2022年4月26日の『あさイチ』で放送された 「ツイQ楽ワザ」放置の力で美味しくなるほったらかしレシピ「ほったらかし野菜炒め」の作り方を紹介します!
今回のあさイチ・ツイQ楽ワザでは、放置マジックが特集されました。
放置の力で美味しくなる野菜炒めや余った野菜の放置レシピなど、放置することで美味しくなる料理を教えてくれました。
この記事では、小林まさみさんの放置レシピ「ほったらかし野菜炒め」の作り方をまとめます。
2024年放送のあさイチでは、町中華の人気店が教えるシャキシャキ野菜炒め(肉野菜炒め)のレシピが放送されました↓

【あさイチ】ほったらかし野菜炒めの作り方 放置レシピ ツイQ楽ワザ(2022年4月26日)
Course: メインCuisine: 放置, ほったらかし野菜炒め2
servings15
minutes15
minutesツイQ楽ワザの放置レシピ「ほったらかし野菜炒め」です。
材料
キャベツ 150g
にんじん 30g
ピーマン 35g
もやし 50g
豚こま肉 100g
しょうゆ 小さじ1
酒 小さじ1
片栗粉 小さじ1
塩コショウ 少々
サラダ油
作り方
- 野菜は食べやすい大きさにカットして、サラダ油をまぶしておく
- 豚こま肉に醤油、酒を揉み込み、片栗粉をまぶして油を混ぜる
<point>片栗粉をまぶすと水分を吸い取って水っぽくならずにシャキシャキに! - 豚肉をフライパンに広げ、野菜を全部乗せて平らにし、フタをして強めの中火にかける
- 音がし始めたら中火にして2分放置する
- フタを取り再び強めの中火にして塩コショウで味を整え、全体を混ぜ合わせる
- すぐに皿に盛る
まとめ
放置の力&レシピ ほったらかし野菜炒めを紹介しました。
このほかのほったらかしレシピ、楽技は、こちらでまとめています↓
【あさイチ】放置マジック&ほったらかしレシピ 野菜炒め ほったらかし野菜&肉ツイQ楽ワザ(2022年4月26日)
先週放送された山菜活用法は、こちらでまとめています↓
【あさイチ】山菜レシピ&保存法・選び方まとめ etc. ツイQ楽ワザ(2022年4月19日)
あさイチの記事では、こちらもおすすめです↓
【あさイチ】習慣化スキル&習慣化アプリ活用術ダイエット・勉強・家計簿etc.(2022年4月20日)
【あさイチ】豆腐レシピ&簡単テクまとめ 冷奴/クリーム/そぼろ/水切り/進化系豆腐etc. ツイQ楽ワザ(2022年4月12日)
【あさイチ】クッキングシート活用術&レシピまとめ ツイQ楽ワザ(2022年4月5日)
【あさイチ】新食材(豆腐干/オートミール/植物ミルク/大豆ミートetc.)活用術&レシピまとめ(2022年4月6日)
【あさイチ】ティータイムのレシピ アフタヌーンティーの世界 ツイQ楽ワザ(2022年3月29日)