【林修の今でしょ講座】大根のレシピ 調理法 保存術 生産者が教える美味しい食べ方(2022年3月8日)

大根 グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年3月8日にテレビ朝日系列『林修の今でしょ!講座』で放送された 大根農家が教える美味しい食べ方、調理法、保存術、選び方、時短レシピを紹介します!

今回の今でしょ講座では、旬の3大野菜 玉ねぎ、キャベツ、大根が特集されました。

大根生産者直伝の美味しい食べ方や保存法を紹介します!

4月に放送された番組リニューアル第1弾、納豆の混ぜ方は、こちらでまとめています↓

【林修のレッスン!今でしょ】納豆の混ぜ方・回数・トッピングTOP10・栄養パワーまとめ(林修の今でしょ講座)2022年4月5日

スポンサーリンク

大根の最強の選び方&食べ方

大根のイソチオシアネート

大根のイソチオシアネートという成分は、風邪予防に効果的な栄養素です。

さらに血栓を予防する働きもあります。

イソチオシアネートは大根の辛味成分なので、大根の先端に多く含まれるそうです。

この成分をとるには、大根の下の部分をすりおろした大根おろしがおすすめです。

辛いのが苦手な方は大根の上の部分、葉でも量は少ないものの含まれるのでおすすめだそうです。

一番多いのは大根おろしのおろし汁です。

そのため水代わりに使うと良いそうです。

大根の保存法

大根を保存するときは大根の葉を切り落とし、ラップをして保存します。

葉ありと葉なしでラップをしたものを冷蔵庫で保存してみると、葉ありのものはぐにゃぐにゃに、葉なしのものは鮮度が保たれていました。

大根の皮をむくと4ヶ月もつ!

大根の皮を剥いて保存袋に入れて冷蔵保存すると、最長4ヶ月は持つそうです。

皮に含まれる微生物が取り除かれるため、劣化しにくいようです。

肉・魚×大根おろし

肉や魚を大根おろしに漬け込んで、そのままフライパンで温めると、柔らかく美味しい料理になるそうです。

大根レシピ1 大根もち

大根もち

農家おすすめ大根もちです。

おもちですが大根の効果でヘルシーに食べられます。

【林修の今でしょ講座】大根もちの作り方 大根農家のレシピ(2022年3月8日)

大根レシピ2 大根おろしのかき揚げ

大根おろしのめんつゆでいただくヘルシーレシピです。

【林修の今でしょ講座】大根おろしのかき揚げの作り方 キャベツ農家のレシピ(2022年3月8日)

まとめ

大根の美味しい食べ方、保存法をまとめました。

今回紹介された野菜の美味しい食べ方、保存法です↓

【林修の今でしょ講座】玉ねぎのレシピ 食べ方 保存法 生産者が教える美味しい調理法(2022年3月8日)

【林修の今でしょ講座】キャベツのレシピ 調理法 保存術 生産者が教える美味しい食べ方(2022年3月8日)

先日放送されたニラの美味しい食べ方、保存方法は、こちらでまとめています↓

【林修の今でしょ講座】ニラのレシピ 調理法 保存術 選び方 生産者が教える美味しい食べ方(2022年2月22日)

林修の今でしょ講座 番組情報

林修の今でしょ!講座HP