2021年7月31日のテレビ朝日系列『ニッポン視察団 2021夏』で放送された ジャパンスイーツ BEST40の結果を紹介します!
昨年秋は外国人が選ぶジャパンフードBEST50が発表されましたが、今回は高品質で低価格な日本のスイーツをランキングで発表!
外国人516人が選んだ最強ジャパンスイーツは?
せんべいやチョコレート、アイスクリームなど、最強お菓子が登場します。
ジャパンスイーツ2021年夏 31位〜40位
第40位 桜餅
第40位 桜餅です。
桜の葉の上品な香りへの評価が高かったそうです。
1717年創業「長命寺桜もち」で誕生したといわれる桜餅。
静岡県で栽培されたオオシマザクラを、半年ほど塩漬けにして使用しています。
桜餅の元祖といわれるお店がこちらです↓
関連ランキング:和菓子 | 曳舟駅、とうきょうスカイツリー駅、押上駅
第39位 雪の宿
第39位 雪の宿(三幸製菓) です。
塩味のせんべいにクリームを細かく吹きかけて作っていて、甘塩っぱい味わいが特徴です。
第38位 歌舞伎揚
第38位 歌舞伎揚(天乃屋)です。
蒸したうるち米に家紋の刻印をして水分を抜くことで、カリッとした香ばしい歯応えが生まれるそうです。
第37位 森永ハイチュウ
第37位 森永ハイチュウです。
1975年発売のロングセラー商品で、「食べられるガム」として開発されました。
森永ミルクキャラメルの技術を応用しています。
今では海外でも人気で、大谷翔平選手が活躍するスタジアムでも販売されているそうです。
第36位 スフレチーズケーキ
第36位 スフレチーズケーキです。
1969年に大阪のホテルプラザで考案されたチーズケーキです。
海外ではベイクドチーズケーキが一般的ですが、日本では生地にメレンゲを加えたスフレチーズケーキが浸透しました。
「りくろーおじさん」のチーズケーキが人気です。
第35位 ショートケーキ
第35位 ショートケーキです。
重くない口溶けの良いホイップクリームが特徴で、海外ではなかなかないそうです。
洋菓子チェーン店「シャトレーゼ」でも、人気商品は「スペシャル苺ショート」です。
シャトレーゼのショートケーキは北海道産生クリームと生乳に植物性脂肪を加えたホイップクリームを混ぜて使用していて、クリームなのにスッキリした味わいです。
第34位 明治ミルクチョコレート
第34位 明治ミルクチョコレートです。
1926年発売のロングセラー商品です。
第33位 かりんとう
第33位 かりんとう です。
黒糖を使ったかりんとうの複雑な甘みにハマる!とのこと。
ヨーロッパでは黒糖をあまり使わないため見た目や味わいに抵抗を感じる人が多いそうですが、食べ続けるうちに好きになる人が多いそうです。
第32位 ルマンド
第32位 ルマンド(ブルボン)です。
最近では一口サイズで食べやすいルマンドも販売されています。
第31位 ハッピーターン
第31位 ハッピーターン(亀田製菓)です。
「幸せの粉」と呼ばれるハッピーパウダーをより感じられるよう、凹凸のパウダーポケットをせんべいの表面に作っているそうです。
ジャパンスイーツ2021年夏 21位〜30位
第30位 カステラ
第30位 カステラです。
室町時代以降に西洋から伝わった食べ物をもとに、独自の進化を遂げたスイーツです。
生地のキメが細やかでしっとり食感が特徴です。
第29位 生八ツ橋
第29位 生八ツ橋です。
餡入りのほか、チョコバナナ、マンゴーなどが入ったものも販売されています。
第28位 東京ばな奈
第28位 東京ばな奈です。
1993年羽田空港の施設がリニューアルし、そのタイミングで開発されたのが東京ばな奈でした。
今では定番だけでなく、チーズケーキやクッキーなど、姉妹商品もバリエーション豊かになっています。
第27位 みたらし団子
第27位 みたらし団子 です。
東京・柴又の「高木屋 老舗」では、醤油・砂糖・みりんを煮詰めてタレを作っていました。
第26位 かき氷
第26位 かき氷 です。
海外では「グラニテ」というフランス風かき氷が有名ですが、日本のかき氷はふわふわで柔らかく口溶けが良いのが特徴です。
天然氷を使用したかき氷は格別!とのこと。
現在天然氷を作る業者さんは、全国に7軒しかないそうです。
巣鴨の福島家さんでは、天然氷を使用したかき氷を提供しています。
第25位 明治アーモンドチョコレート
第25位 明治アーモンドチョコレート です。
アーモンドを直火でローストすることで、香ばしさを生み出しています。
第24位 コアラのマーチ
第24位 コアラのマーチ(ロッテ)です。
1984年にコアラが多摩動物園に登場した年に誕生しました。
コアラの絵柄は12種類から365種類に増えていますが、時代の流れとともにオーストラリアの森に帰っていった絵柄も。
2021年はオンラインコアラ、マスクコアラ、手洗いコアラ、出前コアラなど、時代を映し出す絵柄が登場しました。
第23位 カントリーマアム
第23位 カントリーマアム(不二家) です。
2種類のクッキー生地を使用することで、焼きたてのようなしっとり食感を生み出しています。
第22位 きのこの山
第22位 きのこの山(明治)です。
2層構造で、カカオ豆の効いたチョコとミルク感の強いチョコの味を楽しめます。
第21位 たけのこの里
第21位 たけのこの里(明治)です。
サクサクのクッキー生地に2種類のチョコで深みを出しています。
日本ではきのこの山と人気を二分するたけのこの里ですが、アメリカではたけのこに馴染みがなく、現在ではきのこの山だけ販売されているそうです。
ジャパンスイーツ2021年夏 11位〜20位
第20位 白い恋人
第20位 白い恋人 です。
1976年発売の北海道土産です。
第19位 アルフォート
第19位 アルフォート(ブルボン)です。
1994年発売のロングセラー商品です。
第18位 ブラックサンダー
第18位 ブラックサンダーです。
1994年発売のチョコ菓子です。
第17位 ようかん
第17位 ようかん です。
明治創業の老舗店「清月堂」では、寒天を使った伝統的な製法で羊羹を作っています。
第16位 チョコパイ
第16位 チョコパイ(ロッテ) です。
1983年発売のロングセラー商品です。
香ばしくもしっとりとした食感が残った生地を焼き上げています。
第15位 ガリガリ君
第15位 ガリガリ君(赤木乳業)です。
これまで150種類以上の味が発売されています。
2021年発売のガリガリ君うめは、酸味が効いていて美味しいそうです。
第14位 かっぱえびせん
第14位 かっぱえびせん(カルビー)です。
豊かなエビの風味を閉じ込めたスナック菓子で、刺身で食べられるほどエビの鮮度にこだわって作られているそうです。
第13位 シュークリーム
第13位 シュークリームです。
幕末にフランスから伝わっと言われますが、日本のシュークリームは中身が豪華なのが特徴です。
フランスのシュー生地は硬めに焼くのがポイントですが、日本のシュークリームは周りが柔らかくたっぷり詰まったクリームが人気です。
シュークリーム専門店「ビアードパパ」では、注文を受けてからクリームを詰めるそうです。
第12位 雪見だいふく
第12位 雪見だいふく(ロッテ)です。
現在ではカナダやアメリカなど20カ国で販売されており、4年で10倍の売り上げになっているそうです。
海外では日本では販売されていない、マンゴー味や抹茶味などを販売しています。
今年の春にはコストコで限定販売されていました。
第11位 柿の種
第11位 柿の種です。
1966年に発売された亀田製菓の柿の種は、軽い歯応えが特徴です。
ジャパンスイーツ2021年夏 1位〜10位
第10位 カラムーチョ
第10位 カラムーチョ(湖池屋)です。
1984年に発売され、激辛ブームの火付け役になった商品です。
じゃがいもの味をしっかり感じられる秘密は、一般的なじゃがいもよりも1〜2カ月長く完熟させたデンプンの含有量が多い芋を使用しているからだそうです。
第9位 うまい棒
第9位 うまい棒(やおきん) です。
現在14種類のフレーバーが販売されています。
1本10円という価格を守り続けているのも、スゴイですね!
第8位 わらび餅
第8位 わらび餅 です。
明日香野わらび餅は、スーパーでの販売シェアトップクラスだそうです。
第7位 どら焼き
第7位 どら焼き です。
浅草にある亀十のどら焼きは、やからかい皮の美味しさが特徴です。
関連ランキング:和菓子 | 浅草駅(東武・都営・メトロ)、浅草駅(つくばEXP)、田原町駅
第6位 たい焼き
第6位 たい焼き です。
アメリカ・ニューヨークにある鯛焼き店では、あんこの代わりにソフトクリームを入れたものも人気を集めているそうです。
第5位 じゃがりこ
第5位 じゃがりこ(カルビー)です。
お湯を注いでポテトサラダにするアレンジレシピも人気です。
第4位 ポッキー
第4位 ポッキー(江崎グリコ) です。
海外では「MIKADO」という名前で販売されている地域もあります。
生地を焼く直前に水につけることで、ポキッと軽やかな食感になるそうです。
第3位 キットカット
第3位 キットカット(ネスレ日本) です。
もともとイギリス発のお菓子ですが、日本では1973年に発売されました。
日本では抹茶や日本酒など、いろいろな味を楽しめるのがポイントです。
2008年ごろからご当地キットカットも発売されています。
第2位 ポテトチップス
第2位 ポテトチップス です。
海外ではメイン料理の付け合わせとして食べられることも多く、塩が効いていることが多いそうです。
日本のポテトチップスは塩加減が絶妙で、じゃがいもの味も楽しめると人気です。
第1位 大福
第1位 大福 です。
塩大福や豆大福などある中、ダントツ人気はいちご大福でした。
福岡の和菓子メーカー「鈴懸(すずかね)」では、夏でも大福に合う夏瑞(なつみずき)というイチゴを使用しているそうです。
まとめ
ジャパンスイーツランキング結果を紹介しました。
ニッポン視察団関連記事
【ニッポン視察団】お菓子ベスト35外国人が選ぶうまいお菓子(2022年9月3日)
【ニッポン視察団】東京関東の建物名所ベスト30 外国人が選ぶランキング(2022年8月9日)
【ニッポン視察団】鎌倉・江の島の名所名物ベスト20 外国人が選ぶランキング(2022年6月6日)
【ニッポン視察団】外国人が選んだ日本の飲食チェーン店ベスト30(2022年2月16日)
【ニッポン視察団】日本製品ベスト16 世界が憧れる日本の商品2021秋(10月2日)
【ニッポン視察団】ジャパンスイーツ ベスト40(1位〜40位)結果 2021年夏 日本在住外国人が投票(7月31日)