2022年8月21日のテレビ朝日系列『相葉マナブ』で放送された 海の幸 牡蠣・あわびのレシピ「牡蠣フライ&牡蠣のタルタルソース」の作り方を紹介します!
今回の『相葉マナブ』では、茨城県大洗の海に潜って牡蠣やあわびを獲り、まだ大洗の牡蠣を食べたことがない小峠くんに食べてもらおうという企画が放送されました。
とれたて海の幸を使った絶品料理を地元の奥様から学びます!
この記事では、牡蠣・あわびのアレンジレシピ「牡蠣フライ カキのタルタルソース」の作り方をまとめます!

【相葉マナブ】牡蠣フライ&カキタルタルソースの作り方 牡蠣アレンジレシピ(2022年8月21日)
Course: 牡蠣, 海の幸Cuisine: 牡蠣, 海の幸, 牡蠣フライ, タルタルソース, カキタルタルソース, 牡蠣のタルタルソース, カキのタルタルソース2
servings5
minutes10
minutes15
minutes牡蠣・鮑など海の幸を使ったレシピ「牡蠣フライ タルタルソース」です。
材料
岩牡蠣 大2個
片栗粉 適量
薄力粉 適量
溶き卵 1個
パン粉 適量
揚げ油 適量
- カキタルタルソース
蒸し牡蠣 1個
ゆで卵 2個
マヨネーズ 大さじ1
酢 小さじ1
塩 ひとつまみ
コショウ 少々
作り方
- カキの殻をむき、片栗粉をまぶして水で汚れを取る
- カキの水気を拭き、薄く薄力粉をまぶし、卵・パン粉の順につける
- 170℃の油で2分ほど揚げる
- 上下を返してさらに30秒ほど揚げる
- 油を切って皿に盛り、タルタルソースを添えたら完成
- カキのタルタルソース
- 加熱済みの牡蠣を粗みじん切りする
- ゆで卵を潰し、マヨネーズ、酢、塩コショウを加えて混ぜる
- 粗みじん切りした牡蠣を加え、潰さないよう優しく混ぜる
まとめ
『相葉マナブ』で放送された 牡蠣・あわびのレシピ「カキフライ タルタルソース」の作り方をまとめました。
今回紹介されたレシピです↓
【相葉マナブ】蒸し牡蠣の作り方 牡蠣アレンジレシピ(2022年8月21日)
【相葉マナブ】牡蠣の味噌汁の作り方 牡蠣アレンジレシピ(2022年8月21日)
相葉マナブの記事
【相葉マナブ】塩キャラメルグラノーラ(かき氷)の作り方 行列のできる名店雪うさぎレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】ナスポン和え(なすポン酢和え)の作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】なすステーキの作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】ナスチャーハンの作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】ナスの豚肉巻きの作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】万能ナスそぼろ味噌の作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】万能なすそぼろ味噌うどんの作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】なすの焼き浸しの作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】ナスの蒲焼丼の作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】けずりおとめの作り方 ご当地フルーツなつおとめアレンジレシピ(2022年8月7日)
【相葉マナブ】甘酒スムージー(岡山白桃)の作り方 ご当地フルーツアレンジレシピ(2022年8月7日)
【相葉マナブ】マンゴーの台湾風ミルクかき氷の作り方 ご当地フルーツアレンジレシピ(2022年8月7日)
【相葉マナブ】みたらし団子釜飯の作り方 釜1グランプリレシピ(2022年8月7日)