【林修の今知りたいでしょ】城下町ベスト15ランキング GWに行って楽しい城下町を歴史のプロ厳選2023年4月27日

スポンサーリンク
城下町 旅行

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2023年4月27日にテレビ朝日系列『林修の今知りたいでしょ!』で放送された 歴史のプロ厳選GWに行って楽しい城下町ベスト15ランキング 観光・グルメ情報 を紹介します!

林修の今でしょ講座、林修のレッスン今でしょを経てリニューアルした『林修の今知りたいでしょ!』では、歴史のプロ40人が選んだ城下町BEST15をランキングで発表!

日本全国約350カ所ある城下町の中で、No.1に選ばれたのはどの町でしょう⁉︎

国宝の名城や、戦国時代の暮らしを体験できる城下町、年間60万人の若者が訪れる城下町、家康が江戸より愛した城下町などが登場します。

この記事では、『林修の今知りたいでしょ!』で放送された 歴史のプロ厳選GWに行って楽しい城下町ベスト15ランキング 観光・グルメ情報をまとめます。

別番組で日本最強の城14選が特集されました!↓

スポンサーリンク

GWに行くべき城下町BEST15ランキング

城下町

歴史のプロが選んだ城下町ランキング!

第15位 柳川城下町(福岡県)

第15位 柳川城下町(福岡県)

「天下無双」と呼ばれ、豊臣秀吉の家臣だった立花宗茂(たちばなむねしげ)が治めていた柳川城下町は、複雑にはり巡らせた水路が特徴です。

約930kmの水路はいまも残っています。

立花家の邸宅だった御花では、立花宗茂が家臣に与えた金の兜がずらりと飾られています。

・船でめぐる水路めぐり 大人1名1000円〜 冬はこたつ船も!
・5月の連休には、沖端水天宮祭も開催!
・立花家の邸宅だった料亭旅館 御花(おはな)は国の名勝に指定。料亭ではうなぎのせいろ蒸しがいただけます。

第14位 弘前城下町(青森)

第14位 弘前城下町(青森)

1611年城主により建てられた弘前城周辺は、桜の名所として有名です。

弘前公園は日本を代表する桜の名所!
禅林街には33の寺が集中。

第13位 郡上八幡城下町(岐阜県郡上市)

第13位 郡上八幡城下町(岐阜県郡上市)

水の都と呼ばれ、町中に水路がはり巡らされた城下町です。

1652年に大火事があり、復興対策のため用水路を整備しました。

・郡上踊り(ユネスコ無形文化遺産)8月13〜16日は夜通し踊りが行われます。

第12位 伏見城下町(京都)

第12位 伏見城下町(京都)

年鑑1000万人が訪れる伏見大社の近くには、秀吉ゆかりのお店が多く残っています。

祢ざめ家 (ねざめや)は、うずらの姿焼き900円が名物です。

駿河屋の名物は、太閤秀吉献上羊羹1,944円です。

伏見城周辺は有名武将が住んでいた場所が点在していて、例えば桃山町正宗(まさむね)は伊達政宗が住んでいた場所です。

・豊臣秀吉最後を過ごした地。
・豊臣秀吉ゆかりの飲食店や、戦国武将の名が残る地名が点在。

関連ランキング:うなぎ | 稲荷駅伏見稲荷駅龍谷大前深草駅

第11位 近江八幡山城下町(滋賀県)

第11位 近江八幡山城下町(滋賀県)

本能寺の変の後、豊臣秀吉が安土城下にいた商人を移住させた城下町です。

堀を琵琶湖と結び物資や人を集め、商業都市として栄えました。

城下町の家屋には松の木が1軒ずつ植えられていますが、これは近江商人がお得意様を迎えるための玄関の印だそうです。

・八幡堀めぐりが人気観光
・八幡こんにゃくなどが名物
・見越しの松はお得意様用玄関の目印!

第10位 岩村城下町(岐阜県)

第10位 岩村城下町(岐阜県)

岩村城は日本一高い700m以上の標高にあり、戦国時代は武田信玄や織田信長が奪い合ったというお城です。

今も全長1.3kmの城下町が広がっています。

松浦軒本店では、江戸時代から変わらぬ製法のカステーラ530円が名物です。

岩村醸造は創業230年を誇る酒造で、中庭には天正疎水(てんしょうそすい)という戦国時代(約400年前)に作られた生活用水路が見られます。

・町屋の天正疎水は戦国時代から残る貴重な生活用水路

第9位 彦根城下町(滋賀県彦根市)

第9位 彦根城下町(滋賀県彦根市)

