2021年9月14日の『ヒルナンデス』で放送された 街の名店「割烹 雅」に学ぶ定番人気料理 メロの煮付けの作り方を紹介します!
東京オリンピック競泳金メダリスト大橋悠依(おおはしゆい)選手が愛する名店「割烹 雅」が、家庭で真似できるレシピを教えてくれました。
佐藤栞里さん、チョコプラ松尾さんが試食して、実際に調理に挑戦しました。
 
					【ヒルナンデス】メロの煮付けの作り方 「割烹雅」名店レシピ 大橋悠依さんが愛するお店(9月14日)
Course: メインCuisine: 割烹雅, 名店レシピServings
5
servingsPrep time
30
minutesCooking time
40
minutesTotal time
40
minutes名店「割烹雅」のレシピです。
材料
- メロ(銀ダラでもOK) 切り身(カマ)を5人分 
- ごぼう 適量 
- 酒 180ml 
- 砂糖 200g 
- しょうゆ 180ml 
- 山椒 適量 
- みりん 40ml 
- 絞り生姜 適量 
- 白髪ネギ 適量 
作り方
- ごぼうの皮を剥き、4cm幅に切り、包丁の平らな部分でごぼうを叩く
 <ポイント>ごぼうの皮を剥いた後、ごぼうを叩いておくと味が染み込みやすい
- 沸騰したお湯にメロを10秒湯通しして、氷水に入れてウロコを取る
 <ポイント>鱗を取ることで食感が良くなり皮まで美味しく食べられる!
- 鍋に下処理したメロを皮をしたにして入れ、ごぼう・魚が浸かるくらいの水・酒を入れる
 <ポイント>皮を下にすることで煮崩れしにくい
- 落とし蓋をして強火で10分ほど煮込み、アクを取る
 <ポイント>煮込むときは落とし蓋をして、強火で煮込むのが最大のポイント!アクをとることで臭みが取れる
- 砂糖を入れ、落とし蓋をして強火で10分ほど煮込む
- しょうゆを入れ、落とし蓋をして強火で10分ほど煮込む(にこぼれそうな場合は少し火を弱める)
- 山椒・みりん・絞り生姜を入れ、中火でとろみが出るまで煮込む
 <ポイント>山椒を入れることで味がしまり、臭みを感じにくくなる!
- 皿に移し、白髪ネギを飾ったら完成!
まとめ
名店「割烹 雅」のレシピを紹介しました。
一緒に紹介された肉じゃがのレシピは、こちらでまとめています↓
【ヒルナンデス】肉じゃがの作り方 「割烹雅」名店レシピ 大橋悠依さんが愛するお店(9月14日)
先日放送された老舗定食屋さんのレシピは、こちらからご覧いただけます↓
【ヒルナンデス】唐揚げグランプリのとりからの作り方 定食屋さん「野方食堂」レシピ(8月31日)
【ヒルナンデス】豚生姜焼きの作り方 定食屋さん「野方食堂」レシピ(8月31日)
【ヒルナンデス】サバ味噌煮の作り方 定食屋さん「野方食堂」レシピ(8月31日)
今回レシピを教えてくれた割烹雅のお店情報です↓

