2023年11月2日の『めざまし8(めざましエイト)』で放送された谷原章介さんの定番料理を美味しくするテイバン+ 中華料理 よだれ鶏(よだれどり)のレシピを紹介します!
日常的に料理をする 谷原章介さんが定番料理を簡単に美味しくするオリジナルレシピを考案!
料理の時間も手間も省けるテクニックも教えてくれます。
今回は谷原流中華料理 よだれ鶏(よだれどり)のレシピです。
 
					【めざまし8】よだれ鶏(よだれどり)のレシピ 谷原章介さん中華料理
Course: グルメ・レシピCuisine: よだれ鶏, よだれどり, ヨダレ鶏2
servings5
minutes15
minutes20
minutes谷原章介さんの中華レシピ。
材料
- 鶏むね肉 300g 
- 塩 少々 
- 酒 50mL 
- ネギの青いところ 10㎝ 
- スライスショウガ 2~3枚 
- レタス 2枚 
- よだれ鶏のタレ
- 白ネギみじん切り 40g 
- ショウガみじん切り 40g 
- しょうゆ 大1 
- ゴマ油 大1 
- 穀物酢 大1 
- 鶏ガラスープのもと 小1 
- マヌカハニー 小2 
- ラー油 小1 
- タカノツメ(輪切り) 少々 
作り方
- 鶏胸肉は30分〜1時間常温に戻し、フォークで穴を開け、全体に塩をまぶし、ラップで包み5分置く
- タレの材料を混ぜ合わせておく
 ★Point 辛すぎないタレにするため、マヌカハニーをプラス!
- 1Lの水に酒、ネギの青い部分、スライスしょうがを入れて沸騰させ、火を止めて鶏胸肉を入れ、ふたをして15分置く
 ★Point 火を止めて肉を入れると70〜80℃になり、しっとり仕上がる!茹で汁は酸辣湯用にとっておく。
- 鍋から鶏胸肉を取り出し皮をむき、肉をバットに移してラップをかけて置いておく
 ★Point 鶏皮は酸辣湯用にとっておく。
- 粗熱が取れた鶏胸肉を厚さ5~6mmにスライスする
- レタスを敷いた皿に鶏肉を並べ、タレをかける
谷原章介さんのレシピ本
まとめ
今回の記事では、谷原章介さんのレシピ よだれ鶏(よだれどり)の作り方をまとめました。
一緒に作った酸辣湯のレシピです↓
12月に放送されたレシピです↓
めざまし8のレシピ記事
以前放送されたレシピです。
カボチャグラタンのレシピ かぼちゃで谷原章介さんの定番料理(2023年10月5日)
サムギョプサルのレシピ 谷原章介さんの定番料理(2023年9月7日)
ロールキャベツ(巻かないロールキャベツ)のレシピ 谷原章介さんの定番料理2023年4月6日
ワンパンナポリタンのレシピ 谷原章介さんの定番料理2023年3月6日
マーボー豆腐(麻婆豆腐)のレシピ 谷原章介さんの定番料理2023年2月22日
もつ鍋(豚バラ肉)のレシピ 谷原章介さんの定番料理2023年2月6日
鶏肉の生姜焼きのレシピ 谷原章介さんの定番料理(2022年12月26日)
ひき肉ステーキ(たたいてなんぼステーキ)の作り方 谷原章介さんの定番料理レシピ(2022年9月6日)
⇨ めざまし8の記事

