使うのは?

A柔軟剤 Bトリートメント C漂白剤

正解:Bトリートメント

⒈シリコーンが入ったトリートメントをスプレーボトルに入れた500mlの水に半プッシュ入れて混ぜ合わせ、セーターにふりかける

⒉スチームアイロンのスチームを当てて手でセーターを伸ばす

⒊スチーム→伸ばすを繰り返す
※袖は左右の長さを確認しながら伸ばす

暮らしの”失敗あるある”挽回技 失敗リカバリー術<炊飯器>

ごはん

炊飯器のスイッチを押し忘れたら?

炊飯器のスイッチを押し忘れた米は芯まで水が吸水されているので、中までふっくら炊けやすい状態です。

しっかり給水されているので、熱伝導率の良いフライパンなら10分ちょっとで炊き上げることができます。

⒈水ごと全部フライパン(26cm前後)に移す

⒉炊きむらができないよう、しゃもじやヘラなどで均等に広げる

⒊水2合に対し水180mlを余分に加える(または水150ml +氷2個)
※蒸発しやすいため水を加える。加える水は温かいお湯ではなく、冷たい水を使用する!

⒋フタをせずに強めの中火で約7分加熱する

⒌全体的にふつふつしてきたら全体をかき混ぜる(対流が少ないので、炊きムラがなくなるようヘラなどでかき混ぜる)

⒍フタをして弱火で5分ほど加熱する

⒎ふちに白い膜ができてきたら完成!
※火を止めて5分(モチモチが好きなら10分)ほど蒸し、十字に切り込みを入れ、上下をひっくり返すとさらに美味しく仕上がる!

冷たい水を加えると米に浸透するまで時間がかかり、酵素が働くため美味しく炊きあがります。

炊飯器で炊くよりも、甘さが段違いに仕上がるそうです。

暮らしの”失敗あるある”挽回技 失敗リカバリー術<焦げた鍋>

焦げた鍋のリカバリー術も教えてくれました。

⒈焦げた鍋に水を8分目まで入れ、重曹大さじ1を入れる

⒉10分沸騰させる

⒊火を止めて1時間放置する

これでも落ちない場合は、この後天日干しすると落ちやすくなる

暮らしの”失敗あるある”挽回技 失敗リカバリー術<たまご編>

落とした卵の掃除方法

落とした生卵を手際良く掃除するには…?

Q.キッチンペーパーで拭き取る前に下処理するものとは?

Aラップ Bアルミホイル Cドライヤー D塩

 

正解:Bアルミホイル

⒈25cm四方のアルミホイルを2枚用意し、1枚は半分に折り目をつけ、もう1枚は4つ折にする

⒉半分に折ったアルミホイルをちりとりにして、もう一方のアルミホイルで卵を回収する

⒊ペーパータオルを水で濡らし、食器用洗剤を2滴ほど垂らして残った卵を拭き取る

⒋乾いたペーパータオルで乾拭きする

卵をキッチンマットに落としたら?

⒈卵をアルミホイルで回収する

⒉濡れタオルに食器用洗剤を5滴ほど垂らす

⒊歯ブラシなどで汚れたマットをはき、濡れたタオルに汚れを移す

⒋乾いたタオルで拭く

⒌マットの下に乾いたタオルを丸めて置き、乾燥させる

暮らしの”失敗あるある”挽回技 失敗リカバリー術<牛乳編>

こぼした牛乳を洗濯しないで綺麗にするには?

⒈水250mlに対して食器用洗剤2滴を垂らす(使用する量はこぼした牛乳の2倍が目安)

⒉マットの下に乾いたタオルを敷き、洗浄水を牛乳をこぼした部分にゆっくりかける(戦場水で洗い流す)

⒊かたく絞ったタオルで押し、牛乳と洗浄水を下のタオルに移す

⒋乾いたタオルでマットをはさんで水気を絞る

⒌乾いたタオルを丸めて下に置き、乾燥させる

まとめ

クイズとくもりで紹介された暮らしの失敗あるある挽回わざをまとめました。

翌週放送されたセロリのレシピは、こちらでまとめています↓

【あさイチ】セロリ活用レシピ 選び方&保存法 クイズとくもり(2022年3月1日)

先週放送された股関節ケア(ストレッチ・エクササイズ)は、こちらでまとめています↓

【あさイチ】股関節ストレッチ&股関節エクササイズ 垂れ尻O脚改善股関節ケアのやり方・料理レシピ(2022年2月15日)

あさイチの記事では、こちらもおすすめです↓

あさイチHP