2025年5月28日にNHK『きょうの料理』で放送された、高橋拓児さんの京料理人の次代を担う新和食 定番料理をNEW!アレンジ NEWアレンジきんぴらごぼう(ニューアレンジきんぴらごぼう)のレシピをまとめます!
今回のきょうの料理では、京都の老舗料亭の京料理人「木乃婦」3代目店主 髙橋拓児さんが、和食の定番料理「肉じゃが」「きんぴらごぼう」のベーシックバージョンと、新アレンジレシピを2品ずつ教えてくれました。
家庭でも真似しやすくアレンジされたレシピでしたので、紹介したいと思います!

【きょうの料理】NEWアレンジきんぴらごぼうのレシピ 髙橋拓児さん
Course: 和食Cuisine: きんぴらごぼう, NEWアレンジきんぴらごぼう, ニューアレンジきんぴらごぼうServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories(一人前)
270
kcalTotal time
20
minutes京料理人の新和食2025年5月28日
材料
ごぼう 100g
にんじん 30g
生しいたけ 6枚
鶏ひき肉 80g
七味とうがらし 適量
サラダ油 適量(大さじ1と2/3)
だし カップ1
うす口しょうゆ 小さじ1
塩 適量(少々)
酒 大さじ2
- 【酢水】
水 500ml
酢 大さじ1/2
- 【A】
だし カップ1/2
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
- 【水溶き片栗粉】
片栗粉 大さじ1
水 大さじ2
作り方
- ごぼうはたわしでよく洗い、5mm厚さの斜め切りにし、鍋に酢水を沸かし、柔らかくなるまでゆでる。水にさらし、水けをしっかりきっておく。
★Point 通常より厚めなので、酢水で茹でておくとしっかりアクがとれる。 - にんじんは5cm長さに切り、5mm厚さの薄切りにしてから細切りにする。
- しいたけは軸を除く。
- ひき肉は、塩少々をふり軽く混ぜ合わせておく。
- フライパンにサラダ油大さじ2/3をひき、ごぼうを入れて中火で炒める。
- ごぼうに香ばしい焼き色がついたら【A】を加えて煮立て、汁けがなくなったら火を強めて香ばしく仕上げ、ボウルなどに取り出しておく。
- フライパンをきれいにしてサラダ油大さじ1を足し、しいたけを入れ、かさのほうから中火で焼き、木べらで押しながら両面を焼いたら、端に寄せる。
- ひき肉を加えて菜箸でほぐしながら焼き、色が変わってきたら酒大さじ2を加え、混ぜながら汁けをとばす。
- にんじん、だしカップ1、うす口しょうゆ小さじ1、塩少々を加え、ひと煮立ちさせたらアクを取る。
- 混ぜ合わせた水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら6のごぼうを加えて軽く混ぜ合わせたら完成!
★Point 水溶き片栗粉を加えたら、よく混ぜながら火を通し、まんべんなくとろみをつける。
まとめ
『きょうの料理』で放送された、京料理人・髙橋拓児さんののレシピを紹介しました。
ぜひ参考にしたいと思います!
髙橋拓児さんのレシピです↓
【きょうの料理】肉じゃが(ベーシック)のレシピ 高橋拓児さん京料理人の新和食2025年5月28日
【きょうの料理】新アレンジ肉じゃがのレシピ 高橋拓児さん京料理人の新和食2025年5月28日
【きょうの料理】基本のきんぴらごぼう(ベーシック)のレシピ 高橋拓児さん京料理人の新和食2025年5月28日
きょうの料理のレシピ一覧
これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓
きょうの料理番組情報
きょうの料理の番組、放送情報です。
番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25 金曜日 12:20〜12:45
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25 金曜日 12:20〜12:45
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP