2023年8月3日の『あしたが変わるトリセツショー』で放送された 食物アレルギーの取説(トリセツ)アレルギー改善方法、納豆アレルギー事件・北海道アレルギー事件の原因を紹介します!
石原さとみさんがMCを務める今回の「トリセツショー」では、食物アレルギーが特集されました。
連続納豆アレルギー事件、北海道アレルギー事件の原因から、アレルギーの改善方法まで、食物アレルギーを防ぐための方法や治療法、改善法を教えてくれました。
この記事では、『トリセツショー』で放送された 食物アレルギーの取説(トリセツ)アレルギー改善方法、納豆アレルギー事件・北海道アレルギー事件の原因をまとめます!
食物アレルギーの取説⒈原因は触ること!
大人の食物アレルギーは半数が野菜と果物だそうです。
原因は同じものを食べ続けるなど「食べること」ではありませんでした。
納豆アレルギーの原因
納豆アレルギーの患者さんは、原因が意外すぎて自分のアレルギーにすぐ気づけないことがよくあるそうです。
患者さんたちはサーフィンやダイビング愛好者が多く、クラゲに何度も刺されていたのが共通点でした。
クラゲにはポリガンマグルタミン酸という物質が含まれています。
納豆のネバネバの主成分がこのポリガンマグルタミン酸のため、納豆を食べると免疫が反応してアレルギーが起こるのです。
大人の食物アレルギーは、肌や粘膜からの侵入によるものが多いそうです。
触ることで食物アレルギーに!
(画像出典:NHK)
このほかにも、触ることでアレルギーになる可能性があるものがあります。
・インコ⇨卵・鶏肉アレルギー
・ラテックス手袋⇨バナナアレルギー
花粉症で果物・野菜アレルギーに!
花粉症が原因で発症してしまう食物アレルギーもあります。
北海道ではシラカバ花粉症のため、果物アレルギーの人が多いそうです。
シラカバ花粉症⇨りんご・ももアレルギー
スギ花粉症⇨トマトアレルギー
触らないことがアレルギー対策に
刺される、吸い込むなど肌や粘膜に触ることが原因の食物アレルギーは、触らないことで改善が可能です。
花粉症が原因の食物アレルギーは、花粉に触らない、吸わないことで症状悪化を防げます。
・花粉の時期に部屋の窓を開けっぱなしにしない!
・きちんとマスクする
など当たり前の花粉対策をしっかりすることが、食物アレルギーの対策になります。
小麦アレルギーは触りすぎが原因
触ることで発症する食物アレルギーは、アレルゲンに触らない生活を続けることで、体内の抗体が減り、また食べられるようになる可能性があるそうです。
ベーカリーカフェを営んでいた高橋さんは、小麦の触りすぎで小麦アレルギーになっていましたが、3年ほど小麦に触らない生活を続けたところ、またパンを食べられるようになったそうです。
※症状改善には個人差があるため、必ずアレルギー専門医の指導に従ってください。
取説⒉食べても症状がでない食物アレルギー
アレルゲンを含む食品を食べただけでは症状が出ず、運動すると発症する食物アレルギーもあります。
原因は運動すると血行が増してアレルゲンが体内に届くからです。
この症状は「食物依存性運動誘発アナフィラキシー」と言われ、症状が出たり出なかったりするので自分が食物アレルギーなのか判断しにくいそうです。
走る検査で診断
自分では気づきにくい運動誘発によるアレルギーは、アレルギー専門医にかかれば検査で診断できます。
運動負荷試験では、アレルゲンとなる食べ物を食べた後、トレッドミルなどで実際に運動して症状が出るか確認します。
ただし応急処置が可能な医師が複数名必要なため、実施できる施設は少ないそうです。
最近では血液で診断できる検査もあるので、心配な場合はアレルギー専門医へ相談してください。
食事の工夫で症状コントロール
小麦アレルギーの場合、運動するかしないかで、食事を変えるのも対策の一つです。
・食後に運動しない場合⇨小麦を食べてOK
※食後2〜4時間は運動すると症状が出る場合があります。
運動以外でアレルギーを起こしやすくするもの
運動以外にも、食物アレルギーを起こしやすくするものがあります。
食物アレルギーを起こしやすくするものは、以下の通りです。
・運動
・ストレス
・疲労
・アルコール
・鎮痛剤
・寝不足
・入浴 など
アレルギー専門医の探し方
アレルギーポータルのサイトでは、食物アレルギー専門医を検索できます。
アレルギーポータル
⇨医療機関情報
⇨アレルギー専門医を検索する
⇨日本アレルギー学会のサイトへ
⇨一覧から検索する
⇨市町村や専門の科などを指定して検索する
アレルギー対応スイーツのレシピ
卵、牛乳、小麦粉不使用のアレルギー対応マドレーヌ風ケーキのレシピを教えてくれました。
まとめ
『トリセツショー』で放送された 食物アレルギーの取説(トリセツ)アレルギー改善方法、納豆アレルギー事件・北海道アレルギー事件の原因を紹介しました。
トリセツショーの記事
腰痛改善エクササイズ7つのやり方 腰痛の取説2023年7月20日
腎臓の取説 慢性腎臓病CKD対策(水分摂取・血液検査eGFRチェック法)2023年7月13日
リンパケア(リンパよしよしケア)など リンパの取説のむくみケアまとめ 2023年6月22日
肉の取説 極上ステーキのレシピなど ゴールデンジュース(肉汁)でジューシーな赤身肉2023年6月15日
汗の取説 汗チェック・暑熱順化手足温浴法・運動のやり方2023年6月8日
タオルの取説 ふわふわタオルの洗い方 洗濯機の水量・せっけん&酢・熱湯10分洗い2023年6月1日
日焼け止めの取説 正しい日焼け止めの塗り方 クルクル塗り・2度塗りで光老化シミシワ対策2023年5月18日
アスパラガスの取説 アスパラ一本まるまる油コーティング焼き(アマパラガジュ)などレシピまとめ2023年5月11日
唐辛子の取説 とうがらし調味料・減塩レシピ・減塩効果まとめ(2023年4月20日)
缶詰の取説レシピまとめ 缶汁活用スープ・炊き込みご飯・チャプチェなど(2023年4月6日)
トリセツショー番組情報
番組名:あしたが変わるトリセツショー
放送局:NHK総合
放送時間:毎週木曜日 19:57〜20:42
出演者:石原さとみ、濱田マリほか
公式HP:あしたが変わるトリセツショー