【世界一受けたい授業】夏の腸活・腸ストレッチ・短鎖脂肪酸の増やし方 腸の砂漠化・腸冷え対策 2023年8月19日

スポンサーリンク
腸活 健康

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2023年8月19日の日本テレビ系列『世界一受けたい授業』で放送された、寿命を伸ばす夏の腸活肥満予防 短鎖脂肪酸の増やし方、腸の砂漠化・腸冷え予防方法を紹介します

今回の世界一受けたい授業では、夏の腸活が特集されました。

腸内環境を改善し肥満予防にも効果的な短鎖脂肪酸の増やし方とは?

夏の腸は砂漠化、腸冷えに要注意!

腸活に最適なエアコン温度や、オリーブオイルちょい足しで腸を保温する方法、熱中症対策にもなる甘酒を使った最強腸活スムージーのレシピなどを公開!

この記事では、『世界一受けたい授業』で放送された、寿命を伸ばす夏の腸活肥満予防 短鎖脂肪酸の増やし方、腸の砂漠化・腸冷え予防方法をまとめます。

スポンサーリンク

夏の腸活

ヨーグルト

夏の腸活、短鎖脂肪酸の増やし方などをクイズで紹介!

腸内環境を改善するのに良いのは?

Q.腸内環境を改善するのに良いのは?
A.トースト B.常温のパン

 

正解:B.常温のパン

レジスタントスターチが多いため、腸内環境に良いそうです。

食物繊維が多い炭水化物の色は?

Q.食物繊維がお多い炭水化物の色は?

 

正解:茶色いもの

前回全粒粉のパスタを食べ続けた渡辺 裕太さんは、大腸菌、ピロリ菌などが1/4まで減り、良い菌が増えました。

腸の砂漠化

夏は大腸まで水分がとどきにくく、腸の砂漠化が進みやすいそうです。

1日1.5〜2Lの水をこまめに分けながら飲んで、砂漠化を防ぐことが大切です。

腸活に良い水の飲み方

常温の水をゆっくり飲むことで、体に水分が浸透しやすくなります。

朝コップ1杯の常温水を飲むと良いそうです。

冷水は腸を冷やすためNGです。

便秘の人は寿命が短い

便秘の人はそうでない人に比べ、寿命が短いというデータがあります。

脳卒中、狭心症などのリスクも高まります。

腸冷えを防ぐ!

腸冷えは便秘、下痢、肌荒れ、免疫機能を低下させるなど、体に悪い影響が出てしまいます。

エアコン温度

エアコン温度は下げすぎると腸冷えの原因に!

外気との差を10度以内にしましょう。

味噌汁・スープにオリーブオイルを入れる

オリーブオイルをスープなどに入れると、皮膜効果で腸の保温効果が期待できます。

さらにオレイン酸には便秘解消効果も期待できます。

1日大さじ1杯のオリーブオイルをとると良いそうです。

食物繊維豊富なスープを飲む

食物繊維豊富なスープを飲むと、腸だけでなく体全体が温まることがわかっています。

便秘改善効果も期待できます。

2種類の食物繊維

わかめ、のり、もずく、りんご、おくらなどに含まれる水溶性食物繊維、しいたけ、えのき、小松菜、キャベツ、ごぼう、さつまいもなどに含まれる不溶性食物繊維をバランスよくとることが重要です。

水溶性1:不溶性2のバランスが◎

食物繊維が水溶性と不溶性1:2の食べ物は?

Q.食物繊維が水溶性と不溶性1:2の食べ物は?
A.バナナ B.アボカド C.ブルーベリー

 

正解:B.アボカド

アボカドには水溶性食物繊維、不溶性食物繊維が1:2の割合で含まれています。

食物繊維のバランスが良いだけでなく、ビタミンEなども豊富です。

1日1/2個のアボカドが効果的です。

ビフィズス菌を増やす効果のある飲み物は?

Q.ビフィズス菌を増やす効果のある飲み物は?

 

正解:甘酒

1日190mlの甘酒を飲むことで、ビフィズス菌が増えたというデータがあります。

腸内環境改善に効果的です。

さらに酒かすに含まれるレジスタントプロテインは、腸内の老廃物を絡め取って排出する働きもあり、肥満抑制効果も期待できます。

腸活スムージー

腸活スムージー

甘酒とキウイで作る、腸活スムージー(キウイ甘酒スムージー)は夏の腸活におすすめです↓

短鎖脂肪酸が善玉菌を増やす!

短鎖脂肪酸とは腸内細菌が水溶性食物繊維を分解して大腸で作る物質です。

大腸で吸収されると、全身に巡り脂肪組織に栄養が取り込まれるのを防ぎます。

脂肪の蓄積を抑え、体脂肪を減らす効果が期待できます。

さらに交感神経を活性化する効果があるため、基礎代謝が上がり脂肪を燃焼する効果も!

悪玉菌の発生を抑えたり、腸のバリア機能をアップさせる効果もあります。

短鎖脂肪酸を増やす方法

短鎖脂肪酸は口からとっても小腸で吸収されてしまいます。

大腸で短鎖脂肪酸を増やすには、乳酸菌をとって善玉菌を増やすことが大切です。

生きたまま大腸まで届く乳酸菌を取ると、悪玉菌が住みにくくなります。

すると短鎖脂肪酸を生み出す乳酸菌が増えます。

生きたまま腸まで届きやすい乳酸菌が多い食べ物は?

Q.生きたまま腸まで届きやすい乳酸菌が多い食べ物は?

 

正解:漬物

豆乳ヨーグルトがおすすめ!

ヨーグルトやチーズなどの動物性乳酸菌は、胃酸でやられてしまい大腸まで届きにくいそうです。

豆乳ヨーグルトは植物性で大腸まで届きやすいのが特徴だそうです。

甘さが足らない場合は、オリゴ糖をプラスするのがおすすめです。

腸ストレッチのやり方

腸活によい腸ストレッチのやり方を紹介します。

⒈肘を立てて横になる
⒉おへそのまわりを手でやさしく時計回りにさする(片方5分ずつ)
体勢が難しい場合、お腹の下にクッションなどを敷いてうつ伏せになり、お腹を右から左へ5分ほど揺らすだけでもOKです。
※入浴後が効果的です。
腸ストレッチ
腸ストレッチ

まとめ

『世界一受けたい授業』で放送された、寿命を伸ばす夏の腸活肥満予防 短鎖脂肪酸の増やし方、腸の砂漠化・腸冷え予防方法を紹介しました。

9月に放送された劇団四季ランキングです↓

世界一受けたい授業の記事

世界一受けたい授業番組情報

番組名:世界一受けたい授業
放送局:日本テレビ
放送時間:毎週土曜日 19:56〜
出演者:堺正章、くりぃむしちゅー上田 晋也・有田 哲平ほか
公式HP:世界一受けたい授業