【ラヴィット】出汁パックランキングTOP10(2022年2月15日)

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年2月15日の『ラヴィット』で放送された、出汁パックランキングTOP10をまとめます。

ラヴィットでは毎日専門家が選んだ本当に良い商品を、ランキング形式で発表しています。

今回は、スーパーコンビニで買える出汁パックランキング

スポンサーリンク

出汁パックラヴィットランキングTOP10

第10位 千代の一番万能だし(千代の一番)

第10位 千代の一番万能だし(千代の一番)でした。

第9位 嶋屋治兵衛和食のだし(シマヤ)

第9位 嶋屋治兵衛和食のだし(シマヤ)でした。

第8位 だしパック合わせ(ヤマキ)

第8位 だしパック合わせ(ヤマキ)でした。

第7位 料亭仕込み天然だしの素パック(かね七)

第7位 料亭仕込み天然だしの素パック(かね七)でした。

第6位 そのまま飲んで美味しい贅沢なかつおのおだし(ライフ)

第6位 そのまま飲んで美味しい贅沢なかつおのおだし(ライフ)でした。

日本一の生産量を誇る鹿児島県枕崎産のかつお節や北海道産の真昆布、兵庫県産赤穂の焼塩など、こだわり抜いた国産素材で仕上げた一品。

04904825109480
出典:ライフネットスーパー

第5位 無添天然素材だけの和風だしパックです。(カドヤ)

第5位 無添天然素材だけの和風だしパックです。(カドヤ)でした。

100%国産の天然素材にこだわった一品で、かつお、いわし、宗田かつお、さば等、素材の旨味だけで作られており、毎日使っても飽きのこない仕上がりに!

第4位 国産魚介金のだしパック(カクサ)

第4位 国産魚介金のだしパック(カクサ)でした。

鹿児島県枕崎で加工した、かつおの風味と旨味にイワシ煮干しの風味コクがマッチ!

調味料は使用せず、原材料は2つだけ、コスパも抜群!

第3位 だしてんねん(シマヤ)

第3位 だしてんねん(シマヤ)でした。

山口県の老舗調味料メーカーが、1984年に発売したロングセラー商品。

いわし、かつお、昆布、椎茸、4つの天然素材のみで旨味を調整した、こだわりの一品。

第2位 黄金のだしパック(かね七)

第2位 黄金のだしパック(かね七)でした。

鹿児島県産かつお、鹿児島県産むろあじ、熊本県産うるめ、北海道産真昆布、九州産焼きあご等、全国各地から選りすぐりの天然素材を贅沢に使用、醤油と塩を加えることで、和風スープの様に仕上がった万能タイプのお出汁で、そのままラーメンのスープとしても楽しめる濃厚な旨味が特徴です。

第1位 大田記念病院が考えただしパック(カネソ22)

第1位 大田記念病院が考えただしパック(カネソ22)でした。

広島県にある病院の栄養士さんが開発した出汁パックで、鹿児島県産かつお、瀬戸内産いわし、熊本県産さば、北海道産昆布、九州産しいたけ等、材料はすべて国産!

素材の旨味だけで、豊かな風味と上品な味わいを実現!

まとめ

今回の記事では、2022年2月15日の『ラヴィット』で放送された、出汁パックランキングTOP10をまとめました。

今回のラヴィット記事

ラヴィット関連記事

ラヴィット番組情報

ラヴィットHP