Language

【ヒルナンデス】米茄子の鴫炊き(しぎだき)の作り方 ホテル椿山荘東京一流ホテルのレシピ 6月30日

スポンサーリンク
米茄子の鴫炊き エンタメ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2020年6月30日の『ヒルナンデス』では、一流ホテルのシェフが米茄子の鴫炊き(しぎだき)レシピを公開!

前回はヒルトン東京お台場のシェフが、お店の味を自宅で再現できるレシピを教えてくれました↓

【ヒルナンデス】鉄板焼きステーキの作り方 ヒルトン東京お台場のレシピ(6月23日)

今回はホテル椿山荘東京のシェフが、ホテルのレシピを教えてくれます。

椿山荘で昭和50年代から提供されている伝統料理の作り方を公開!

この記事では、米茄子の鴫炊きの作り方を紹介します!

【ヒルナンデス】米茄子の鴫炊き(しぎだき)の作り方(『一流ホテルのレシピ』6月30日)
スポンサーリンク

【ヒルナンデス】米茄子の鴫炊き(しぎだき)の作り方(『一流ホテルのレシピ』6月30日)

Recipe by NEWS123Course: 米茄子の鴫炊きCuisine: 米茄子の鴫炊き
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

35

minutes
Total time

40

minutes

ホテル椿山荘東京のレシピ。(作りやすい分量)

材料

  • 顆粒だし 大さじ1

  • 水 900㏄

  • 薄口醤油 30㏄

  • みりん 50㏄

  • 料理酒 50㏄

  • 鷹の爪輪切り 2かけ

  • 削り節 5g

  • とろろ昆布 3g

  • 米茄子 1個

  • 万能ねぎ 少々

  • サラダ油 200㏄

作り方

  • 米茄子のヘタと先端をカットして、ピーラーなどで縞模様に皮をむく
  • 茄子を3等分にカットして水につけ、あく抜きする
  • 茄子の断面にフォークなどで穴を開け、キッチンペーパーで水分をふき取る
    ★Point 穴を開けることで味がしみ込みやすくなる。側面は煮崩れしやすくなるので、傷をつけない!
  • 160度に熱したサラダ油で、茄子をじっくり揚げ焼きする
    ★Point 弱めの火でじっくり揚げることで、油っぽくなく甘みが引き立つ
  • 茄子の色がきつね色になったら裏返し、穴からふつふつと油がでてきたら取り出す
  • 揚げた茄子を鍋に沸かしたお湯に5分ほどさらして、油抜きする
  • 手袋をして茄子を絞って油っぽさをなくす(キッチンペーパーでくるんで絞ってもOK)
    ★Point ナスを絞ることで、揚げたコクは残るが油っぽさがなくなる!
  • 水900㏄を鍋に入れて火にかけ、顆粒だし、料理酒、みりん、薄口醤油、鷹の爪輪切り2かけを入れる
  • 茄子を8の出汁に入れ、キッチンペーパーで落し蓋をして弱火で15分間煮込む
  • 器に茄子を盛り、出汁(茄子の半分くらいまで)を注ぎ、とろろ昆布、ネギ、削り節をのせたら完成!

米茄子の鴫炊きのお味は?

じっくり揚げた米茄子の鴫炊きは、ナスがとろとろに仕上がっていて、出汁もしみていて美味しいそうです。

油のコクだけは残っているけど、さっぱりとした味わいとのこと。

ホッとしそうな料理ですね。

次のページでは、椿山荘のスイーツレシピを紹介します!

【ヒルナンデス】ニューヨークチーズケーキの作り方(『ホテル椿山荘東京のレシピ』6月30日)