2021年11月13日の『世界一受けたい授業』で放送された 太る人痩せる人12の違い(日常生活・食事・習慣)とおすすめ緑茶レシピを紹介します!
今回の「世界一受けたい授業」では、今すぐできる太る人痩せる人の違いが特集されました。
日常生活を見直すだけで、痩せやすくなるそうです。
朝起きてすぐにカーテンを浴びない人、「いただきます」を言わない人は太る⁉︎
痩せる人は一口ごとに箸を置く!
痩せ細胞を活性化させるには緑茶が良い!
など、太る人痩せる人の12の違いや、痩せるのにおすすめ緑茶レシピを紹介します。
3000人以上のダイエットを成功させてきた京都医療センター研究部長の浅原哲子先生が教えてくれました。
今回教えてくれた浅原先生の著書です↓
太る人痩せる人12の違い
1 いただきますを言わない人は太る
「いただきます」「ごちそうさま」を言わない人は、食事にけじめがなく、ものをダラダラとる傾向があります。
食事中は糖を脂肪に変えるインスリンが過剰に分泌されるため、ダラダラ食べると脂肪量が増えて太りやすくなります。
2 食べたいものがわからない人は太る
脳には自分に必要な栄養素を食べたいと感じる機能がありますが、太る人は今食べたいものがわからない傾向があります。
肥満予備軍の人は食べたいものがあるか聞くと、「なんでもいい」と答えがちです。
痩せている人は今食べたいものがはっきりしていて、自分に必要な栄養分をとろうとします。
おまけ:長時間スマホを使用している人は太りやすい
長時間スマホを使用している人は、太りやすい傾向にあります。
1日5時間以上スマホを使用する人は運動不足などになり、肥満リスクが43%も増加するデータもあります。
3 睡眠不足人は太る
過食や運動不足も要因ですが、睡眠不足も太る原因の一つです。
イギリスのリーズ大学で19歳〜65歳を調査したところ、一晩6時間睡眠の人は9時間睡眠の人に比べて平均3cmもウエストが太いことがわかっています。
また寝すぎも良くありません。
4 朝起きてすぐカーテンを開けない人は太る
朝カーテンを開けない人は太る傾向にあります。
体内には脂肪蓄積遺伝子(BMAL1)がありますが、日光を浴びることで減っていく性質があります。
夜に増えた脂肪蓄積細胞を、朝日光を浴びて減らすことができます。
5 舌によごれがたまると太る
舌によごれがたまると、味覚を感じる細胞(味蕾)が味を感じにくくなるため、濃い味を好む、食べる量が増えるなどして太りやすくなります。
通常の歯ブラシだと舌を傷つけることもあるため、舌用歯ブラシなどで1日1回定期的にお掃除すると良いそうです。
6 コップ2杯の水で痩せる
バージニア大学の研究では、食前コップ2杯の水を飲むグループは7kg痩せた!という研究結果もあるそうです。
水を飲むと代謝も良くなり、痩せやすくなります。
7 一口食べるごとに箸を置く人は痩せる
太りやすい人は食べるのが早かったり、よく噛まずに食べる傾向があります。
満腹中枢が刺激されにくく、食べる量も多くなりがちです。
一口食べるごとに箸を置く人は、噛むクセがつき痩せやすくなります。
一口30回噛むことで、食べるのを抑制するホルモンが分泌され、食べ過ぎを防止できます。
効果を実感しやすいダイエット法なので、おすすめです。
8 肌寒い気温の方が痩せやすい
褐色脂肪細胞は体温を一定に保つ働きがある細胞で、寒くなると熱を生むために脂肪細胞を燃焼させようとします。
褐色脂肪細胞が燃やす1日の脂肪燃焼カロリーは、30分のジョギングと同じ300kcalもあるそうです。
これからの時期は痩せるチャンスです。
こまめに換気をするのがおすすめです。
9 緑茶を飲む人は痩せやすい
緑茶を飲むと褐色脂肪細胞の働きが良くなり、痩せやすい体になります。
北海道大学などの研究結果によると、緑茶などに含まれるカテキンを含む飲料を5週間とってもらったところ、痩せ細胞による消費エネルギーが約2倍に高まり脂肪の燃焼量も増加したことがわかっています。
緑茶を飲むことで褐色脂肪細胞の働きが2倍に増えたという研究結果もあります。
茶葉にはカテキンにくわえて 脂肪の酸化を防ぐビタミンEも豊富!
豚肉の脂といっしょにとればビタミンE吸収量もアップする!
10 夕食が食べられない場合は分食で痩せる
夕食が食べられない場合は分食で隙間時間におにぎりなどを食べると良いそうです。
仕事などで夕食を食べられない人は、時間に分けて食事を取ることで夜のドカ食いを防ぐことができます。
夕食が食べられない場合は、19時ごろに間食をして夜は軽食で済ませて、食べ過ぎ防止をしましょう。
11 食後に軽く動く人は痩せる
食後動く人は痩せるそうです。
国際的な医学雑誌に掲載された研究結果によると、散歩程度の運動でも、食器洗い・片付けなどの家事でもOKとのこと。
軽い運動をすることで、太るのを防ぐことができます。
歯周病は肥満や糖尿病などを悪化させる原因に!健康を保つために歯磨きは欠かせません。
12 1日2回体重を量る人は痩せる
朝夜1日2回体重を量ると、体重の変化がわかり痩せやすくなります。
日本肥満学会でも、1日4回体重を測り折れ線グラフにすることを推奨しています。
朝・夜の体重差が大きい⇨体重が増えていく傾向
世界一受けたい授業 太る人痩せる人の違い第2弾
2022年1月22日の『世界一受けたい授業』で放送された、太る人痩せる人の違い第2弾、第3弾、日常生活11の違いは、↓コチラでご覧いただけます。
【世界一受けたい授業】太る人痩せる人の違い第2弾 日常生活11の違い(2022年1月22日)
【世界一受けたい授業】太る人痩せる人の違い第3弾やせやすいランニング法・朝食・薄着etc.2024年2月10日
まとめ
太る人痩せる人12の違いをまとめました。
先日放送された健康本の検証結果は、こちらでまとめています↓
こちらの記事もおすすめです↓
\今週土曜は??/
— 【公式】世界一受けたい授業! (@seka1jugyou_ntv) November 10, 2021
✅日常生活を見れば分かる!
太る人️・痩せる人の違い?
╭━━━━━━━━━━╮
何か食べたいものある?
╰v━━━━━━━━━╯
??♀️
『何でもいい』と答える人は肥満予備軍⁉️
✅インド??から特別授業
“あるもの”を作りインドの女性5億人を救った英雄登場?#小関裕太 pic.twitter.com/KWA0l3Rk3C