2025年2月12日NHK『きょうの料理』で放送された、大原千鶴さんの大人時間 おかずにもなる具だくさんの汁物「鶏肉とあさりとじゃがいものスープ」のレシピ、作り方をまとめます!
今回のきょうの料理は、料理研究家の大原千鶴さんが作る”おかずにもなる具沢山汁物”が特集されました。
お肉と魚介の旨みたっぷり!鶏肉とあさり、ダブルのうまみが広がる、ポトフ風のスープ「鶏肉とあさりとじゃがいものスープ」のレシピを教えてくれました。
(画像はイメージです)
![【きょうの料理】鶏肉とあさりとじゃがいものスープのレシピ 大原千鶴さんの具だくさん汁物](https://news123.work/wp-content/uploads/2025/02/asarijagaimo.jpg)
【きょうの料理】鶏肉とあさりとじゃがいものスープのレシピ 大原千鶴さんの具だくさん汁物
Course: 汁物Cuisine: 鶏肉とあさりとじゃがいものスープ, 鶏肉とアサリとじゃがいものスープServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories(一人前)
380
kcalTotal time
15
minutes大原千鶴さんの大人時間。
材料
鶏もも肉 1枚(300g)
あさり 10個(200g)
じゃがいも 2個(300g)
たまねぎ 1/2個(100g)
細ねぎ(小口切り) 適量
水 カップ2と1/2
塩 小さじ1/3
- 【塩水】
水 カップ1
塩 小さじ1/2
- 【A】(お家にあるスパイスで可)
黒こしょう(粗びき) 適量
カレー粉 適量
作り方
- あさりは塩水(水カップ1に塩小さじ1/2を溶かしたもの)に30分間以上つけて砂抜きをし、殻をこすり合わせて洗う。
★Point 紙などを被せて暗くしておくと、よく砂抜きできる! - じゃがいもは4等分に切る。
- たまねぎは4等分のくし形に切る。
- 鶏肉は6等分に切る。
- 鍋にじゃがいも、たまねぎ、鶏肉、水カップ2と1/2を入れて中火にかける。
- 鍋が煮立ったらアクを取り、ふたを少しずらしてのせ、15分間ほど煮る。
- 鍋の具材に火が通ったら、1のあさりを加えてふたをして煮る。
★Point あさりの身が縮んで固くならないよう、あさりは最後に入れる。 - あさりの口が開いたら、味をみて塩小さじ1/3で調える。
- スープを器に盛り、小口の細ネギ適量をのせ、【A】を添え、お好みで途中でスープにかけていただく。
メモ
- カレー粉を多めに加えて、スープカレーにもできます。
まとめ
『きょうの料理』で放送された、大原千鶴さんの「鶏肉とあさりとじゃがいものスープ」の作り方をまとめました。
ぜひ参考にしたいと思います!
今回のレシピです↓
【きょうの料理】天ぷらとチンゲンサイの味噌汁のレシピ 大原千鶴さんのおかずにもなる具沢山汁物|2月12日
きょうの料理のレシピ一覧
これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓
きょうの料理番組情報
きょうの料理の番組、放送情報です。