2023年10月23日のNHK放送『あさイチ』で放送されたにんにく使いこなし術 においを消す食べ合わせ食材、スタミナ回復・血行促進が期待できる調理法、ニンニク保存法、皮むき方法などを紹介します!
今回のあさイチでは、にんにく使いこなし術、レシピが特集されました。
この記事では、にんにくの健康効果を引き出す調理法や保存法、皮むき術などをまとめます!
ニンニク使いこなし術
にんにくの臭い消し、食べ合わせレシピ、健康効果が期待できる調理法などをまとめます。
にんにくの臭いを消す食材
ニンニクを食べた後コーヒー、牛乳、緑茶、りんごを食べて、においがどれだけ残るか実験したところ…
最も直後臭(ニンニク臭)が軽減されたのは、りんご(次いでコーヒー)でした。
ポリフェノールが臭い成分を分解!爽やかな香りでニンニク臭を軽減できるそうです。
ところがにんにくは、翌日血流にのって新たな翌日臭(ニンニク臭・生ゴミのような刺激臭)が発生します。
翌日臭で最も力を発揮したのは、牛乳でした。
牛乳はにおい成分をコーティングするため、吸収されにくくするそうです。
アリシンの効果を引き出す調理法
にんにくの臭い成分の元であるアリシンは、健康効果も期待できる成分です。
すりおろす(細胞を壊す)とビタミンB1の吸収を高め、疲労回復効果が期待できます。
にんにくすりおろしチャーシューのレシピです↓
血行促進効果
にんにくは油で加熱する(細胞を壊した後)と、スルフィドという成分が出て血行促進、冷え改善効果が期待できます。
ニンニクを加熱して作る、豆腐にんにくステーキのレシピです↓
にんにく丸ごとホイル焼き(蒸し焼き)
にんにくは丸ごとホイル焼きにすると、にんにく臭を気にせずに食べられます。
にんにくの選び方
にんにくの選び方を、にんにく農家の方に聞きました。
にんにくの皮のむき方
にんにくの薄皮を簡単にむく方法です。
にんにくの保存法
にんにくを1年ほど保存できる保存法です。
にんにくの芽の育て方
にんにくの根や芽は、ペットボトルを活用して育てることができます。
ペットボトルの先端部分を切り、口の部分を下にして底の部分に重ねます。
水を入れ、ニンニクをのせて育てます。
10日ほどですくすく育ち、揚げて食べる(にんにくスプラウトの天ぷら)と美味しいそうです。
にんにくでお腹が痛くなるのはなぜ?
アリシン・スルフィドは胃、腸の粘膜を守る力を下げるため、空腹で食べるとお腹が痛くなることがあります。
心配な方は1日に生1かけ、加熱3かけまでにすると良いそうです。
まとめ
『あさイチ』で放送されたにんにく使いこなし術 においを消す食べ合わせ食材、スタミナ回復・血行促進が期待できる調理法、ニンニク保存法、皮むき方法などを紹介しました。
あさイチ関連記事一覧
れんこん豚つくねの照り焼きのレシピ 重信初江さん みんなゴハンだよ2023年10月19日
肉どうふ(肉豆腐)のレシピ 小林雄二さんの和食 みんなゴハンだよ2023年10月18日
オリーブオイルの選び方 脂肪燃焼効果が期待できる料理法・レシピまとめ2023年10月17日
たっぷりきのこのつくねのレシピ 荻野聡士シェフのきのこおかず KiraKiraキッチン 2023年10月10日
タコライスのレシピ 和田明日香さんみんなゴハンだよ(2023年10月2日)