2025年5月28日にNHK『きょうの料理』で放送された、高橋拓児さんの京料理人の次代を担う新和食 定番料理をNEW!アレンジ 基本のきんぴらごぼう(拓児流ベーシックきんぴらごぼう)のレシピをまとめます!
今回のきょうの料理では、京都の老舗料亭の京料理人「木乃婦」3代目店主 髙橋拓児さんが、和食の定番料理「肉じゃが」「きんぴらごぼう」のベーシックバージョンと、新アレンジレシピを2品ずつ教えてくれました。
家庭でも真似しやすくアレンジされたレシピでしたので、紹介したいと思います!

【きょうの料理】基本のきんぴらごぼう(ベーシック)のレシピ 髙橋拓児さん
Course: 和食Cuisine: きんぴらごぼう, 基本のきんぴらごぼうServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesCalories(一人前)
120
kcalTotal time
20
minutes京料理人の新和食2025年5月28日
材料
ごぼう 100g
にんじん 40g
生しいたけ 3枚
だし カップ1/2
白ごま 適量
七味とうがらし 適量
サラダ油 大さじ2/3
酒 大さじ2
- 【A】
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
作り方
- ごぼうはたわしでよく洗い、5cm長さに切りそろえ、3~5mm厚さの薄切りにしてから細切りにし、水につけておく。
- にんじんは5cm長さに切り、3~5mm厚さの薄切りにしてから細切りにする。
- しいたけは軸を除き、3~5mm厚さの薄切りにする。
- フライパンにサラダ油大さじ2/3、水けをきったの1のごぼう、2のにんじんと3のしいたけを入れ、強めの中火で炒める。
- しんなりしてきたら酒大さじ2、だしを加えて酒とだしを含ませるように煮る。
- 汁けがなくなってきたら【A】を加え、フライパンをあおりながら炒める。
★Point 調味料を表面にからめるように炒める。 - 再び汁けがなくなってきたら白ごまを加え、香りがたつまで炒める。
- 器に盛り、七味とうがらしをふったら完成!
まとめ
『きょうの料理』で放送された、京料理人・髙橋拓児さんののレシピを紹介しました。
ぜひ参考にしたいと思います!
髙橋拓児さんのレシピです↓
【きょうの料理】肉じゃが(ベーシック)のレシピ 高橋拓児さん京料理人の新和食2025年5月28日
【きょうの料理】新アレンジ肉じゃがのレシピ 高橋拓児さん京料理人の新和食2025年5月28日
【きょうの料理】基本のきんぴらごぼう(ベーシック)のレシピ 高橋拓児さん京料理人の新和食2025年5月28日
きょうの料理のレシピ一覧
これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓
きょうの料理番組情報
きょうの料理の番組、放送情報です。
番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25 金曜日 12:20〜12:45
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25 金曜日 12:20〜12:45
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP