【インスタントポット レシピ】デミグラス缶・ルーなし!お肉ほろほろビーフシチューの作り方

スポンサーリンク
ビーフシチュー グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

コストコで話題のマルチクッカー・インスタントポットを使って、お肉ほろほろのビーフシチューを作ってみました。

さっそく取りかかろうとしたところ、デミグラス缶もルーもない!

ということで、今回はルーから手作りのシチューに挑戦です。

安い牛肉でも、インスタントポットならお肉ホロホロのシチューができちゃいます。

この記事ではビーフシチューのレシピ&インスタントポットの操作方法をまとめました。

スポンサーリンク

インスタントポットのレシピブック

インスタントポットには、専用のレシピブックが付いています。

ビーフシチューのレシピもこちらに掲載されていたので、参考に載せておきます!

レシピブックではデミグラスソース缶を利用して作るようです。

最初に『炒めもの』メニューで牛肉を炒めてから、玉ねぎ・じゃがいも・人参などの野菜を入れて『肉料理』メニューで12分圧力調理となっています。

この作り方だと肉と野菜を同時に加圧することになり、じゃがいもなどは溶けてなくなってしまいそうだったので、今回作るレシピではひと工夫することに。

デミグラスソース缶の代わりに、ネットのレシピを参考に作った手作りルーも紹介したいと思います!

デミ缶・ルーなし!ビーフシチューの作り方

【材料】

牛肉 約300g
玉ねぎ 2個
人参 1本
じゃがいも 3個
キノコ類(今回はマイタケを使用) 1パック
ブロッコリー 1/2株
ローリエ 1枚
水300㏄
赤ワイン 300㏄
ブイヨン(またはコンソメ) 2個
醤油 適量
砂糖 適量
塩コショウ 適量

<デミグラスソースの材料>
バター 60g
薄力粉 60g
ケチャップ 150㏄
ウスターソース 150㏄
赤ワイン 150㏄
水 450㏄
ブイヨン(またはコンソメ) 1個
チョコレート ひとかけ 

【作り方】

<手作りルーのレシピ>

1.深めのフライパンにバターを入れて火にかけ、溶けたら小麦粉を投入してよく混ぜ合わせる

2.火を少し弱めて焦げないように混ぜながら、画像のような薄い茶色になるまで炒める

3.水・ブイヨン(またはコンソメ)を加えてよく混ぜ合わせ、ケチャップ・ウスターソース・赤ワインを入れたら中火にして煮立てる

4.ルーのような色ととろみになってきたら、チョコレートをひとかけ入れて混ぜ合わせたら出来上がり

<ビーフシチューのレシピ>

1.玉ねぎはくし切り、じゃがいも・人参はひと口大に切る。じゃがいもは水にさらしておく。

2.インスタントポットの『炒めもの』メニューで中(Normal)モードを選択し、『Hot』と表示されたら油をひいて牛肉を炒める

3.牛肉の色が変わってきたら玉ねぎを投入し、しんなりするまで一緒に炒め合わせる

4.赤ワインを加えてアルコールを飛ばしたら、水・ブイヨン(またはコンソメ)を加えてフタを閉め、『肉料理』メニューで中(Normal)モードを選択、±ボタンで6分に設定する

5.圧力調理が終わったら『取り消し』ボタンを押してクイックリリース(内圧放出ベントをVendingの位置に移し、フロートバルブが下がったらOK)でフタを開ける。じゃがいも・人参・ローリエを加えてフタを閉め、『肉料理』メニューで中(Normal)モードを選択、±ボタンで6分に設定する

6.圧力調理が終了したら『取り消し』ボタンを押してクイックリリース(内圧放出ベントをVendingの位置に移し、フロートバルブが下がったらOK)でフタを開けてマイタケを加え、ルーを少しずつ混ぜ合わせる

7.『炒めもの』メニューで低(Less)モードを選択し、下茹でしたブロッコリーを入れて時々混ぜながらとろみがつくまで煮詰める。砂糖・塩コショウ・醤油で味を調えれば完成。

ビーフシチューの出来栄え&アレンジレシピ

デミグラスソース缶・ルーなしで作ったビーフシチューですが、赤ワインを多めに入れたことで本格的なシチューに仕上がりました。

アメリカ産の安い牛肉を使ったのですが、電気圧力鍋のおかげでホロホロに柔らかくなっていました。

今回はコストコのチェバッタロールと一緒にいただきました。

外はカリッとして中はもちもちで、シチューやスープをつけながら食べるとおいしいです♪

チェバッタロールについては、こちらの記事で詳しく書いています↓

【コストコおすすめ商品】メニセーズ チェバッタロールが激安価格に!焼き方&レシピ&食べた感想

余ったビーフシチューはご飯と混ぜてドリアにしたり、オムライスのソースにしたり、色々使えます。

それでも残ったら、耐熱保存袋に入れて冷凍しておけば数週間は持ちます。

今回はアイラップという耐熱ポリ袋に入れ、空気を抜いて冷凍庫で保存しました。

アイラップは120℃まで耐熱性のあるポリ袋で、温めるときは熱湯に入れておけば自然解凍できます。

アイラップについては、こちらの記事で詳しく書いています↓

アイラップはポリ袋レシピに最適!活用法&販売店舗情報

我が家で好評だったのは、ハンバーグのソースです。

ハンバーグをフライパンで焼いた後、肉汁と混ぜ合わせて煮立てたら出来上がり。

小分けにして冷凍庫に保存しておくと、便利なソースですね。

肉料理はインスタントポットにおまかせ!

今回初めてインスタントポットでビーフシチューを作ってみましたが、普通のお鍋で作るよりも短時間で牛肉が柔らかくなり、大満足の出来でした。

時間のかかる肉料理こそ、電気圧力鍋にピッタリなメニューですね。

今後もインスタントポットを活用して、色んな時短料理に挑戦したいと思います!