【世界一受けたい授業】老けやすい人・老けにくい人の12の違い&若見え度チェック&自律神経を整える呼吸法(2022年3月5日)

最新科学で美しくなる 健康

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年2月19日の『世界一受けたい授業』では、老けやすい人・老けにくい人の12の違いが紹介されました。

今回の世界一受けたい授業では、生活習慣の違いで変わる!老けやすい人・老けにくい人の12の違いが特集されました。

家にいる時に、紫外線対策のできる化粧をする人は老けにくい!

枕が高い人は、首のしわの原因になるから老けやすい!

プロアスリートも実践、自律神経を整える呼吸法も伝授!

医師の小林弘幸先生が、老けにくい生活習慣、おすすめの呼吸法を教えてくれました。

この記事では、老けやすい人・老けにくい人12の違い&若見え度チェック&自律神経を整える呼吸法を紹介します!

老けにくい人の違いは2023年にも特集されました↓

スポンサーリンク

若見え度チェック 8項目

顔 美容 トレーニング

次の8つの項目でいくつ当てはまるかチェックしてみましょう。

4つ以上当てはまれば、若見えしやすいという証拠だそうです。

⒈髪がキレイと褒められたい

2. 10歳以上年下からタメ口を使われる

⒊アクティブなレジャーに誘われる

⒋SNSを頻繁に更新

⒌休日は好きなこと

⒍若作はしていない

⒎朝ごはんを食べている

⒏毎日快便

老けやすい人・老けにくい人の12の違い

⒈高温調理の食べ物は老けやすい

刺身

Q.新鮮な刺身とこんがり焼いた焼き魚、どっちが老けやすい?

A.こんがり焼いた魚

焼くとAGEという老化を促進する物質が増えるため、老けやすくなります。

皮膚⇨たるみ、しみ 血管⇨動脈硬化 骨⇨骨粗鬆症に!

肉や魚でも、焼くよりも蒸した方がAGEが少なくなります。

高温調理前にレモンを加えると、AGEが増えにくくなります!

⒉家にいる時メイクをする人は老けにくい

メイク

家にいる時メイクをする人は老けにくい!

家の中にいても窓を開けると、肌は紫外線にされされます。

紫外線防止剤が含まれる化粧をしておくと、家の中でも肌の老化を予防できます。

⒊朝食前に歯磨きする人は老けにくい

歯磨き

朝食前に歯磨きする人は老けにくい!

寝ている間、口の中の菌は増殖しています。

歯磨きをせずに水を飲んで寝ている間に増えた歯周病菌を飲み込んでしまうと、体に悪影響を及ぼします。

歯周病菌が大腸がんのリスクを高めることもわかっています。

歯磨き後にコップ1杯の水を飲むと、腸の動きが活発になって栄養の吸収率アップ!
胃腸が正しく働くと自律神経が整い、肌ツヤが良くなり脂肪が蓄積されにくくなる!

⒋1日2杯以上のコーヒーを飲む人は老けにくい!

カフェグッズ

1日2杯以上のコーヒーを飲む人は老けにくい!

1日2杯以上コーヒーを飲む人は、シミが少なく美肌というデータもあります。

さらに国立がんセンターの研究によると、コーヒーを1日3〜4杯飲む人は、脳血管疾患による死亡リスクが43%低下したという実験結果も!

赤ワインなどに含まれるポリフェノールがコーヒーに含まれているので、動脈硬化などを防ぎ、脂肪燃焼効果を高めてくれます。

⒌カレンダーに体調記入する人は老けやすい

カレンダーに体調記入する人は老けやすい!

体調が悪いことを書き込むことで、精神的に悪影響を及ぼし本当に体調不良になりやすくなります。

神経質な人はストレスも感じやすく、病気になりやすくなります。

※ただし、医師に体調記入を指示されている場合は続けてください。

⒍普段から大股歩きは老けにくい

ウォーキング

普段から大股歩きは老けにくい!

大股で歩くと代謝が上がり、老けにくくなります。

代謝が下がると老廃物が体に溜まり、疲れもとれにくく老けやすくなります。

普段から大股で歩くことで、代謝を上げるよう心がけましょう。

ちなみに歩く時は肩掛けバッグよりも、リュックの方が大股で歩きやすいのでおすすめです。

⒎頻繁に美容院に行く人は老けにくい

頻繁に美容院に行く人は老けにくい!

髪に艶のある写真、艶のない写真を見比べる実験を行ったところ、5歳以上の年齢差が生じました。

また普段から自分の外見に気をつける、ナルシストなタイプの人は老けにくいそうです。

さらに美容院は幸せホルモン オキシトシンが分泌されやすい場所です。

会話をする、髪に触られる(スキンシップなど)ことで、幸せホルモンが増えるそうです。

オキシトシンが不足すると筋肉が再生されにくくなり、老化しやすくなります。

ただしパーマやカラーリングのやりすぎは、髪を痛める原因となるので注意が必要です。

⒏トマトを食べる人は老けにくい

ミニトマト

トマトを食べる人は老けにくい!

トマトにはリコピンという抗酸化物質が含まれ、シワやシミの予防に効果的です。

トマトペーストには皮膚の老化を防ぐ作用があることもわかっています。

⒐夕食後ウォーキングする人は老けにくい

夕食後ウォーキングする人は老けにくい!

男性は30代、女性は40代になると副交感神経の働きが悪くなります。

副交感神経の働きが悪くなると、免疫力も低下して老化しやすくなると言われています。

夕食後ウォーキングすると、適度な運動の効果で副交感神経の働きが良くなります。

歩けない場合は家の片付けをするだけでもOKです。

10.呼吸を意識すると老けにくい

呼吸を意識すると老けにくい!

意識して呼吸をすると取り込む酸素量が増え、血流も良くなり老けにくくなります。

太極拳やヨガをやっている人が若々しく見えるのは、意識して呼吸しているからだと考えられます。

後述の自律神経を整える呼吸法を1日3セットほど行うのがおすすめです。

11.枕が高い人は老けやすい

枕が高い人は老けやすい!

最も年齢が現れる首のシワは、ちょっとした生活習慣で防ぐことができます。

枕が高すぎると頭が突き出し、シワができやすく呼吸も浅くなってしまいます。

パソコン作業などのデスクワークも、首にシワを作りやすい状況になっています。

首の皮膚をゆるませないと意識することが重要です。

枕は仰向けになった時、顔が若干うつむく程度が適正な高さ

12. 寝る前のスマホは老けやすい

寝る前のスマホは老けやすい!

スマホなどから出るブルーライトは眠りを促すメラトニンの分泌を抑制し、眠りにくくなります。

就寝前1時間のスマホは、メラトニンを抑制すると言われています。

枕元にはスマホは置かないようにしましょう。

睡眠がとれない⇨成長ホルモンが分泌されない⇨疲れが取れない、ストレスがたまる!⇨老けやすい!

食物繊維が老化を防ぐ!

小林先生によると、食物繊維を多くとると腸内環境が良くなり老化を防止してくれるそうです。

発酵性食物繊維:椎茸、わかめ、根菜(ごぼう)がおすすめ!

自律神経を整える呼吸法のやり方

自律神経を整える呼吸法を教えてくれました。

⒈背筋を伸ばし、親指を外側にして手の甲が合わさるように腕を体の前で合わせる

⒉息を鼻から吸いながら、手のひらを外側に向け両腕を開く(胸を張って腕を開く)
<ポイント>開いた腕の肘の角度は90℃を保つ!胸を張って胸郭を広げることで肺が広がりやすい!

⒊ゆっくり息を口から吐きながら、体の前で再び腕を合わせる

1日10回、3セットほど行うと効果的です。
出典:日本テレビ

小林弘幸先生の著書

まとめ

老けやすい人・老けにくい人の12の違いと、自律神経を整えるおすすめの呼吸法を紹介しました。

世界一受けたい授業の記事は、こちらもおすすめです↓

世界一受けたい授業番組情報

世界一受けたい授業HP