2022年4月14日の『あしたが変わるトリセツショー』で放送された 血管のトリセツ アンチエイジング(老化予防)や病のリスクを減らす30秒血管ケア「血管のばし」などをまとめます!
石原さとみさんがMCを務める「トリセツショー」第2回目の放送では、血管の取扱説明書(トリセツ)が特集されました。
脳の老化が遅く心筋梗塞になりにくい民族・チマネの人々の血管は、極めて柔らかいことが判明!
血管が柔らかいと、病を遠ざけるだけでなく肌を若々しく保てる可能性もある⁉︎
この記事では、血管の取説ショー&血管を柔らかくする簡単技「血管のばし」などを紹介します!
血管のトリセツショー
血管の長さは地球の二周半もあると言われています。
そんな血管は若々しさと健康を保つカギとなります。
トリセツ⒈ 健康で若々しくいるための血管の秘密
脳の老化が70%遅く、心筋梗塞になりにくい!高血圧・高コレステロールもほぼなし!
そんな民族が南米ボリビアのアマゾンに暮らす、チマネという民族です。
同年代のアメリカ人と血管の硬さを比べたところ、血管が硬い人の割合がアメリカ人は51%だったのに対し、チマネの人々は8%という結果でした。
日本人も40代以降血管年齢が高くなる⁉︎
日本人も40代以降になると、血管が硬くなる人=血管年齢が高い人が多くなってきます。
血管が硬くなると血管が破れたりして、脳梗塞や心筋梗塞など病気の原因になります。
ドランクドラゴン塚地さん:61歳
ドランクドラゴン鈴木さん:72歳
血管年齢の若さ=見た目の若さ
血管年齢の若さは、見た目の若さにも繋がっています。
血管が硬いと老けて見えるというデータもあるそうです。
硬い欠陥は毛細血管を壊すため、栄養が行き届かなくなりシミ・皺が増えてしまします。
脳の毛細血管が壊れると、認知症にもなりやすくなります。
一度消えた毛細血管はほとんど復活しません。
若々しくいるためには、毛細血管をいかに減らさないかが重要です。
そのためにも太い血管を健康に柔らかく保つことが大切です。
血管の硬さの目安
最高血圧ー最低血圧=70以上だと血管が硬い、高リスク!
・おすすめは朝(排尿後朝食までの間)
・1〜2分安静にしてから
・30秒以上おいて2回目を計測
2回測った平均値をとることで、より正確に!
血管のトリセツ⒉血管を柔らかくする血管ケア
血圧が高いと血管を内側下から押されるため、血管がそれに耐えようと厚くなってきます。
血管を柔らかく保つためには、血管のばしというケアがおすすめです。
一酸化窒素を増やす方法
血管にも筋肉があるため、ストレッチを行うと血管を柔らかくすることができます。
ストレッチした後一酸化窒素が出て血流にのると、凝り固まった筋肉が緩んで血流が良くなります。
ところがストレッチを続けてやると、一酸化窒素が戻ってしまうそうです。
一酸化窒素を増やすには、ストレッチをして30秒休むことが大切です。
次のページでは、2022年6月30日に放送された血管のトリセツ改訂版の血管のばしのやり方にアップデートしました。
詳しい「血管のばし」やり方は、こちらでまとめました↓
【トリセツショー】血管のばし改訂版 30秒血管ケアのやり方 血管の取説ショー(2022年6月30日)
まとめ
血管の取説をまとめました。
翌週放送された油の取説は、こちらでまとめています↓
【トリセツショー】油の取説ショー ちょい足しレシピ&アブラで美肌 心臓病 認知症予防(2022年4月21日)
5月に放送された集中力のトリセツです↓
【トリセツショー】集中力の取説ショー 脳をだます集中力UP技 掃除・勉強・仕事に実践! (2022年5月12日)
先日放送されたトマトのトリセツショーは、こちらでまとめています↓
【トリセツショー】トマトソースパスタの作り方 トマトのレシピ&お得技(2022年4月7日)
【トリセツショー】バターチキンカレーの作り方 トマトのレシピ&お得技(2022年4月7日)
【トリセツショー】キムチ(トマトペーストキムチ)の作り方 トマトのレシピ&お得技(2022年4月7日)