2025年8月6日NHK『きょうの料理』で放送された”タサン志麻の小さな台所” ごまドレッシングでいただく「サラダ風うどん」のレシピをまとめます!
今回のきょうの料理は、”伝説の家政婦”こと志麻さん(しまさん)が四季を通して料理を楽しむヒントをくれるシリーズで、”ドレッシングをもっと自由に”と題して、自家製ドレッシングや、活用レシピが特集されました。
マヨネーズとポン酢を使った簡単なごまドレッシングでいただくうどんです。
この記事では『きょうの料理』で放送された、志麻さんの サラダ風うどんのレシピを紹介します。
(画像はイメージです)

【きょうの料理】サラダ風うどんのレシピ タサン志麻さんの小さな台所
Course: ドレッシングCuisine: サラダ風うどん, ごまドレッシングServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories(一人前)
550
kcalTotal time
15
minutes2025年8月6日放送伝説の家政婦志麻さんのレシピ。
材料
- ごまドレッシング
マヨネーズ 大さじ4
ポン酢しょうゆ 大さじ4
すりごま(白) 大さじ3
- サラダ風うどん
ゆでうどん 2玉(400g)
鶏ささ身 5本(200g)
塩 1つまみ
砂糖 1つまみ
薬味(みょうが・しょうが・細ねぎ・ねぎ) 各適量
作り方
- ごまドレッシング
- 大きめのボウルにマヨネーズを入れ、ポン酢しょうゆを少量ずつたらしながら泡立て器で細かく切るようにかき混ぜる。
- すりごまを加えてよく混ぜたら完成!
- サラダ風うどん
- ささ身に塩・砂糖各1つまみをもみ込む。
★Point ささ身に砂糖をもみ込んでおくと、しっとりと茹で上がる! - 鍋に湯を沸かし、ささ身を入れ、弱火~中火にして5分間ほど茹でて火を止め、粗熱が取れるまでそのまま湯に入れておく。
- みょうがは縦半分にして薄切りに、しょうがはせん切り、細ねぎは1cm幅に切り、ねぎは小口切りにする。
- ささ身は手で細く裂く。
- うどんは袋の表示どおりに茹で、流水で洗って冷やし、器に盛る。
- うどんにささ身と薬味をこんもりのせ、ごまドレッシングをかけたら完成!
メモ
- きょうの料理 志麻さんのドレッシングレシピ。
まとめ
『きょうの料理』タサン志麻さんの「サラダ風うどん」のレシピをまとめました。
ぜひ参考にしたいと思います!
今回のレシピです↓
【きょうの料理】ソースヴィネグレットのレシピ タサン志麻さんの小さな台所 2025年8月6日
【きょうの料理】基本のサラダのレシピ ソースヴィネグレットで!タサン志麻さんの小さな台所 2025年8月6日
【きょうの料理】さっぱりチキンソテーのレシピ ソースヴィネグレットで!タサン志麻さん8月6日
【きょうの料理】ごまドレッシングのレシピ タサン志麻さんの小さな台所 2025年8月6日
前回の志麻さんレシピです↓
きょうの料理のレシピ一覧
これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓
きょうの料理番組情報
きょうの料理の番組、放送情報です。