彦根城は400年以上前に建てられ、一度も壊されることなく残る数少ない城の一つです。

徳川家康が東西を結ぶ交通の要として、信頼する家臣の井伊直政に城下町とともに建設を命じました。

現在の地図は江戸時代の古地図とほぼ変わらない状態です。

井伊直政を演じた菅田将暉さんも、何度か城下町を訪れているそうです。

江戸時代のメインストリートはキャッスルロードと呼ばれ、江戸時代の雰囲気が味わえる通りとして人気です。

近江やすき焼き2,090円をはじめ、さまざまな料理で近江牛を味わえる人気店です。

柳のしずく129円は、江戸時代から続く和菓子店が近江藩主が彫った柄を使用して作っています。

・夢京橋キャッスルロードは近江牛などが味わえる飲食店が並ぶ観光スポット
・貴重な足軽の組屋敷(磯島家)は見学可能!
近江や蔵
掘りごたつの個室あり ドリンクメニューが豊富
[住所]滋賀県彦根市本町1-6-25
posted with タベレバ

関連ランキング:居酒屋 | 彦根駅ひこね芹川駅彦根口駅

第8位 江戸城下町(東京都)

第8位 江戸城下町(東京都)

江戸城下町は今の水道橋から新橋まで広がる、日本最大の城下町でした。

赤坂見附(港区)には江戸城の門の跡の石垣が残っています。

日比谷見附(千代田区)にも同様に石垣が残っています。

江戸城の門の跡は東京都内に36ヶ所残っているので、今も城下町の姿を見ることができます。

武道館のそばにも江戸城の田安門が残っています。

ちなみに東大の赤門も、加賀藩の門だったそうです。

・大都市に門や石垣が今も残る!

第7位 名古屋城下町(愛知県)

第7位 名古屋城下町(愛知県)

関ヶ原の戦いで豊臣家に勝利した後、徳川家康の命で建築されました。

尾張徳川家が代々当主を務めました。

大人500円の拝観料を払えば、本丸御殿などを見ることができます。

金シャチ横丁は2018年開業した観光スポットで、地元の名店などのグルメが集結しています。

金箔豆腐ソフトはソフトクリームに金箔を貼った名物グルメ。

金シャチ煮込みうどん2,355円など、名古屋城のシャチホコにちなんだグルメも!

お土産屋さんでは、純金のシャチホコが165万円で販売されていました。

碁盤の目のように正方形に整備された町には、区画の真ん中あたりに神社が点在しています。

名古屋城下町を経済的に繁栄させるため、町屋の出入り口をどの通りに向けても設けることで、賑やかな町になったそうです。

料亭河文(かわぶん)では鮑の塩蒸しなどのメニューが提供されています。

・桜天神社など区画の真ん中にある神社が点在。
・1624年創業・料亭河文(かわぶん)は尾張徳川家御用達の名店!

関連ランキング:日本料理 | 丸の内駅久屋大通駅名古屋城駅

第6位 駿府城下町(静岡県)

第6位 駿府城下町(静岡県)

家康が44歳の時に築城しました。

およそ24年間、家康は人生の最も長い期間を駿府で過ごしました。

石部屋では、家康の好物だった安倍川餅800円を販売しています。

徳川慶喜は大政奉還後、約30年をこちらで過ごしました。

・今も残る地名・金座では金貨を、銀座では銀貨を使っていた。

関連ランキング:和菓子 | 静岡駅

第5位 犬山城下町(愛知県)

第5位 犬山城下町(愛知県)

国宝犬山城は1537年に織田信長の叔父により築城されました。

徳川家康と徳川家康が奪い合った名城でした。

入場料550円で、天守から犬山城下町を見下ろせます。

城下町でフォトジェニックなグルメや景色を追及したところ、若者が集まる人気観光地になりました。

本町茶寮の7種の田楽セット980円は、しそ梅肉などバラエティ豊かな田楽が楽しめます。

小島醸造の忍冬酒(にんどうしゅ)2,300円は、漢方が使われており、家康も好んでのんだと言われる長寿のお酒です。

山田五平餅店では、できたての五平餅1本100円をいただけます。

城下町に残る火の見櫓は、山田五平餅店の店主が自腹で復元したそうです。

・三光稲荷神社のハートの絵馬が人気!
・30店舗で串グルメが楽しめる!

関連ランキング:郷土料理 | 犬山駅犬山口駅

関連ランキング:甘味処 | 犬山駅犬山遊園駅

第4位 萩城下町(山口県)

第4位 萩城下町(山口県)

関ヶ原の戦いで西軍につき敗れた、毛利輝元により築城された城下町です。

現在城は残っていませんが、二次元コードをスマホで読み込むと、VR動画で城を見ることができます。

海と山に囲まれ、天然の要塞と呼ばれた萩城下町は、当時の風情がそのまま残っています。

高杉晋作や伊藤博文らが共に学んだと言われる円政寺には、ゆかりの品が展示されています。

・鯛料理が名物。鯛の押し寿司・長州寿司1,650円は高杉晋作がこよなく愛したグルメ!

第3位 一乗谷城下町(福井県)

第3位 一乗谷城下町(福井県)

朝倉孝景により築城された城ですが、現在お城は残っていません。

当時は堺に次ぐ城下町として、103年間栄華を極めた城下町でしたが、1573年刀根坂の戦いで織田信長に敗れ、現在の姿になりました。

500年前の遺跡から、当時の町屋の状態がわかってきたそうです。

道の駅で提供される越前おろしそば730円は、福井の方に人気の名物グルメです。

・和傘スカイは4月29日〜開催!
・巨大な石組で強固な門を築き、1万人が暮らす城下町に!

第2位 篠山城下町(兵庫県丹波篠山市)

第2位 篠山城下町(兵庫県丹波篠山市)

家康が豊臣家包囲網として築城させた城下町です。

河原町妻入商家群には、600mにわたり江戸時代の商家が軒を連ねています。

当時の建物は宿泊施設(篠山城下町ホテルNIPPONIA)としても使用できます。

篠山城下町ホテルNIPPONIAは宿泊可能!1泊2食39,930円〜
丹波篠山 近又 ぼたん鍋12,800円は天皇陛下も味わった名物グルメ!

第1位 松江城下町(島根県)

第1位 松江城下町(島根県)

出雲空港から車で約30分の場所にある、松江城下町が第1位に輝きました!

信長・秀吉・家康の3英傑に仕えた堀尾吉晴により1611年に築城され、今も当時の姿を残している貴重な国宝の城です。

関ヶ原の戦い後の時代に、縦横無尽に堀を張り巡らせ、鉄壁の城下町を作り上げました。

水の都と呼ばれ、島根県の県庁所在地に発展しました。

堀川をめぐる遊覧船は、1日乗船券1500円で利用でき、移動手段としても使えます。

松江歴史館では、和菓子職人の熟練の技で作る抹茶と和菓子セット890円がいただけます。

松江は松平家7代藩主 松平治郷(不昧)が茶道を広めたことから和菓子が広まり、京都、金沢とならぶ日本三大菓子どころのひとつと言われています。

・堀川の水源である宍道湖は日本の夕日百選の一つ!しじみの漁師蒸しなどしじみ料理が名物!
・日本三大菓子どころの一つ!20軒以上の和菓子店が点在!

まとめ

『林修の今知りたいでしょ!』で放送された 歴史のプロ厳選GWに行って楽しい城下町ベスト15ランキング 観光・グルメ情報を紹介しました。

ぜひゴールデンウィークのお出かけにいかがでしょう。

【日本最強の城スペシャル】日本の城14選白石城・越前大野城・観音寺城・洲本城・浜松城など(2023年5月2日)

林修の今知りたいでしょ!の記事

【林修の今知りたいでしょ】スリーコインズ(スリコ)300円ショップ商品ベスト20!3COINSランキング2023年3月9日

【林修の今知りたいでしょ】キャンドゥ100均ショップランキング!CanDo100円商品ベスト20便利アイテム2023年3月9日

【林修の今知りたいでしょ】カインズランキングBEST30 ホームセンタースタッフが選んだ便利グッズ2023年2月16日

【林修の今知りたいでしょ】ニチレイ冷凍食品ランキングベスト20(2023年2月2日)

【林修の今知りたいでしょ】鎌倉時代の偉人ランキングベスト13(2022年12月15日)

【林修の今知りたいでしょ】日本のお土産ベスト15ランキング!外国人観光客400人が買った土産2022年12月1日

【林修の今知りたいでしょ】ダイソー100円グッズベスト30ランキング!便利な100均商品を社員厳選2022年11月17日

【林修の今知りたいでしょ】日本のお土産ランキング!チョコ・カップ麺etc.外国人観光客が選んだ商品2022年11月17日

【林修の今知りたいでしょ】美くびれチャレンジ ウエスト−7cm ストレッチ・ほぐし・呼吸のやり方 たった5日でダイエット 2022年10月6日

【林修の今知りたいでしょ】ドン・キホーテベスト100ランキング 今売れてる商品 安さの秘密 2022年10月6日

【林修のレッスン今でしょ】食品保存方法 食中毒を防ぐ味噌汁(粗熱の取り方)・カレー・おにぎり・食パン・調味料 夏の保存術2022年8月16日

林修の今知りたいでしょ番組情報

番組名:林修の今知りたいでしょ!
放送局:テレビ朝日系列
放送時間:毎週木曜日 20:00〜
出演者:林修、斎藤ちはる、バカリズムほか
公式HP:林修の今知りたいでしょ!