2022年8月14日のテレビ朝日系列『相葉マナブ』で放送された 旬の産地ごはん 奥久慈なすアレンジレシピ「なすステーキ」の作り方を紹介します!
今回の『相葉マナブ』では、茨城県で栽培される“黒いダイヤ”とも呼ばれるブランド食材“奥久慈なす”が特集されました。
煮ても、焼いても、炒めてもいい、すべての料理法に向いているという奥久慈なすを使った絶品料理を地元の奥様から学びます!
この記事では、ナスレシピ「ナスステーキ」の作り方をまとめます!

【相葉マナブ】なすステーキの作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
Course: ナスレシピCuisine: ナスレシピ, なすステーキ, ナスステーキ1
servings5
minutes10
minutes15
minutesナスのアレンジレシピ「ナスステーキ」です。
材料
ナス 1本
サラダ油 大さじ2
すりおろししょうが 適量
しょうゆ 適量
作り方
- ヘタをとったナスを縦半分に切り、格子状の切り込みを入れる
- 油を引いたフライパンにナスの皮を下にして並べて3分ほど焼く
- ナスを裏返して裏面も2分ほど焼く
- 皿に移し、しょうがをのせ、醤油をかける
まとめ
『相葉マナブ』で放送された ナスレシピ「なすステーキ」の作り方をまとめました。
今回紹介されたレシピです↓
【相葉マナブ】塩キャラメルグラノーラ(かき氷)の作り方 行列のできる名店雪うさぎレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】ナスポン和え(なすポン酢和え)の作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】なすステーキの作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】ナスチャーハンの作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】ナスの豚肉巻きの作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】万能ナスそぼろ味噌の作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
【相葉マナブ】万能なすそぼろ味噌うどんの作り方 奥久慈なすアレンジレシピ(2022年8月14日)
相葉マナブの記事
【相葉マナブ】けずりおとめの作り方 ご当地フルーツなつおとめアレンジレシピ(2022年8月7日)
【相葉マナブ】甘酒スムージー(岡山白桃)の作り方 ご当地フルーツアレンジレシピ(2022年8月7日)
【相葉マナブ】パインバーの作り方 ご当地フルーツアレンジレシピ(2022年8月7日)
【相葉マナブ】おおばんぶるまい(メロンパフェ)の作り方 ご当地フルーツ夕張メロンアレンジレシピ(2022年8月7日)
【相葉マナブ】シャインマスカットの白ようかんの作り方 ご当地フルーツアレンジレシピ(2022年8月7日)
【相葉マナブ】マンゴーの台湾風ミルクかき氷の作り方 ご当地フルーツアレンジレシピ(2022年8月7日)
【相葉マナブ】みたらし団子釜飯の作り方 釜1グランプリレシピ(2022年8月7日)