Language

【きょうの料理】ゆでししゃものオイルサーディン風のレシピ 小田真規子さんうちの夏ごはん2025年7月8日

スポンサーリンク
茹でししゃものオイルサーディン風 グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年7月8日NHK『きょうの料理』で放送された 小田真規子さんのうちの夏ごはん「ゆでししゃものオイルサーディン風」のレシピをまとめます!

今回のきょうの料理は、「暑さを乗り切る!うちの夏ごはん」と題して、料理研究家の小田真規子さんが、夏レシピを教えてくれました。

ししゃもは茹でることで、焦げる失敗なし、くさみや塩分が適度に抜けて美味しく仕上がります。

この記事では、『きょうの料理』小田真規子さんの「茹でししゃものオイルサーディン風」のレシピを紹介します。

小田真規子さんは女子栄養大学短期大学部を卒業後、料理研究家のアシスタントを経て、スタジオナッツを設立。

誰もが作りやすく、健康に配慮した、おいしい家庭料理を提案されています。

(画像はイメージです)

【きょうの料理】ゆでししゃものオイルサーティン風のレシピ 小田真規子さんうちの夏ごはん
スポンサーリンク

【きょうの料理】ゆでししゃものオイルサーティン風のレシピ 小田真規子さんうちの夏ごはん

Recipe by NEWS123Course: ゆでししゃものオイルサーディン風Cuisine: 茹でししゃものオイルサーディン風, ゆでししゃものオイルサーディン風
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(全量)

860

kcal
Total time

15

minutes

小田真規子さんの夏ご飯レシピ。

材料

  • ししゃも 8~10匹(180g)

  • たまねぎ 1/2個(100g)

  • 赤とうがらし(小口切り) 1本分

  • しょうゆ 大さじ1

  • 【A】
  • オリーブ油 カップ1/3

  • 米油 カップ1/3

作り方

  • たまねぎは縦に薄切りにする。
  • フライパンにカップ4程度の湯を沸かし、ししゃもを入れる。弱火で3分間ほどゆでる。
    ★Point ししゃものが煮崩れしないよう静かに煮る。グラグラと煮立たせると、ししゃもの身が煮くずれてしまうので注意!
  • 網じゃくしでししゃもを取り出し、保存容器に入れ、しょうゆをからめる。
  • たまねぎも同じ湯で弱火で1分間ゆでて取り出し、3にのせる。
    ★Point たまねぎは生のままだと辛味が強いので、さっと茹でておく。たまねぎの代わりに細切りしたセロリや長ネギでも!
  • 赤とうがらしを散らし、ししゃもが温かいうちに【A】を注ぐ。
    ★Point オリーブオイルの代わりにごま油を加えても。2種類の油を入れると相乗効果で美味しくなる!
  • 冷蔵庫に半日間以上おき、味をなじませたら完成!

メモ

  • 小田真規子さんのうちの夏ごはん 茹でししゃものオイルサーディン風
  • ししゃもはコラーゲン、カルシウム、ビタミンD豊富!小田真規子さんはししゃもを食べていて、数ヶ月で膝の痛みが治ったんだとか!

小田真規子さんのレシピ本情報です↓

まとめ

『きょうの料理』で放送された小田真規子さんの「茹でししゃものオイルサーディン風」の作り方をまとめました。

ぜひ参考にしたいと思います!

小田真規子さんのレシピです↓

きょうの料理のレシピ一覧

これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓

きょうの料理番組情報

きょうの料理の番組、放送情報です。

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP