2023年1月3日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で放送された、新春SP日光東照宮最強初詣ルートを寺田心さんが完全解説を紹介します。
博士ちゃんは、子供博士こと博士ちゃんがサンドイッチマン、芦田愛菜に最強授業。
今回の博士ちゃんは、神社仏閣大好き博士寺田心さんが日光東照宮最強初詣ルート解説しました!
この記事では、2023年1月3日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で放送された、新春SP日光東照宮最強初詣ルートを寺田心さんが完全解説をまとめます。
輪王寺本堂
輪王寺本堂は、西暦766年奈良時代に創建されたと伝わる世界遺産、日光東照宮用よりも800年以上長い歴史を持ち、通常のお寺とは異なり檀家を持たない為、僧侶達は、日々、国の繁栄や安全を祈願しています。
現在のお堂は徳川3代将軍、徳川家光によって再建された東日本最大の木造建造物です。
昨日の日光 輪王寺本堂 三仏堂✨ pic.twitter.com/kbFeAjcIK3
— JR中央•総武線(各駅停車) (@JRcyuuousoubu) November 5, 2022
おさすり阿弥陀
おさすり阿弥陀は、自分の体の悪い所をさする事でご利益があると言われています。
輪王寺本堂の御本尊
輪王寺本堂の御本尊は、千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音が祀られており、下から見ると目が合う様になっており、参拝時は、目を合わせて参拝するとのことで、千手観音は、千の手ですべての願いをかなえ、阿弥陀如来は、無限の光で守ってくれ、馬頭観音は、交通安全にご利益があると言われています。
また、御本尊は、千手観音(父)、阿弥陀如来(母)、馬頭観音(子)と家族で、3体含めて家族円満のご利益があるとのこと。
今日から3日間、輪王寺の本堂の御本尊をご紹介致します。
— 日光山 輪王寺 (@NikkozanRinnoji) August 1, 2021
左から馬頭観音、阿弥陀如来、千手観音と並んでおります。
もともと日光は山岳信仰からはじまっており
馬頭観音は太郎山、阿弥陀如来は女峰山、千手観音は男体山をあらわしております。#日光 #nikko #日光山輪王寺 #rinnoji #世界遺産 pic.twitter.com/LlqkPcGiLv
鎮将夜叉尊(ちんじょうやしゃそん)
鎮将夜叉尊(ちんじょうやしゃそん)9年に一度の秘仏といわれ、9年に一度しか公開されていません。
大きさは、約4.6cm(1.5寸)といわれています。
鎮将夜叉尊は徳川幕府 宗教顧問を務め、日光山中興の祖 天海大僧正が天下泰平や国家安穏を願った仏像
— 角田恵美(フリーアナウンサー) (@announcertsuno) November 20, 2022
夜叉の首の上に座す毘沙門天像 右手に宝棒 左手に宝塔を持つ 白檀製 高さ約5㎝ 昔、僧侶や信奉者が袈裟に入れたり髪に結込んだ
写真:日光山輪王寺、天台宗栃木教区#一隅を照らす #天台宗 #栃木県 pic.twitter.com/l2gkmciPOx
輪王寺三仏堂の御朱印。
— Kazuhisa SHIRAISHI (@Kaz_Siraisi) June 14, 2022
今は、鎮将夜叉尊の特別御開帳中です。#輪王寺 #輪王寺三仏堂 #金堂 #秘仏御開帳 #鎮将夜叉尊 #鎮将夜叉尊御開帳御朱印 #御朱印 #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印集め #御朱印集めてる人と繋がりたい #栃木県御朱印 #日光市 pic.twitter.com/p4EXWlAIib
鎮将夜叉尊を拡大した印が上記画像右です。
なぜ、こんなに小さいのかというと、甲冑(かっちゅう)や、まげ等に差し込んで入れ、自分の身代わりになるお守りとして使われていたからとのこと。
また、なぜ9年に一度公開されているのか??? については、九星術で言う「五黄中宮」の年は、少し気の流れが悪い年と言われており、9年に一度訪れますので、皆さんに悪い気が流れない様、守って下さる為に、9年に一度公開されているとのこと。
鎮将夜叉尊は、徳川家康から徳川家光まで3代にわたり仕えた天海大僧正ゆかりのものとされています。
十二支八体仏念珠
念珠は、僧侶が祈願して念仏を込めた数珠で、十二支八体仏念珠は、母珠玉に生まれ年の守り本尊様が納められています。
昨日日光の輪王寺で念珠と東照宮で白檀のお守り購入したので怖い話の番組みても怖くない気がする•̀.̫•́✧ pic.twitter.com/7ASgI3vrtz
— ふー (@choco4li) August 14, 2014
数珠の作法
数珠は、お通夜、お葬式の開錠に入る前に左手に準備します。
会場に入ってから取り出していては遅いとのこと、会場に入る時、出る時に、悪いものが取り憑かない様に、母珠玉という一番大きな球を上にして、ふさを握り、この構えで出入りをします。
こうすることで、魔除けの力が引き出されます。
お寺などに行く時には、お守りとして持ち合わせ、念をいただくことでパワーが込められ身を守るものとなるとのこと。
二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)
二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)は、奈良時代に創建された、男体山(なんたいさん)、別名二荒山を神の山とし、大己貴命を祀る日本屈指の縁結び神社です。
二荒山を音読みすると「にこう」と読みますがこの「にこう」に、「日光」という字をあてとされており、地名の語源になっているとのこと。
おはとりいさーん??☀️⛩??‼️
— まいにち?温泉♨️神社大好き通信⛩?‼️ (@furikujinjya) December 28, 2022
(下野国一ノ宮二荒山神社) pic.twitter.com/vW5gbcLVkb
良い縁うさぎ
2022年4月には、二荒山大御神を祀って1240年を記念して、古事記にも登場する因幡の白兎にちなんで黄金の象が作られ、卯年の今年、新たな開運スポットとしても注目されています。
二荒山神社にある良い縁うさぎ pic.twitter.com/2iKR7DAbXH
— 京 (@kyo_3_06s) January 3, 2023
アクティビティ
二荒山神社境内には、輪投げや運玉投げ、良縁ハート投げなどのアクティビティがあり、お子様も楽しめます。
栃木県日光市
— コバオ (@jinjasandou) October 7, 2022
二荒山神社本社です⛩
有料拝観で大黒殿に
参拝しました?
金色に輝く柱やウサギなど
御利益ありそうです✨
輪投げは2回入りました?#二荒山神社本社 #大黒殿 pic.twitter.com/5HvMgCfZcg
良縁に恵まれたいと思い、二荒山神社で良縁ハート投げにチャレンジしたんですが、見事外れました? pic.twitter.com/TjlCF6Vtyr
— ツバサ?旅ブロガー✈️ (@tsunagutabi) April 13, 2022
行列のできる日光グルメ
寺田心さんが、地元の方に聞き込みをして見つけた日光グルメを紹介されました。
勇庵(ゆうあん)
勇庵は、寺田心さんが、地元の方に聞き込みをし見つけた、日光グルメが楽しめるお店。
日光ゆばたまご焼き(勇庵)
日光ゆばたまご焼きは、栃木のブランド卵、日光きすげ鶏卵を使用し、お出汁に一日漬け込んだ日光ゆばをふんだんに入れ、溶き卵を4回にわたって加えることで、分厚くてふわふわな卵焼きに仕上げた逸品。
栃木県美味しい名物紹介!!
— サモちゃん@栃木県YouTuber (@samostagram84) January 24, 2022
今日のツイートは日光市【勇庵】さん
湯葉を使ったフワッフワな玉子焼き!!
とっても美味しいので東照宮観光に行く前に寄ってみてはいかが??#栃木県 #日光 #玉子焼き #栃木県YouTuber pic.twitter.com/4dtia28bJy
牛たんコロッケ(勇庵)
?宣伝?
— みっくーまうす?? (@miku69895283) August 22, 2021
日光にある「勇庵」という屋台のようなお店。
美味しいゆばつくね串と牛タンコロッケをいただきました。
安くて美味しいです!日光に行ったら是非寄ってみてください
勇庵インスタ:https://t.co/lnx0syhwKg
日光勇庵で検索!!#日光#食べ歩き pic.twitter.com/4KWGeI7hbw
勇庵店舗情報
日光 勇庵 #博士ちゃん pic.twitter.com/kt8CoflXqJ
— ?テレンコM? (@terenkoM) January 3, 2023
関連ランキング:レストラン(その他) | 東武日光駅、日光駅
日光東照宮
日光東照宮は、徳川家康が祀られる世界遺産で、境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む54棟の建造物があり、国内外から年間約100万人が訪れる超人気の観光スポット。
お早うございます。日光東照宮の朝。
— OSANAI@大地と暮らしの研究所 (@sirokma_osa) January 2, 2023
どうか、良い一日となりますように。 pic.twitter.com/j7L3FDXuLk
神厩舎 三猿
日光東照宮の神厩舎(うまや)にある三猿の物語。
— 咲良 (@sakuranotabi) November 22, 2013
幼少より妊娠まで8枚でくりかえされる。
「見猿・言わ猿・聞か猿」は幼年期の猿で、子供のころは悪い事を見たり・言ったり・聞いたりしないで、素直なままに育ちなさい、と。 pic.twitter.com/gQFnCXYvGx
上神庫(かみじんこ)
上神庫には、狩野探幽が想像で書いた象が描かれています。
狩野探幽の有名な像
— sanko hironzai (@sanko_hironzai) November 30, 2021
「そうぞうのぞう」
想像の象??です。#日光東照宮 #上神庫#狩野探幽 pic.twitter.com/LAdpUkYp6y
日光最大級のパワースポット
日光最大級のパワースポットは、石畳の端から横へ3歩、中へ2歩の所にある石の上で、鳥居の真ん中に陽明門が見える場所で、徳川家康のお墓、日光東照宮のご本社、徳川家の居城でもあった江戸城、神の星とも言われる北極星が一直線に並ぶ場所です。
さらに目の前の鳥居に陽明門がぴったりとおさまって見える場所でもあるところから、日光最大級の開運スポットと呼ばれています。
日光東照宮のパワースポット、隠し要素味あって好き
— Master (@hey_baby_master) January 3, 2023
石畳の端から横へ3歩、中へ2歩進んだところで拝むと信仰が3アップ、みたいな#日光東照宮#開運#パワースポット#博士ちゃん pic.twitter.com/G8fZdj3hes
日光東照宮はパワースポット
— DaISUKE DARK SIDE (@daisuke_side) January 3, 2019
東照宮の陽明門が見える鳥居の
真ん中の上の部分が見える石畳の位置に
立ち、視線の結ぶ先には
北極星が見えるように設計されてる
昔の陰陽道ってのは凄いんだね
重機もない時代につくるのも凄いや pic.twitter.com/cCrGXuO0SF
陽明門
良い名門は、別名、日暮らしの門(一日中見ていられるということから)と言われており、日光東照宮の象徴ともいわれる国宝の門で、508体ほどの彫刻が彫られていると言われています。
日光東照宮陽明門 pic.twitter.com/sUj82cERJi
— higheight (@higheight2) December 31, 2022
薬師堂
薬師堂の天井には、巨大な龍が描かれ、龍の顔の真下で拍子木を打つと残響音が響き渡り、龍が鳴いている様な音がすることから、「鳴き龍」と言われるようになったとのこと。
#日光東照宮 境内にある #輪王寺 #大猷院 #薬師堂 です。天井画の #鳴龍 が有名です。#日光 pic.twitter.com/vC5fgxvGux
— まるろ (@marurojr) December 31, 2022
@102443266
— ロロヒメ@マッキー (@makiko2825) October 11, 2015
これは日光東照宮の薬師堂の
鳴き龍にゃ♡
(狩野 永真安信) pic.twitter.com/rEh1tbmBAw
唐門(からもん)
唐門(からもん)は、国宝で、御本社の正門として作られ、現在では、この門を通って直接御本社に行けるのは、徳川家の方と神職の方だけとのこと。
日光屈指の豪華絢爛な開運スポットです。
彫刻が611体あると言われており、一本のケヤキの木に4列27人の人物像が彫られているものもあります。
2022/11/3に行った日光東照宮
— 引きこもりの神社仏閣御朱印巡り (@soccer991) December 9, 2022
唐門も彫刻が凄いですね~
やっぱり日光東照宮は全体に彫刻や装飾が凄くて美しいです
神輿舎にはお祭りで使われるお神輿があります#日光東照宮 #御朱印 #神社仏閣 #日光 pic.twitter.com/ha1ougWYVW
眠り猫
坂下門には、眠り猫が彫られており、裏側には、スズメが彫られています。
猫は雀にとって天敵なのですが、猫が眠っていることでスズメも安心して暮らせる平和な世の中が来たことを表しているとのこと。
今日改めて日光東照宮の眠り猫の話を聞いた。眠り猫の裏側にはスズメが彫られてて、裏で雀が舞っていても「猫も寝るほどの平和」への願いを表していると言う。 pic.twitter.com/lKzW4c1pwW
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) October 8, 2017
奥宮
徳川家康のお墓
奥宮は、徳川家康のお墓と言われている場所があります。
静岡県にも同じようなお墓と言われている場所があり、どちらに入られているか分からないとのこと。
#叶い杉#東照宮#徳川家康
— outdoor_life_by_kazu (@by_kazu) July 1, 2020
超パワースポットらしいです♪
日光東照宮にて
徳川家康のお墓&叶杉 pic.twitter.com/a2GlWNUeUp
叶杉(かのうすぎ)
樹齢600年の叶杉(かのうすぎ)は、願いごとを杉のほこらに向かって唱えると願いが叶えると言われる知る人ぞ知る日光の隠れ開運スポットです。
⛩当選祈願✨
— Rieko (@Canary4026) December 13, 2022
日光東照宮の奥宮にある叶杉です。
この木のほこらに祈願をすると、願いが叶うといわれています。
どうか米津さんの事が大好きな方にチケットがご用意されますように。 pic.twitter.com/dXFEREs2zg
まとめ
今回の記事では、2023年1月3日の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で放送された、新春SP日光東照宮最強初詣ルートを寺田心さんが完全解説をまとめました。
博士ちゃんの記事
博士ちゃん番組情報
今夜6時からは#博士ちゃん 新春?3時間スペシャル?#サンドウィッチマン と #芦田愛菜 が
— サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(テレビ朝日) (@hakasechan_5ch) January 3, 2023
世界遺産日光⛩️✨へ‼️
神社仏閣博士ちゃん?
#寺田心 くんと最強初詣ルート巡り?
さらに‼️
古代エジプト博士ちゃん?
夢にまで見た…人生初のエジプトへ✈️?
ツタンカーメンのお宝?世界初公開⚡️ pic.twitter.com/l74IAz1bbO